T-182の観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 255件中
マトリョーシカ、その用法

マトリョーシカ、その用法

ハイバネカナタ

シアター711(東京都)

2014/05/08 (木) ~ 2014/05/12 (月)公演終了

満足度★★★★

うーんおもしろい。
セットとそれを活かした演出、おもしろかったです。
役者さんたちもよかったですねー。

ネタバレBOX

恋愛・薬の二つのどちらか一方に比重を置いた方がよかったかもしれません。

恋愛話ちょっと長いなー、と思ったし
薬のリアリティ考えるとちょっと設定ゆるいかなー、と思ったし。


芝居面は好みの方が多かったです。
後方の席だったので自分はちょうどよかったですが、
前の方の席だと声量大き過ぎって感じる人もいるようで。
難しいところですね。
常夜ノ國ノ★アリス

常夜ノ國ノ★アリス

---

王子小劇場(東京都)

2014/05/02 (金) ~ 2014/05/06 (火)公演終了

満足度★★★★

好きなんだろうなあこういうの。
終演後のライブも含めて、そういう感じはよく伝わりました。
弱ペダ・黒バス・うたプリと、
出演者の半分くらいは元ネタ知らないでやってたんじゃなかろうか(笑)

この狭い劇場でこの大人数でこの目まぐるしい展開で、
全員がちゃんとどの場所でも動いていて、観ていて感心する程でした。
セットも衣装も予想以上でしたね。


好きな方向に振り切って進む姿勢は嫌いじゃないです。
でもライブは内輪ウケすぎかも?

ネタバレBOX

しかしながら、
この狭い空間でこの大人数がこの目まぐるしい展開で
全員がちゃんとどの場所でも動いているために、
情報量が多すぎて観ていて処理しきれなくなってくる感が正直ありました。
スマホでごちゃごちゃした映画観てるみたいといいますか。

マイク5本立てて、歌が流れている中で台詞をマイクで言うのも、
BGMの音量に台詞の音量で対抗しているために結局なに言ってるか聞き取れない、
上の方の壁にテロップ投影していても誰かしらそこにいるから綺麗にテロップ写ってないし
テロップ観てたら芝居が視界に入らないし芝居観てたらテロップが視界に入らないし。

などなど面白かっただけに残念でした。
お客さんも入ってたし、もう少し広い劇場でやってみてもいいんじゃないかなー。
愉快な誘拐犯

愉快な誘拐犯

かーんず企画

シアターブラッツ(東京都)

2014/05/02 (金) ~ 2014/05/06 (火)公演終了

満足度★★★★

がんばれダメ人間。
お客さんはたくさん入ってて、
よく言えば暖かい雰囲気、悪く言えばぬるめの雰囲気で
ウケどころもゆるーく笑いが起こってる感じでした。

正直脚本がだいぶ弱かったので、
役者人気が先に立つような公演ならまだ持つかもしれないけど
演者も経験浅い人の方が多い座組みではなかなかうーんという感じでした。

ネタバレBOX

犯人の女の子たちが不良にも見えないし、
誰もがダメ人間ってほどダメ人間でもないし、
犯行に及ぶ動機も誘拐してからの行動も、それぞれの関係性も
観ていて腑に落ちるものでもないし、などなど残念でした。


うさぎストライプと20歳の国

うさぎストライプと20歳の国

うさぎストライプ

アトリエ春風舎(東京都)

2014/05/01 (木) ~ 2014/05/06 (火)公演終了

満足度★★★★

あー。
「20歳の国」
色々と思い出しちゃいましたねえ高校の頃のことを(笑)

お話的にはなにか特別ということもない高校生活のお話でしたが
いろんなシーンの見せ方、演出は好きでした。
カラオケと被るところは台詞が聞こえづらくなってたのはちょっともったいなかったかな。


「うさぎストライプ」
正直あまり「青春」は感じなかったですが、
病気のことなどもっと掘り下げた長編で観てみたい内容でした。

紙くずの投げ合い・撒き散らしの演出は面白かったですが、
その他の身体を使いながらの台詞の演出は、
(以前にこちらで観たことがあったからかもしれませんが)
それで見せるよりも、それを踏まえた上での台詞のみでどうなるか観てみたかったです。

