長寿郎のもらったコメント

301-320件 / 446件中
from もらったコメント
阿藤智恵 阿藤智恵 いえいえ、そこまで知りたいとおっしゃってくださる方は初めてなので、ついつい、調子に乗りました。こちらこそありがとうございました。
2012/09/07 21:19
阿藤智恵 阿藤智恵 ええと、最初のロシア語が 「戸締りをしろ、シェードをおろせ」 次に、「俺がドイツ人の方を始末する!」とケヴィンに言われてマックスがキリルに言うのが 「とんまな野郎だ。俺たちをドイツ人だとさ」 アーサーが倒れたところで 「手を貸せ。立たせるから。オレの事務所に寝かせよう」 キリルがアーサーを抱えあげたところで 「わぁ、力持ちだな。あのイタリア野郎がお前をなんていったかきいたか? あのロッキーの映画に出てたドルフ・ラングレンに似てるだと」 キリル「それ、よく言われる」 マックス「本当か?おれにはそうは見えないな」 キリル「これが終わったら、僕のバーテンダーに会いに行っていいかい?」 最後のパーティーのシーンでキリルがマックスに 「おじさん、みんな踊りたい気分じゃないみたいだから……」 という感じです。
2012/09/04 22:14
みかん みかん 「レスラー」、私も見ました! 心に迫るものはありますが、確かにつらい話でもありますね…。 今回は、明るくて温かいドラマです。 ボクシングといえ、「光希」ですから…(笑) ご期待に添うよう、がんばりますっ!
2012/09/03 09:42
ぷっちょ ぷっちょ コメントありがとうございます! キーワードだけ見てもよく内容がつかめないと思いますが実際にご覧いただくとつながっていくと思います。 ご観劇後は「観てきた!」コメントどうぞよろしくお願いします。
2012/09/02 19:21
みかん みかん 長寿郎さま コメントありがとうございます。 はい!おっしゃる通り、実際のジムでは、60代の方も練習されているそうです。 ただ、本当に殴りあうことはかなり難しいと思いますが… 今回は、もうちょっと若い、中年といわれ始めた年代の男が主人公です。 人生まだまだこれから…、でも20代の頃には戻れない、そんな男が、夢とどう向き合っていくか、 お楽しみいただければ嬉しいです。 劇場で、お待ちしております!
2012/09/02 01:00
ながいちゃ~ん ながいちゃ~ん ご来場ありがとうございました!
2012/08/31 13:19
阿藤智恵 阿藤智恵 長寿郎さん はじめまして 『シュペリオール・ドーナツ』翻訳をしました阿藤智恵です。 ええ、おっしゃるとおり、ロシア語です。 パンフレットには解説のせてくださらなかったですねえ。 ロシア文学の若き研究者、内田健介さんに翻訳と、発音指導をしていただきました。 初日の4日前の通し稽古で「完璧、なおすところはありません」と言っていただいて、 しかし本番ではもっと上手になっていらっしゃいましたね。 俳優さんって、すごいです。 私の睨むところ、作家のトレーシ・レッツ氏は、チェーホフ・マニアです(笑)
2012/08/29 13:07
真央@みれど 真央@みれど 長寿郎さま。 ご来場ご観劇いただきありがとうございました。 浅野さんにはとってもお世話になりました。 特に私は個人的にも浅野さんのお芝居や作演出が大好きなので、 今回は友情出演していただき嬉しかったです。 私は抽象的な場面や言葉以外の表現、絵を描くような表現が好きなため、 説明不足になりがちなので、貴重なご意見をどうもありがとうございました。 今後の参考にいたします。 12月は、また浅野さん率いるジャングルベルシアターさんと、グワィニャオンさんとハグハグ共和国のコラボで舞台をやらせていただきます。 こちらは作演出はグワィニャオンの西村さんです。 こちらは、とっても面白い作品ですので是非ご来場くださいませ。 貴重なご意見ありがとうございました。 久光真央
2012/08/28 22:18
松木円宏 松木円宏 長寿郎様、この度はご来場いただき誠にありがとうございました! ネタバレBOXにもたくさん書いていただき、その内容から作品を味わってくださったのが伝わり、とても嬉しく思っております。 今後も作品のより一層の向上を目指して参ります。 またのご来場、心よりお待ちしております!
2012/08/20 06:37
