らんぼるの観てきた!クチコミ一覧

401-417件 / 417件中
性的敗北

性的敗北

シンクロ少女

王子小劇場(東京都)

2010/10/15 (金) ~ 2010/10/17 (日)公演終了

満足度★★★★

ありだな、ありっ!!
泣きあり、エロあり、うどん焼きそばあり、そしてシンクロしてました。

ネタバレBOX

うどん焼きそばのようなマズイと思うようなものを、ついつい何度も口にしてしまう・・・・残念さの象徴だな。
ドールズハウス★ご来場ありがとうございました!!!

ドールズハウス★ご来場ありがとうございました!!!

u-you.company

サンモールスタジオ(東京都)

2010/10/13 (水) ~ 2010/10/19 (火)公演終了

満足度★★★★

おまけも見れて得したよね
人形達のコミカルな動作、衣装のカラフルさ、まるでどこかのキャラクターショーのように楽しい。

イライラしている人間達に対し、のほほんとしている人形達がとてもおかしい。

楽しさだけでなく、見ているうちにいろいろな感情があふれてくる素敵な作品でした。

ベントリラ

ベントリラ

インパラプレパラート

ザ・ポケット(東京都)

2010/10/14 (木) ~ 2010/10/17 (日)公演終了

満足度★★★★

引き込まれた
フライヤーの画と書かれた言葉・・・・芝居を見ると秀逸だなと思う。

あえてネタバレBOXにも書かないでおく。

友達が全員死んだ

友達が全員死んだ

チェリーブロッサムハイスクール

ザ・ポケット(東京都)

2010/10/07 (木) ~ 2010/10/11 (月)公演終了

満足度★★★★

意味深なタイトル
伏線を張りつつ物語が進み、物語の主役が誰なのかが浮き彫りにされていく。

しっかりとした構成で楽しめる作品でした。

僕の彼女はスナイパー

僕の彼女はスナイパー

演劇部隊Chatter Gang

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2010/10/07 (木) ~ 2010/10/11 (月)公演終了

満足度★★★

白昼夢ありき
公安と捜査一課がそれぞれコミカルに事件を追う一方、スナイパー側の2人の描き方が物足りなく感じた。
最後もあっさりしすぎていたが、全体的にはおもしろかったです。

実際に狙撃事件の起きた場所に事件1ヶ月前ぐらいに偶然行ったことがあったので、いろいろとイメージが膨らんだのもプラスに働いたかな?

ルンバDE東西線

ルンバDE東西線

ポリタン煉瓦亭

劇場HOPE(東京都)

2010/10/07 (木) ~ 2010/10/10 (日)公演終了

満足度★★

おしい
チラシに書かれていた『近未来推理サスペンス』がかなりスケールダウンした感じになってたような気がします。

ヒューマノイド型アンドロイドの見せ場があまり無く、広げられそうなキーワードがあるのにスルーしててもったいない。

近未来のスケールと中野の鉄工所というマイナー間とのギャップはいい設定だと思うので、もっと奇想天外なストーリでもいいかな。

箱入り彼女博覧会

箱入り彼女博覧会

NICE STALKER

ギャラリーLE DECO(東京都)

2010/09/29 (水) ~ 2010/10/03 (日)公演終了

満足度★★★

見ちゃった。
前半2本の面白さと比べると、後半2本は小ネタは面白かったけどパワーダウンしてたかな?

レンタルボックス内でのお芝居を、クールに見つめる販売員の帯金ちゃんをついつい見てしまったのはナイショです。

ネタバレBOX

4話オムニバスの印象は・・・萌え声、アキバ丸出し、袋コスプレ、腰洗い槽です。

暗闇での萌え声にキュンキュン!?
完全エロゲーストーリーに・・・・・
シュールなコスプレやねっ!!!
最後のは、言葉の響きだけですわ。
東京バーグ 【舞台盤】&【映像盤】

東京バーグ 【舞台盤】&【映像盤】

円盤ライダー

【舞台盤】東京バーグ【映像盤】上野毛アクオス(東京都)

2010/09/24 (金) ~ 2010/12/23 (木)公演終了

満足度★★★

ゆったりと
本物のレストランでドリンクを飲みながら、ゆったりとイスに座り観劇してきました。
内容は割りにさっぱりしてる感じではありましたが、うまい設定と小ネタを織り交ぜて、なにより役者の動きを身近に感じられる点がよかった。
いつもと違う観劇スタイルで最初は緊張したものの、最後は心地よくなり満足して会場を後にしました。

テノヒラサイズの人生大車輪

テノヒラサイズの人生大車輪

テノヒラサイズ

池袋小劇場(東京都)

2010/09/22 (水) ~ 2010/09/26 (日)公演終了

満足度★★★★★

見れてよかったな
登場人物それぞれの人生がわかりやすく描かれ、興味をそそられながら時間が過ぎてゆく。
シンプルが故にさまざまに化ける役者と小道具の妙。
パフォーマンスコメディとの言葉に納得させられる舞台でした。
終盤の怒涛の展開もおもしろかった。

ネタバレBOX

当日、劇場周辺でお祭りが行われていて、お囃子の音がもれ聞こえてきたのは、ご愛嬌ということで・・・
底抜けカンガルー

底抜けカンガルー

ぬいぐるみハンター

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2010/09/23 (木) ~ 2010/09/27 (月)公演終了

