退会ユーザの投稿したコメント

101-120件 / 287件中
to 投稿したコメント
- 蛸谷さま。 昨日はその後の予定が詰まっていまして、ご挨拶もせず失礼しました。 昨夜は酔っ払って(笑)、プレゼン云々と書いてしまいましたが、とりあえずは後日、メールで提案骨子をお送りしますね(笑)。
2013/01/13 07:37
- kazuoga5409さま。 さすがです(笑)。 何か元ネタがあるかも、と検索しましたら「27クラブ」という語句に出会いました。 この言葉で検索してみてください。プラスの方向で考えれば、「同じ元ネタから発想された」と考えられます。 まったく関係ない話ですが、芸人の博多大吉の著書に「年齢学序説」という名著・迷著(笑)があります。 これは、「ジャンルを問わず、成功者は、必ず『26歳』の時に何かエポックメイキングな体験をしている」という大胆な注目すべき法則を論じた本です。
2013/01/09 11:56
- P-chanさん。おおっ、2年もコンビやっていたのですね。メッセージ読み返すと、以前からP-chanさんからご案内いただいたりしていたのです。もっと早く注目していれば、と後悔しきりです。 「あと、2本」とのこと、両方とも観にいきます。卒論もがんばってください。貴女は実社会に出ても、充実した仕事のできる人だと思います。自信もって軽やかに前進してね~。
2013/01/03 22:46
ブラックバニー ブラックバニー そうですね。3人とも印象深いですね。男優さんたちも含めて、この方たちのお名前は記憶しておくことにします。今年一年、ブラックバニーさんのとこでは、大変楽しませていただきました。来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m ★
2012/12/31 13:49
ブラックバニー ブラックバニー そうそう、ルミコ役の仲田沙良は、笑顔がとても可愛く、演技も時にリリカルな雰囲気を出し、しっかりしていましたね。彼女は今後も≪注目≫ですね。
2012/12/31 06:15
おじいちゃん おじいちゃん 虚飾と虚仮威しの一大エンターテインメント。無為と退廃に彩られたハイテンションな「何か」~ このフレーズ拝読して、「観ればよかった~」と切歯扼腕(笑)。 次回公演は必ずみます(^o^)/゛。 貴重コメント、有難うございました。
2012/12/29 10:54
- オヤジさん、昨日は最後までお世話になり、有難うございました(^o^)/゛。 また、どこかでお会いしましょう。
2012/12/21 22:39
- >また、劇場でお会いしたら、お喋り致しましょう。 ぜひ、ぜひ(^o^)/゛。
2012/12/20 08:25
- 第47回紀伊国屋演劇賞個人賞受賞の件、僕もTwitterで知りました。当然の受賞とは思いますが、あまりメジャー路線にはいってもらいたくないですね、とは僕の勝手な言い草でしょうか(笑)。これからも応援していきましょう(^o^)/゛。
2012/12/20 08:24
- そうか、あれが東憲司だったのですね。ネット上の写真みると、確かにそうですね。相変わらず観察が細かいですねー(笑)。素晴らしいです。
2012/12/19 11:52
- kazuoga5409さま。おはようございます。 いやー、いまだ感動さめやらず、といったところです(笑)。ホント、一体感あればこそ、なんでしょうね。
2012/12/19 10:58
- tetorapackさま。いつもお世話になっております。 僕は今日、観てきました。もう、感動しすぎて「観てきた!」が書けません(笑)。 特にハジメくんが素晴らしかったです。神がかり的な演技だったと思います。 自分の枠で書こうと思ったのに書けず、ついtetorapackさんにコメントつけている次第。 明日にでも再チャレンジしてみます(笑)。しつれーしましたっ。
2012/12/18 23:36
- フジタさま。 ご丁寧なコメント、有難うございました。 なるほど、よく分かりました。納得です。やはり正解だったと思います(笑)。 今後も注目いたしております。
2012/12/17 07:03
- 昨日は有難うございました。ホント、オヤジさんって、音符、多いね(笑)。
2012/12/16 09:52
- 霜田龍秋さま。今回の貴兄の役どころは、この芝居の中で、とても重要で面白く、異質な存在でしたね。 他の役どころは、ある意味、とても分かりやすい存在なわけです。編集者だったり、作家だったり、女中だったり等々。 しかし、太郎だけは、ちょっと正体不明な感じがある。だからこそ、ラストが生きてきますね。あの朗読のところは、私は泣きました。霜田さんの演技、全編を通してとても素晴らしかったと思います。今後のご活躍、注目いたいしております。
2012/12/07 00:41
- 555さま、メッセージ有難うございました。本日12/3伺わせていただきます。楽しみにしております。
2012/12/03 06:13
- やまみちさま。コメント有難うございました。 当日を楽しみにいたしております(^o^)/゛。
2012/11/29 07:05
- 迷彩さん、コメント有難うございました。 今回は、どうしても都合つかず、残念でした。次回以降、できるだけ観せていただきたいと思っています。来春、楽しみにしています(^o^)/゛。
2012/11/29 07:02
- みほさん、そうでしたか。 早とちりで申し訳ありません(^^;。 タイトル修正しておきました。
2012/11/16 01:28
- すずめさん、失礼いたしました(^^;。「初見」と書きましたが、前回公演、拝見していましたね。 自分の「観てきた!」を読み返し、鮮明に思い出しました。 私だけでなく、みなさん高評価でしたね。今回も、きっと素晴らしい舞台になると思います。
2012/11/05 20:51

このページのQRコードです。

拡大