村手龍太 村手龍太 感想ありがとうございます。 今後の参考にさせて頂きます。
2012/05/24 11:00
kazuoga5409 kazuoga5409 長寿郎さま >公立?民間?結構重要よコレ →所長のセリフの中で独立行政法人だと言っていました。となると、この   ストーリーはかなりおかしいので、民間の研究センターか大学病院辺り   にしておくべきだったでしょう。
2012/03/26 01:55
inago inago 作品概要まで読んで頂いたようで、ありがとうございます! そうです。皆もっているけど、それぞれ異なる[感度]。 これを中心軸に舞台は遠大な発展をします。 大風呂敷かもしれませんが[感度]という言葉から広がった劇世界、面白いものになっているかと思います。 長寿郎さまのご来場心よりお待ち申し上げております。 ひょっとこ乱舞 いとやま
2012/02/25 09:42
キリング キリング 御来場誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2012/02/24 14:25
MIKI MIKI 早速の投稿ありがとうございました。 元気になっていただけてよかったです。 これからもミュージカル座をよろしくお願いいたします。
2012/02/10 12:20
チャー・アズナブル チャー・アズナブル 長寿郎様、ご来場ありがとうございます。 褒めてくださる方もいますが、長寿郎様のコメントを見て、そう感じさせてしまったことを 痛感してしまう自分もいます、たしかにそう感じた方はいます いつも僕らに好意を持ってみて下さった方にもいました。 かなり反省します。日によって感想がかなり違う公演でもありました ただ、それも僕の、僕らの実力なのであります それがライオンパーマらしいとあくまで前向きに言ってくださる方もいますが それでは、あまりにもアマチュアでありますので、全体的なレベルアップが必要です。 薄めたスープを飲んでいただくのはこれで最後にさせていただきますので、今一度 余力があれば、劇場に足を運んでいただければと思います とにかく、ご来場、コメント本当にありがとうございました
2012/02/01 21:00
MU STAFF(a.k.a. 視点) MU STAFF(a.k.a. 視点) こんにちは、MU制作部です。 この度、上演内容が新作一本、再演二本の三本立てに変更になりましたのでお知らせ致します。 一部演目変更がありまして申し訳ございませんが、ご期待に添える作品となっています。 変わらず御愛顧戴けたら幸いです。 どうぞ、よろしく御願いします。
2012/01/19 19:11
チャー・アズナブル チャー・アズナブル 長寿郎様、みたいコメントありがとうございます さすが、見ていただいてるだけあっていい線つかれてます 図星じゃなくてほっとしました ほんとに図星じゃない程度にあたってます 予想的中、不的中具合を確かめにくるのも楽しいとおもいます ぜひ!
2012/01/11 22:20
退会ユーザ 退会ユーザ こんにちは、MUの渡辺まのです。 ハセガワ脚本はいつも一捻り効いているので、今回もどんな話になるのか楽しみです。 ラジオ局が舞台のお話も、みんなでワイワイ楽しく稽古してますよ~☆ 2月に劇場でお待ちしております!
2011/12/09 15:32
末原拓馬 末原拓馬 ありがとうございます! 意気込みどっしり背負って、昨日なんとか初日が明けました☆ 再演となるとなかなか緊張感も漂ったものでしたが、 お客さま方がニコニコしてくださるのを見ていると、なんともハッピーな気持ちになるものでした。 ここからがまた長丁場となりますが、興奮はどうやら最後まで冷めやらなさそうです。 ぜひぜひ、ご来場いただけたらと思っています。 お待ちしてますね☆ 今日も、頑張ってまいります! たくま
2011/10/20 12:30
TOKYOハンバーグ TOKYOハンバーグ 長寿郎さま コメントありがとうございます! 素舞台か!凝った舞台装置かを楽しみにしているだけで もう演劇を愛しているのが伝わります♪ 逆に嬉しくなっちゃいました。 その気持ちを裏切らぬよう、残された稽古を大切に積み重ねてゆきます!
2011/10/14 15:39

このページのQRコードです。

拡大