zoe-fukuokaの観てきた!クチコミ一覧

301-320件 / 802件中
マミー・ブルー

マミー・ブルー

ピロシキマン

ぽんプラザホール(福岡県)

2017/04/29 (土) ~ 2017/05/02 (火)公演終了

満足度★★★

時間軸が違ったシーンが徐々につながっていくのは、推理つながっていく感じ。道路工事警備の同僚”横山”がどうつながるかは想像がついてしまうのですが、気づかない人には衝撃だと思いますね。チョット涙が出ますし。

キューティ・ブロンド

キューティ・ブロンド

東宝

キャナルシティ劇場(福岡県)

2017/04/15 (土) ~ 2017/04/16 (日)公演終了

満足度★★★

神田沙也加さんは、1幕は学生というのを意識されてか鼻にかかったようなセリフ回しは気になりましたが、歌唱力は安定しています。 要所に笑いの演出があって楽しめました。

ネタバレBOX

下手側の席ながら、正面ほどではないにしろ、問題なく観ることができました。装置隠れている大道具さんたちが見えてしまいますけど(笑)
学生寮デルタ・ヌウでの友人達が、途中からエルの頭の中で意見を言い合う存在になったときに、「この子たちはコロスよ」という舞台用語で紹介するところはマニアックに笑ってしまいました。
アンサンブルの女性陣は、チアの設定のためか露出の多い衣裳、結構鍛えて望んでおられたようです。
振り付けも、青春的なイメージが多いものでした。梅棒がはいっていたのですね

カーテンコールで4回出てきていただきました。
ツアーで初めてということでした。
トランス

トランス

空想工藝舎

ぽんプラザホール(福岡県)

2017/04/08 (土) ~ 2017/04/09 (日)公演終了

満足度★★★

おとことおんなとおねえ、バランスは安定していました。

ネタバレBOX

終盤の妄想が交差するところは、なんかダレてしまいました。
紅谷先生が踊ったところで止めておいたらいいのに。
笑いのネタも入れすぎかと感じました。
元作品もこんな感じだったのでしょうか。
志竜 shi-ryu

志竜 shi-ryu

INTEGRAL

博多市民センター(ホール)(福岡県)

2017/04/02 (日) ~ 2017/04/02 (日)公演終了

満足度★★

続編的なところがあったのでしょうか。一幕は粗削りさが目立っていたように思いますが、二幕の太鼓で引き付けられて終盤の殺陣シーンへ、セリフ回しは個人差がありますが、それ以外で落ち着いてきていました。

熱血!ブラバン少女。

熱血!ブラバン少女。

博多座

博多座(福岡県)

2017/03/04 (土) ~ 2017/03/26 (日)公演終了

満足度★★★★

泣けるシーンが続きました。
お客さんの拍手も、ところどころに、思わず入ってきてました。
カーテンコールで華丸さんが言ってましたが、「涙を流して浄化」されました。

大道具の転換がスムーズで見事な演出だと感じました。
吹奏楽部の生演奏も、オーケストラとは違った趣がありました。

ネタバレBOX

パンフによれば、精華女子高校の吹奏楽部をモデルに、G2さんがキャスト陣にあて書きした作品とのこと。
ナイロン100℃の松永さんは謎の女役、宇梶さんの悪い理事長とのコンビではまっておりました。
華丸さんは、31回目ということでかなり声がかれてましたか。
華丸さんの武勝と鳳蘭さんの校長が、叔母甥の関係という設定も笑えます。
12年前に学園を去った武勝の去った理由を打ち明けるシーンや
キャストごとの切ない想いを打ち明けるシーンで泣けて、
その合間に笑いも入って、G2さんならではの作・演出だったかなと思っています。
虚ろな舟

虚ろな舟

大帝ポペ

いじ☆かるstudio(福岡県)

2017/03/25 (土) ~ 2017/03/26 (日)公演終了

満足度★★★

5人のキャラが強い。小さい劇場なので顔が近い。(笑)
外に出ることができない密室。自分のことを語りだす5人。それぞれの痛い話が心にささります。

「リュウグウノツカイのツカイ ~波の下にもある都~」

「リュウグウノツカイのツカイ ~波の下にもある都~」

バカダミアン

ぽんプラザホール(福岡県)

2017/03/10 (金) ~ 2017/03/11 (土)公演終了

演出的なところでは、たたみかける笑いというわけではなく、ダラダラとしたところに笑いが生まれる、という感じでしょうか。効果音は、役者さんが発生したり、ジェスチャーで表現したりで、ここでも笑えるのでしょう。照明プランは多かったように思います。バトンに結構乗っているように見えました。音楽は、セリフと合わせたタイトルの曲をベタに入れてきます。そこでも、笑いがうまれています。

ネタバレBOX

FUKUOKA_CITYの大陥没、原因が断層付近にある地下原子力施設の爆発という人為的なもであった。間接的な要因も含めて150万人超がほぼ全滅状態。現実はさすがにそこまで馬鹿ではないけども、北朝鮮のミサイルを考えるとそう遠くない危機でもある。天災か人災か、過去に戻れたとしても、誰も信じないでしょう。
ハテノウタ

ハテノウタ

MONO

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2017/03/11 (土) ~ 2017/03/12 (日)公演終了

満足度★★★

いろいろ状況がわかってくるたびに笑いを誘ってきますが、最後はせつなくて泣けてきました。

ミュージカル『キャバレー』

ミュージカル『キャバレー』

パルコ・プロデュース

福岡サンパレス(福岡県)