OASIS -2014-

OASIS -2014-

エーシアター

シアターサンモール(東京都)

2014/04/30 (水) ~ 2014/05/04 (日)公演終了

満足度★★★★

見ごたえありました。
アクションも、それ以外の視覚効果も、役者がよく動いていて見応えありました。
フリータイムを任されてた人たちも、笑いをとるところとストーリーに戻すところとしっかり切り替えていてよかったです。

ネタバレBOX

動きの迫力ほど台詞で迫力を出せていない演者さんもいましたが、
後ろのほうの席で見ていたらどういう印象だったかな。

シーンに合ってない曲が使われていたり、
アクションの時も曲が流れ続けているのでムービー眺めてる気分になってきたりと、
もう少し音を整理してもよかったように思います。

なぜその3人なのか、なぜ各キャラはその行動に出るのか、などの
ストーリーメンの掘り下げが浅かったかので、アクションに回す時間を少し削ってでも、
静かに芝居で見せるシーンがあってほしかったです。
そしたらもっと面白かったー!だったかなと。


と言いつつ、兄同士・弟同士のシーンなど、好きなシーンも多くありました。
独占!女の90分

独占!女の90分

秘密結社ブランコ

ムーブ町屋 ハイビジョンルーム(東京都)

2014/04/29 (火) ~ 2014/05/03 (土)公演終了

満足度★★★★

会場とのミスマッチ?
芝居小屋ではなく視聴覚ホールだったため声が反響しやすく、
大声のシーンでは何を言ってるのか聞き取れない状態でした。
会場にあわせて大声に行かない方向の演出があってもよかったかなーと。
もったいない。

4本それぞれの感想は1<2<3<4本目という感じでした。
この9人ならもっと面白い公演にできたんじゃないかなーという印象でした。

2番目でもいいの♡

2番目でもいいの♡

劇団ズッキュン娘

劇場MOMO(東京都)

2014/04/23 (水) ~ 2014/04/28 (月)公演終了

満足度★★★★

幸せになってほしいなあ。
説明にあるストーリーから修正あったんでしょうか、
「いいの♡」なんて話じゃーすまない愛の叫びがありました。

みなさんパワフルでコミカルでズッキュンな作品でありました。
Aキャストはどんなだったんでしょうねー。

みんな幸せになってほしいなあ。

ネタバレBOX

すっごい面白かったんですが、最後が2人の一人台詞になるところがうーん残念、でした。

マチコの中で、妊娠した(してしまった)ことで腹を括ったというか
何か心境の変化があったと思うので、そこがもっと描かれていてもよかったかなあ。
448の女

448の女

ビニヰルテアタア

宇宙舘(東京都)

2014/04/24 (木) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

4時48分。
彼女が実際どうだったのか明確に描かれていませんでしたが、
それがよかったと思います。

照明がとてもよかったです。
カーテンの使い方も面白かったです。
女性陣は舞台上にいっぱなしだったわけですよね。

不勉強でわかりませんでしがた、引用されていたのはサラ・ケインの言葉だったのでしょうか。


この先4時48分に目覚めることがあったら、この作品を観たことを思い出すことになりそうです。

猥りがましいロンド

猥りがましいロンド

劇団なのぐらむ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2014/04/24 (木) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

捩れていったその先は。
ちょっと予想外の方向に進んでしまったようです。

いい感じで笑えるところも多かったんですけどね。

ネタバレBOX

舞台は山小屋。
突然の荒天で山小屋に避難して怪現象?に遭う会社の同僚14人の話(A)と
それより後の日に同じ山小屋にいるヤクザ者2人の話(B)でABABAという並びで展開。

14人の捩れがどう展開していくか面白く観ていたんですが、
一回目の暗転でBになったところで2人のうちの1人がAの怪現象の元だったとネタバレがされてしまったので、
そこでAの14人がこの後どうなってしまうのかへの興味が引いてしまった感がありました。

最後ももっとカオスな状態になって終わってもよかったのかも。
 porter ~旅するひとびと~ 

 porter ~旅するひとびと~ 

[DISH]プロデュース

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2014/04/25 (金) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