満足度★★★★

初見です。
見終わった時は、ちょっとなんだか??という印象だったんですが、後からジワジワ来る感じがありました。
時間があればリピートしたかったなぁ。
あと、アフタートークがかなりよかったです。

ネタバレBOX

モモンガさんはファースト経験者なので取るのは大丈夫だが、投げるのが苦手だとか・・・
なのでキャッチボールのシーンは別のことがしたかったとのことです。

そしてあれがいい、それはちょっと的なトークのあと、最終的には、客から『ボートと暴投』のくだりがあるからキャッチボールなんでは?と指摘され、場内爆笑でめでたし、めでたし。
ワイルドターキー

ワイルドターキー

ゲキバカ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2010/09/23 (木) ~ 2010/09/26 (日)公演終了

満足度★★★

雨にも負けず劇場へ
見せるところ、笑わせるところ、感動させるところ、メリハリがあって安心して見ていられる。
ただ、ケツが痛くなったのは長かったからなんでしょうね。

歌えロレッタ愛のために!

歌えロレッタ愛のために!

秘密結社ブランコ

ART THEATER かもめ座(東京都)

2010/09/22 (水) ~ 2010/09/26 (日)公演終了

満足度★★★

好き嫌い
最初のあたりで『おおっ!!』と驚かせてくれましたが、段々と、この役者さんって上手いの? 下手なの? どうなの?って思うようになりました。
ところどころ笑わせてもらったし、キライじゃないんだけどね。

ネタバレBOX

ケンジだっけ、そいつを探して話が進む展開かと思いきや、そこをナレーション扱いでサクっと済まして次に進むところが消化不良気味。

自転車のとこでの場面転換のスピード感はよかったし、黒子の存在が絶妙だったし、全体的に発想が『ガキかっ!!』って突っ込み入れながら見てたけどキライじゃないんだよね。
クロッキオ~それぞれの夏~

クロッキオ~それぞれの夏~

NO LAUGH NO LIFE

日暮里サニーホール(東京都)

2010/09/19 (日) ~ 2010/09/21 (火)公演終了

満足度★★★

健全すぎる?
ストーリーに、予想外の展開や盛り上がるポイントがあまりなかったような気がする。
コメディにしては登場人物のキャラが弱いのかな?

アラン!ドロン!

アラン!ドロン!

猫のホテルプレゼンツ 表現・さわやか

駅前劇場(東京都)

2010/09/01 (水) ~ 2010/09/14 (火)公演終了

満足度★★★★

初見ですよ
東京公演最終日を最前列で見せてもらいました。
くだらなさ具合が妙にハマったので見に行ってよかった。
それに、でぐちゃんを堪能できたので満足度も充分。

ネタバレBOX

ストーリーがあるようで、ないようで、ないようで、あるっていうカンジですね。
サバンナでのでぐちゃんの動き、カナブンのくだり、神主のとこのくだらなさ、防災訓練のでぐちゃんなどが印象深い。

あっ、今チラシ見たら、苦笑系コントユ二ットってかいてあったわ~、うん、納得しました。
へなちょこヴィーナス

へなちょこヴィーナス

“STRAYDOG”

ウッディシアター中目黒(東京都)

2010/09/01 (水) ~ 2010/09/05 (日)公演終了

満足度★★★

こんなもんです。
主演のアイドルのコ目当ての観劇です。
テレビのレギュラー番組内で見せるキャラとの違いを見たいと思い劇場に足を運びました。

内容は明快な学園青春スポコン?モノです。
極めて主観的な眼での観劇ですから何の参考にもならないと思いますが
おいらは楽しめました。

結婚狂想曲

結婚狂想曲

PU-PU-JUICE

シアターサンモール(東京都)

2010/09/08 (水) ~ 2010/09/12 (日)公演終了

満足度★★★★★

満足です。
PUPU‐JUICEの舞台は2月のパニ☆ホスに続き2度目。
なあんか全体のコメディ要素がおいらにとっても合うようで期待通りな作品でした。
今回は生演奏のBGMが、舞台全体に迫力といいリズムを加えてくれました。
キャストが多めなのは前回と同じですが、キャラが振り切れてるからなのか、『この人って誰だっけ?』っていうことがなく登場人物になじみやすいのが見ていて楽ちんなんですよね。

今回は主演女優に浅見れいなさんをゲストとして迎えていますが、これもまた、おいらとしては嬉しいキャスティングでした。

次回公演は来年6月とのことですが、今から楽しみです。

こもれびの中で 2010

こもれびの中で 2010

シェルミッシュエンターテイメント

滝野川会館 大ホール(もみじ)(東京都)

2010/09/10 (金) ~ 2010/09/12 (日)公演終了

満足度★★★★

いいよね、青春も・・・
おおまかなストーリーしか知らずに観劇したのですが、王道ともいえる青春モノで感動あり笑いありで充分楽しめました。
ありがちと言えば、ありがちなストーリーなんですが退屈などせずに見られるのは、数日の休演期間でさえ脚本をいじり、よりよい舞台を作ろうとするキャスト、スタッフの想いの表れなんでしょうか・・・。

このページのQRコードです。

拡大