2017/02/24 (金) ~ 2017/02/26 (日)公演終了

満足度★★★

松尾スズキさんの演出で極端に変わった姿を期待していたのですが、石丸さんのエムシーやキャバレーのダンサーたち、下宿の女主人シュナイダーと果物商シュルツの掛け合いなどに助けられたようにみえてしまいました。

たわけ者の血潮

たわけ者の血潮

TRASHMASTERS

ぽんプラザホール(福岡県)

2017/02/18 (土) ~ 2017/02/19 (日)公演終了

満足度★★★

戯曲の内容から始まる一夜の出来事とは思えぬほどに、現在の社会に対する問題提起が続いていきます。パンフの相関図を観てから作品に入るべきでした。

フランケンシュタイン

フランケンシュタイン

東宝

キャナルシティ劇場(福岡県)

2017/02/10 (金) ~ 2017/02/12 (日)公演終了

満足度★★★★

ACT1とACT2では、キャスト陣が正反対の役をこなしていきます。歌い方や声質も変化してほんと別人でございました。オケピも設置されて十分楽しめる内容でした。

ネタバレBOX

ミュージカルナンバーの「殺人者」は突然かかり、えん罪のシーンなので衝撃でした。 濱田めぐみさんのソロも感情移入です。アンサンブルのみなさんも衣裳チェンジが多い内容でした。栗山絵美さんは、背が高くて目立つなあとチェックしています。
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」

ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」

梅田芸術劇場

赤坂ACTシアター(東京都)

2017/01/15 (日) ~ 2017/02/14 (火)公演終了

満足度★★★★

前回と劇場も変わって美術も変更、キャストも演出内容も、衣装は今風になりましたが、やっぱり、ミュージカルはこうじゃなくては!と感じてます。 全幕を通してうるうるしてました。

ネタバレBOX

ロックミュージカル!へより強い演出です。
ミュージカルナンバー、世界の帝王で盛り上り、エメは泣けます。
ベンヴォーリオ、マーキューシオはティボルト的に荒くれ感ありました。
ミュージカル「わたしは真悟」

ミュージカル「わたしは真悟」

ホリプロ

新国立劇場 中劇場(東京都)

2017/01/08 (日) ~ 2017/01/26 (木)公演終了

満足度

全体的に物足りなく感じてしまいました。

パル子の激情

パル子の激情

江古田のガールズ

本多劇場(東京都)

2017/01/20 (金) ~ 2017/01/22 (日)公演終了

満足度★★★

開演前のシャンソンショーや序盤の戦闘シーンなどの演出は新鮮だった。ダラダラとは感じましたが。支部アジトでの本編に入ってからは、平田さんの演技など笑わせていただきました。

三代目、りちゃあど

三代目、りちゃあど

SPAC・静岡県舞台芸術センター

なみきホール(福岡県)

2016/12/17 (土) ~ 2016/12/17 (土)公演終了

映像は引きつけられます。
戯曲はおおまかに知っていたので。日本語、英語、インドネシア語上演で、日本語、英語字幕。字幕が見えにくい位置だったため集中できず残念。

ネタバレBOX

こうなると、多彩な演出も効果を感じることができず、詰め込み過ぎとしかとらえることができませんでした。
はたらいたさるの話

はたらいたさるの話

劇団きらら

塩原音楽・演劇練習場(福岡県)

2016/12/10 (土) ~ 2016/12/11 (日)公演終了

満足度★★★

愉快犯の話は、あれですが。
でも、俳優さん方が出ずっぱりで、出番がないときは背景に紛れて、シーン毎の演技に反応しているのも、きららならではかと。
20歳になった女の子破魔子のキャラ設定は、これまでになかったタイプでは?笑えた。
竹田剛志は死ぬのかと思いましたが、普通の病気でよかったです。

月刊下衆會

月刊下衆會

綜合藝能座家 下衆會

冷泉荘(福岡県)

2016/12/10 (土) ~ 2016/12/11 (日)公演終了

満足度★★★

大笑い!でもしっとりも。
ホラー系や泣かせるストレートプレイな作品も入れながら、ほかの作品は下衆會ならではのスピードのあるコメディーで大笑いさせていただきました。

月ろけっと

月ろけっと

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

ぽんプラザホール(福岡県)

2016/12/07 (水) ~ 2016/12/18 (日)公演終了

満足度★★★

伏線がいっぱい。
これまでのガラパでは見ないキャラさんたちの登場です。
杉山さんは謎の先生。落ち着いて、納得しながら、笑いましょう。

海辺の伝説

海辺の伝説

ゲキダン大河

博多リバレインホール by Active Hakata(福岡県)

2016/11/25 (金) ~ 2016/11/27 (日)公演終了

桜の園のような。
女主人の館。実情を知らない、新しい手伝いの娘さんの想い。ほぼ、ダブルキャストにて、AB両方観ないと本作品の仕上がりはわからないのでしょうか。

はたらくおとこ

はたらくおとこ

阿佐ヶ谷スパイダース

キャナルシティ劇場(福岡県)

2016/11/23 (水) ~ 2016/11/23 (水)公演終了

満足度★★★★

笑っていたら、ドーン!
笑いと、リアルと、衝撃と。ブラックな内容ながら、展開やテンポがよい演出になっていました。

このページのQRコードです。

拡大