小品集。
20個あったのかな?数えてなかったですが。

予想してたのとは違いましたが、いろんな旅がありました。
伊藤栄次さんと吉田潔さんの絡みは味がありましたねー。

モザイクアートが素晴らしかったです。
千秋楽後に展示販売してよさそうなくらい。

嘘つきと泥棒のはじまり

嘘つきと泥棒のはじまり

東京AZARASHI団

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2014/04/22 (火) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

構えて観てしまったようです。
笑いどころ泣かせどころ、それぞれ楽しませていただきました。

ネタバレBOX

ハイパーどんでん返しがいつ来るかいつ来るか、と構えて観てしまったもので、
振り返ればどんでん返った後もまだかまだかとさらなるどんでん返しを待っていたという。
素直に観てればよかったなあーと反省です。
楽屋

楽屋

演劇集団アクト青山

ワーサルシアター(東京都)

2014/04/22 (火) ~ 2014/04/30 (水)公演終了

満足度★★★★

アズーロ観劇。
「楽屋」を観るのは2回目です。

衣装だったり、舞台上が青のイメージという印象でした。
他の2チームでも色は意識してたりなのでしょか。

役者さんはそれぞれ熱演されてたと思います。

ネタバレBOX

男性の存在は果たして必要だったかな?というのが正直なところです。
サブタイトルもあんま関係しているようには思わなかったし、
舞台中央に衣装が積まれているのも「衣装ちゃんとかけとこうよ」と思ってしまうしw
選曲もなんか違うなーという印象だったし、と演出が好みとフィットしなかったようです。

でも、やはり戯曲として面白い。
上演回数最多と言われますが、これがいくつめの「楽屋」なんでしょうね。
最凶ガール

最凶ガール

私立ルドビコ女学院

サンモールスタジオ(東京都)

2014/04/22 (火) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

女性の感想を聞いてみたい。
開演前の前説・パフォーマンスから終演まで、
客席を楽しませようという姿勢に好感を持ちました。
アイドル要素に興味はないので、個々でどんな活動をしてるかはよく知りませんが、
出演できた子は幸せだし恵まれた時間を過ごせたんじゃないかなーと感じました。

脚本・演出がちゃんとしてるからこその感想なので、
今後もこのクオリティがキープされることを願います。

面白かったので、これが個々の男性ファンだけのものに留まってしまったらもったいないなあ、と。

ストーリーも含めて、女性の感想を聞いてみたいですね。

ネタバレBOX

大人数だけど一人一人がちゃんと活かされた配役になってたので、
終演後のイベントもやってる内容は大したことないんですが(笑)
初見の人でも楽しく観れたと思います。

推しは、と聞かれたら、
ホームルームの先生ですかねーw
The next door~消えた、僕達のヒーロー~

The next door~消えた、僕達のヒーロー~

祭りの準備

ART THEATER かもめ座(東京都)

2014/04/17 (木) ~ 2014/04/22 (火)公演終了

満足度★★★★

ナイスシンクロw
2人並んでポーズを決めるところからのオタクめんどくせーwな流れなど
シーン毎にいいなーと思える部分も結構あったんですが、
全体としては実際は2時間ちょいくらいの上演時間が体感時間3時間な感じでした。

起が長い・承がちょい長い・転は程々・結かちょい長い、だったのかな?
支障ない台詞をカットしたりで尺を詰められただろうになあと思うし、
尺はそのままでもテンポだったりメリハリだったりで長く感じさせないようにもう少しできたのではないかなーと。
そしたらもっと面白く観れたと思います。

画面の中のレンジャー(本物)の動きはもっとキレが欲しかったかなー(笑)

推定容疑者

推定容疑者

Cooch

テアトルBONBON(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

サブタイトルなるほど。
推定容疑者になってしまってから後の展開は
笑えないというか笑ってられないというか。
近いようなことが起きかねないご時世ですよね。

ちょっと長いかな、というシーンがあったり
ちょっと人数多過ぎたかな、という印象もありました。
登場人数絞って、それぞれがどう推定容疑者を追い込んだか、
そもそも推定容疑者という作られた存在自体をどう思うか、
などを掘り下げてみても面白かったかもしれません。

