長寿郎のもらったコメント

281-300件 / 446件中
from もらったコメント
ouiojisan ouiojisan 恐縮です。
2012/11/10 23:59
中村崇人 中村崇人 長寿郎様、コメントありがとうございました! 今回は、今までの作風を一変しての挑戦で、まだまだ不完全な部分も多々見受けられたかと思います。今後は、さらに深く、秀逸な作品を作れるよう精進します! ご来場、ありがとうございました!
2012/11/06 15:42
劇団EOE 劇団EOE 長寿郎さま こんにちは。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 暖かいお言葉を有難う御座います。 私達も、演劇は料理同様、 皆様の好みも当然あるかと存じます。 だからこそ、劇団EOEの味が大好きな方に より満足頂けるような作品作りを これからも行っていきたいと考えております。 予告編をご覧頂いたかと存じますが 12月はまた違うテイストですし それに来年の予定も決まっておりますので 何かのご縁の際に、今後もよろしくお願い致します。
2012/11/03 16:58
劇団EOE 劇団EOE 長寿郎さま お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 昨日はお忙しい中、ご来場頂きまして有難う御座いました。 また、書き込み頂きまして、有難う御座いました。 お気に召されなかったようで残念で御座いますが また、何か機会が御座いましたら 是非お越し下さいませ。
2012/11/03 08:20
詩乃 詩乃 長寿郎様 ご来場ありがとうございました! アットホームな劇団なので、その雰囲気が出てれば幸いです。 千秋楽まで頑張ります。
2012/11/02 12:50
劇団なのぐらむ制作 劇団なのぐらむ制作 ご観覧、ありがとうございました。 ご感想は、今後の感想とさせていただきます。
2012/10/29 22:46
劇団EOE 劇団EOE 長寿郎様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 度々のご返信、有難う御座います。 はい。いよいよ10日後からとなりました。 劇場にてお待ち申し上げます。
2012/10/21 08:11
詩乃 詩乃 長寿郎さん ブラックと言えば・・・(笑)重いテーマを重くなく仕上げてます。 でも、人生いろいろですよね~・・・・。 >良作が多い題材 そうですねー。はい。頑張ります!
2012/10/21 00:15
劇団EOE 劇団EOE 長寿郎様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 ご返信、有難う御座います。 今回の劇場は、 舞台と客席の距離が近いですので 舞台上の熱気がより感じやすいかと存じます。 徐々に秋も深まってきておりますので 是非楽しみにお待ち下さいませ。
2012/10/18 08:51
劇団EOE 劇団EOE 長寿郎様 お早う御座います。 劇団EOE制作部の佐藤望です。 お忙しい中、書き込み頂きまして、有難う御座います。 はい。 スポ根改め、スポ「魂」と呼んでいる 劇団EOEのスポコンもの。 今回は2010年から2011年の1年に渡って お送りした『WAR』3部作が 第2シーズンに入ったという設定です。 舞台上の熱気をご体感頂ければと思いますので 是非劇場へお越し下さいませ。
2012/10/15 08:28
辻 明佳 辻 明佳 ご来場ありがとうございました! 板垣退助を演じさせていただきました辻 明佳です。 丁寧なご感想本当にありがとうございます! 今回は異色ともいえるほど 徹底して少年マンガ的なスカッとした後味を目指しました。 当劇団ではこれからもいろいろな時代からモチーフを 取り、様々な作風と自由な発想で舞台作りをしてまいります。 どうぞ今後ともよろしくお願いします!
2012/10/14 18:38
菜摘 菜摘 ご来場まことにありがとうございました。 感想もたくさん、ありがとうございます。 これからもintroは前進し続けて行きます。 また、東京でお目にかかれる日まで。 今後ともよろしくお願いします。 追伸 手袋は「はく」ですねー 道産子ではない私もすっかり「はく」がみについています(笑)
2012/10/04 11:08
maya maya ご来場ありがとうございました☆ 楽しんでいただけて、嬉しいです!! 吉岡の知り合いは、コメディだと思ってみてたら最後には泣かされた!と言われました☆ いろんな人がいろんな思いを抱えていて、滑稽で愛おしい。。。 彼らのとんでもない一日を、一緒に過ごしてくださって本当にありがとうございました! 今後も応援よろしくお願いいたします! コメントありがとうございました☆
2012/10/03 23:48
まいみ まいみ こんばんは☆ .comet『ヘロペ』にご来場いただきまして、ありがとうございました(*^^*) リリー・ヘロペール役の山本舞美です。 作品への感想ありがとうございます!! 舞台を観て楽しんでいただき、何か届くものがあったら私もとても嬉しく、幸せに思います☆ またどこかでお会いしましょう!! 本当にありがとうございました!
2012/10/01 22:43
かなみ かなみ 白虎隊へのつっこんだコメント、ありがとうございます。真相はぜひ劇場にてお確かめ下さい。バッコスの祭は殺陣部分だけでなく、全面的にエンタメを目論んでいます!
2012/09/24 23:43
みかん みかん 長寿郎さま いつも丁寧なご感想、誠にありがとうございます! 左右に分けた舞台の使い方や、照明と2本のポールで表現したリング、試合相手を出さず、シャドーで表した試合シーンなど、気に入って頂けて良かったです。 もちろんおっしゃる通り、反省点も多々あります。 特に台詞につっかえたり、リズムが悪かったり…、は猛省すべき点です! ご意見を生かして、今後も一生懸命精進していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、「ザ・おやじファイト」は、ご指摘通り、英語の発音としてはおかしいとは思いますが、実在の大会の正式名称なので、そのまま使わせていただきました。
2012/09/21 11:49
e-run e-run ご来場、ありがとうございます!! >上記を観客判断に委ねる作品であれば、もっと伏線や情報などをギャラリーに伝えるべきではなかったのか? ご指摘の部分、演出の課題だと思っております。 今後ともよろしくお願いします。
2012/09/12 13:37
菜摘 菜摘 はじめまして、introの菜摘です。 「観たい!」ありがとうございます! 妊婦たちによる、intro流祝福劇。 下ネタには走ってないので、ご安心してご来場下さい(笑) 劇場でお会いできるのを楽しみにしています☆
2012/09/11 14:48
ラビット番長 ラビット番長 ご来場ありがとうございました! これからも面白い作品を作っていけるよう精進いたします! 今後とも、ラビット番長をよろしくお願いします。
2012/09/10 20:28
いわっち いわっち ご来場、誠にありがとうございました! いい本を、「面白かったー」と言っていただけるようにお届けできて良かったです。 仕事をしながら、演劇もしながら、でも女性としていつ出産したらいいか・・私達世代の悩みの原点に荻野先生の研究があると思うと、改めてなんだか感慨深いです。 次回公演もぜひご期待ください!
2012/09/08 23:18

このページのQRコードです。

拡大