遊民の観たい!クチコミ一覧

1-20件 / 627件中
或る、かぎり

或る、かぎり

HIGHcolors

駅前劇場(東京都)

2025/04/02 (水) ~ 2025/04/06 (日)上演中

予約受付中

期待度♪♪♪♪♪

何となくタイトルに惹かれた。「心の活劇」というのもいいじゃないですか。初演が高評価で期待大です。

人生は極楽よりも極楽的である

人生は極楽よりも極楽的である

Dotoo!

駅前劇場(東京都)

2025/03/26 (水) ~ 2025/03/30 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

私が劇団の公演を初めて観たのは「疾風DO党」時代の2001年、駅前劇場での「仰げば尊し」だった。2000年代はよく観ていたのだが、それ以降すっかりご無沙汰してしまった。今回の作品は設定が面白そうで内容が気になる。久しぶりに拝見したい。

ほおずきの家

ほおずきの家

HOTSKY

保谷こもれびホール 小ホール(東京都)

2025/03/15 (土) ~ 2025/03/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

釘本さんの記者会見の動画を拝見すると、重いテーマでありながら心和む作品に出会えそうな予感がした。演出が扉座の横内さんだしベテランの役者さんが揃っているので期待が尽きない。

夜明けのジルバ

夜明けのジルバ

トローチ

赤坂RED/THEATER(東京都)

2025/02/23 (日) ~ 2025/03/02 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

作・演出が太田善也さんとのことで、「散歩道楽」解散以降の作品は未見だったので興味が湧いた。「トローチ」というベテランの役者さんが揃った団体も気になる。ぜひ観たい。

ボンゴレロッソ 2025

ボンゴレロッソ 2025

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2025/02/19 (水) ~ 2025/02/25 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タイトルに「2025」とあるから再演かなと思ったら2014年が初演なんですね。その時も高評価だったようだし、登場人物が女性ばかり15人というのも珍しい。今回もA.R.Pならではのエンタメを堪能できそうだ。

みえないもの

みえないもの

アンティークス

「劇」小劇場(東京都)

2024/12/04 (水) ~ 2024/12/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

説明を読むと、この二つの物語は全くつながりがないように見える。それなのに、この二つが交差して、さらに(ひとつでなく)すべての「真実」が明らかになるとはどういうことか?これは観たい!

ジキルの告白

ジキルの告白

ISAWO BOOKSTORE

サンモールスタジオ(東京都)

2024/11/06 (水) ~ 2024/11/12 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

人間が一線を越えてしまう時の心理とはどの様なものなのか。実際に起こった事件を題材にしているからこそ、人間の深い心の闇が鮮明に見えてきそうだ。

Goodbye my work!~退職の流儀~

Goodbye my work!~退職の流儀~

丸福ボンバーズ

APOCシアター(東京都)

2024/11/27 (水) ~ 2024/12/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「泪目銀座」が懐かしい福島三郎さんの劇団か。劇団名の語感が素敵ですね。ここ数年、話題の退職代行の物語か。興味深い。それにしても「伝説の退職代行人」が面倒くさい男とはこれ如何に?楽しみです。

ガラクタ

ガラクタ

MCR

OFF OFFシアター(東京都)

2024/10/30 (水) ~ 2024/11/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

30周年おめでとうございます。存在は知っていたが未見だったMCR。後藤飛鳥さんがよく出られてるので気になってました。
説明を読むと面白そう。検討する間もなく応募します。

栗原課長の秘密基地

栗原課長の秘密基地

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2024/11/13 (水) ~ 2024/11/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

何度か拝見している団体だが、作品によって自分の感性にフィットするものとそうでないものがあり何とも評価が定まらない。今回の作品は2019年に上演されたようで「観てきた!」コメントの評価が高い。期待します。

こもれびラジオ

こもれびラジオ

劇団BLUESTAXI

テアトルBONBON(東京都)

2024/10/22 (火) ~ 2024/10/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タイトルやフライヤーのイラストからは「優しくてあたたかい」イメージしか思い浮かばないのだが、小さなコミュニティというのはいろいろ厄介な問題もあるんだろうな。どんな物語になるのか楽しみです。

さようなら、シュルツ先生

さようなら、シュルツ先生

MODE

座・高円寺1(東京都)

2024/10/18 (金) ~ 2024/10/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「MODE」って懐かしいなと思い、昔観た芝居のチケットの半券を引っぱり出して調べたら1990年と91年に2回ずつ観ていた。この時はチェーホフの作品を基に、松本氏が構成・演出をしていたようだ。昨年好評を博したという今作で久しぶりにMODEの世界を味わってみたい。

リング・アウト

リング・アウト

A.R.P

小劇場B1(東京都)

2024/09/25 (水) ~ 2024/09/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「タイムパラドックス」って何だっけ、と思って検索したけど、説明を読んでもイマイチよく分からなかった。この作品で教えてもらえないだろうか。今回も楽しい舞台を期待します。

広い世界のほとりに

広い世界のほとりに

劇団昴

あうるすぽっと(東京都)

2024/10/02 (水) ~ 2024/10/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

確か前回も家族の再生を描いていたような…、と思ったら今年の劇団の作品のテーマが「家族」だったんですね。今回も見応えのある舞台を期待します。

かげきなデイリープレイス

かげきなデイリープレイス

演劇集団イヌッコロ

ザ・ポケット(東京都)

2024/09/18 (水) ~ 2024/09/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ヤクザが演劇とはかなり無理のある設定だが、このあたりをどう自然な流れにするかが一つの見どころだろう。初見の団体だが、ひたすら笑いを追求する集団のようなので、大爆笑になることを期待したい。

こんなんほろんでいい世界

こんなんほろんでいい世界

愛しのボカン大作戦

本多劇場(東京都)

2024/08/07 (水) ~ 2024/08/12 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ホームページを拝見すると、我々が今まで味わったことのない新たな演劇の可能性を追求していこうという並々ならぬ思いが伝わってくる。これは楽しみだ。

父との夏

父との夏

ハルベリーオフィス

ザ・ポケット(東京都)

2024/07/31 (水) ~ 2024/08/06 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

フライヤーの「汽車の行きと帰りの間の戦争」というフレーズに目が留まった。戦争を独自の視点で描いた作品だろうか。興味深い。

涼月の記

涼月の記

日穏-bion-

テアトルBONBON(東京都)

2024/07/24 (水) ~ 2024/07/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

夏は華やかなイメージとは裏腹に物悲しさも秘めた季節。心に沁みる作品を期待します。剣持さん、なかじまさんの出演も楽しみ。

ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』

ゴツプロ!第九回公演『無頼の女房』

ゴツプロ!

本多劇場(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

2006年7月にシアタートップスで観た作品。出演している女優さん目当てで行ったからか、坂口安吾をモデルにした芝居ということ以外全く覚えていない。今思えば故中島淳彦氏の代表作だったんだなあ。今回はじっくり味わって観てみたい。

青い!大劇場結婚式(「劇」小劇場)

青い!大劇場結婚式(「劇」小劇場)

藤原たまえプロデュース

「劇」小劇場(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

あっ、花嫁が道路に倒れている!。これはミステリーか?。フライヤーを見るとやたら「青」が強調されてるけど何か意味があるのか?。あと、2つとも小劇場なのに大劇場とはこれ如何に?。いずれにしてもいろいろ気になる。

このページのQRコードです。

拡大