サイドストーリーも楽しめそうで、多角展開する試みは興味ありますね。

オールディーズⅡ

オールディーズⅡ

colorchild

LIVE HOUSE GRAFFITI(東京都)

2014/04/19 (土) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

前作も気になるうー。
ダイジェストで演じてくれてましたけど、フルで観たくなりましたね。
セットなし、マイムであれこれというのはお家芸ということで
だからこその自由度、回想と現在の切り替わりなど流れのよさはお見事でした。

ストーリーも、いいなあこういう結婚したいなあと思えるもので(笑)
素敵な夫婦の姿に涙腺ゆるみました。

その後のライブも予想以上でした♪

エンジェル・ガーディアン

エンジェル・ガーディアン

株)酔いどれ天使

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

タイトルなるほど。
ドラゴンボールZの歌で「僕たちは天使だった」ってありましたね。
堀川さん出てますけどそれは特に関係なく。

ネタバレBOX

天使(になる人)たちを取り巻く環境がそんなに深刻なものに感じられず、
別にガーディアン出てこなくても解決されたんじゃないかなー
そらー元に戻るよう選択するわなー、と思ってしまいました。

演者さんは丁寧な芝居される方が多かったように思いました。
to U 

to U 

トウキョウ演劇倶楽部(活動終了)

あうるすぽっと(東京都)

2014/04/12 (土) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★

どうしてこうなってしまったんだろう。
元ネタのwebドラマはどんな感じだったんでしょうね。

ネタバレBOX

冒頭からダンス開けまでは期待できたんですが、
そこから先はうーんうーんという感じでした。
編集部での宮内さん特撮ネタも客席いじりもやるならもっとしっかりハッキリやってほしかったです。
とてもぬるい時間帯になってしまっていたと思います。

ダンス自体はよかったと思いますが、それが目当てではないため、
連発されすぎるともうダンスはお腹いっぱいです、になってきました。
肝心のストーリーの方がうーんそれはどうなんだろう、が続いたので余計に。
芝居の方も熱演されても気持ちが乗れない箇所が多かったです。

もっと狭い空間での緊迫した会話劇が似合いそうな題材を、
大きい劇場でやるために登場人物やダンスやサブタイトルなど
必要以上に増やしていって結果こうなったのなら残念ですね。

面白い深夜ドラマがゴールデンに移ったらあいたたた、みたいな印象でした。

一部の役者さんはいい感じだったと思います。
Heal your shoes

Heal your shoes

office HOMME / team Genius bibi

ワーサルシアター(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

靴かあ。
こだわったことないなあ。
これからちょっとは女性の足元に目線がいくようになるかも。

舞台を挟んで対面式の客席で、舞台上が店内と工房で区切れていたので
席によってはまた印象が変わったかもしれないですね。
セット素敵でした。

ネタバレBOX

「花柄のワンピースを部屋に飾っているだけの人だっている」の台詞で向かいの席の女性が深く頷いていたのが印象的でした。
斎藤さんがハッピーになってよかったです。

迷惑をかけた側の身勝手ぶりが腹立たしくて嫌いになりそうでした(笑)

パイロキネシス

パイロキネシス

モリンチュ

明石スタジオ(東京都)

2014/04/17 (木) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

いい勝負でした。
劇中に出てきたマスクやテーマ曲がどのレスラーのか全部わかるプロレスオタとしては(笑)
もっとプロレスネタ仕込んでもよかったのにーなんて思ってしまいましたが、
なかなか面白かったです。


ネタバレBOX

アイドルオタ視点だとアイドルの裏側として描かれた部分も想定内というか
もっと辛い状況があるのも知っているので掘り下げ不足を感じるかもしれませんが、
オタじゃないお客さんに向けてと考えればこのくらいでいいのかなという気も。
実際にアイドル活動やってる娘が主役を演ってたらエグくなってましたかね。

あのラストだとまだ舞台の幕はあがっていない、ということでいいんでしょうか。
追い込まれきったくるみが舞台の最後に笑ってみせられたのか。

ただ悪役という位置づけだけでなく、
社長がなぜああいう手法を選ぶのか、その理由も描かれていたらな、と思いました。

ところでサソリ大好きです(笑)

このページのQRコードです。

拡大