さくえるの観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 1115件中
永遠にムーン

永遠にムーン

合同会社シザーブリッツ

サンモールスタジオ(東京都)

2014/05/01 (木) ~ 2014/05/11 (日)公演終了

満足度★★★

イヤー茶番
うん、確かにいろいろ茶番だった。ただ、茶番だけで進むかと思われたが、終盤明らかになる秘密により一気に物語の色が変わった。面白かったです。しかしあすぴー、あの演じ分け、本当そう見えたなあ。

サバイバーズ・ギルト

サバイバーズ・ギルト

ナイスコンプレックス

駅前劇場(東京都)

2014/05/08 (木) ~ 2014/05/11 (日)公演終了

満足度★★★★

身近にありそう
関係が薄くなった現在、身近にありそうな内容であり、無視の暴力、他人任せの暴力(かな)はゾッとした。でもあっちの終わり方ではなく、希望が持てる(未来があるか?)終わり方であったのはよかった。よい舞台でした。

ふりむかないで【終演しました。】

ふりむかないで【終演しました。】

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2014/05/01 (木) ~ 2014/05/14 (水)公演終了

満足度★★★★★

公開処刑(笑)
見せ方、今回はそう来ましたかあ。ただ、その見せ方に対しちょっと不安な面が出てたかなと感じた部分もあったかな。
いやー大人エビスで、ある意味公開処刑(笑)
面白かったです。

時刑(とけい)

時刑(とけい)

角角ストロガのフ

吉祥寺シアター(東京都)

2014/04/25 (金) ~ 2014/04/29 (火)公演終了

満足度★★★★

目が離せなかった
過去からは逃れられない面も見せながら、過去を掘り起こすことにより新たなモノを生み出したりの面があったりとだった。面白かった以上にずっと目が離せなかった。やはり観てよかった。

迷迷Q

迷迷Q

Q

こまばアゴラ劇場(東京都)

2014/04/24 (木) ~ 2014/05/01 (木)公演終了

満足度★★★

わかるようなわからないような
話わかるようなわからないようなだったかな。100分の上演時間も、長く感じたような、あっという間だったようなでもあった。しかし、役者への動作負荷のかけようはなかなかハンパなく、その負荷に負けることなく演じた役者陣なかなかよかった。映像の使い方は面白かった。

最凶ガール

最凶ガール

私立ルドビコ女学院

サンモールスタジオ(東京都)

2014/04/22 (火) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

キャラはしっかりしている
後半ちょっと関係性がわかりにくくなってたかなとか、アレがなかったのにどうやってなったの?とか感じた部分はあったが、いつもながらキャラの作り込みはしっかりしており、女学院でした。面白かったです。

フランスパンは凶器になりますか?

フランスパンは凶器になりますか?

劇団皇帝ケチャップ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/04/25 (金) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

面白くは観れた
あるサークルのとある日の日常を描いてるが、キャラの作り(設定か)が上手いからか、大きな事件 (若干オイオイな出来事はあるがww)は描かれないが、日常の日常な物語はあり、なんか見入ってしまう。
ただ、好きで集まってるのだから、各キャラのあれが好きなエピソードあってもよかった気もしたが、なかなかに面白かった。

2番目でもいいの♡

2番目でもいいの♡

劇団ズッキュン娘

劇場MOMO(東京都)

2014/04/23 (水) ~ 2014/04/28 (月)公演終了

満足度★★★★

両バージョン観劇
両バージョン観劇。
不倫コメディだが、コメディ一辺倒にならず、後半、双方の心の叫び(心情か)を描いてたのはよかった。なかなかに面白かった。ただ、上手下手での部屋のシーン、同時進行はあまりないとは言え、ちょっと見づらいと感じたかな。
面白かった。

リーガルハイハイ

リーガルハイハイ

Peachboys

シアター711(東京都)

2014/04/21 (月) ~ 2014/04/27 (日)公演終了

満足度★★★★

笑った
笑った笑った。いやーホンキで一生懸命バカやってるわー。いろんなネタ満載だが、今回それぞれのピースが上手いこと合い、より面白さを増してた。

; moment

; moment

mimimal

新宿眼科画廊(東京都)

2014/04/18 (金) ~ 2014/04/23 (水)公演終了

満足度★★★

不思議な感じ
複数の物語が進んでいくが、台詞の返答?によりいつの間にか物語が切り替わってたと気付かされる。切り替えの見せ方はなかなか上手かった。今回も不思議な感じでした。しかし消えモノ、なかなか豪華過ぎ(笑)

ぺんぺん草

ぺんぺん草

浮世企画

OFF OFFシアター(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

二つの感覚
いつもよりダメダメな大人達は出てこず、話の内容も日常してました(一部のキャラは癖のあるキャラでしたが)。え?ここで終わりなのと、もうそんな時間経ったのの二つの感覚を持った。面白かった。しかし、今城氏の疲れた主婦の表情よかったなあ(笑)

路地裏物語

路地裏物語

劇団暴創族

笹塚ファクトリー(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

両ランチ観劇
AランチとBランチの両方観劇。
二つの時間の物語で、双方の時代ともラストにはホッコリ出来る内容でよかった。時代の切替も芝居の間を切る事なく上手いこと考えられておりよかった(まあ、全部が全部そうはなってなかったが)。
ランチによって母と娘のキャストが逆となる(一部はキャストが違うが)。逆にする事により雰囲気がガラリと変わってくるのはもちろんではあるが、両時代の役を演じることにより、語られない母娘の絆を強く感じた。両ランチ観てよかった。

推定容疑者

推定容疑者

Cooch

テアトルBONBON(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★

ちょっとどっちつかず
ミステリーコメディとの事であったが、ちょっとどっちつかずな感じだったかな。また物語的に、ネットの怖さを描きたかったのか、追い込まれる心理的変化を描きたかったのか、主人公の描写が足らない感じかして、ちょっとそこら辺も見えづらかったかな。
結局推定容疑者プログラムて何だったの、何のためにだったのだったし。同時に他展開を考えるのは試みとして面白いと思うが、ちょっと考え過ぎてるのかな?(他で補完が必要な感じかなと言ったらいいのかな)

坊's WAR頭〜ボウズウォーズ〜

坊's WAR頭〜ボウズウォーズ〜

乱痴気STARTER

Geki地下Liberty(東京都)

2014/04/15 (火) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

物足りなさあり
テンポ良く進み、ラストまで面白おかしく見れました。ただ今回の方面に詳しい人にはオタク度満載と感じるかと思われるが、個人的にはちょい物足りなさはあった。あでも、シスターのとあるネタ、個人的にはツボで爆笑でした。

仮面音楽祭

仮面音楽祭

江古田のガールズ

赤坂RED/THEATER(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しい舞台
少し歌が多いかなと感じたが、いやー時間があっという間な、楽しい舞台でした。

あいまいな、サイ

あいまいな、サイ

ムシラセ

サンモールスタジオ(東京都)

2014/04/16 (水) ~ 2014/04/20 (日)公演終了

満足度★★★★

面白くはあった
今までとは違ったムシラセかな。個々の物語、設定を別にすれば話によっては日常とも言えるが決して退屈(設定があるのもあるが)ではなく、どうなるんだろうと引き込まれる。また、微妙にリンクしてたり関係がなんとなく見えてくるのも悪くはなかった。
ただ、個人的にはこれで終わりと物足りなさが残ったの半分と、これでやりきったのは潔いよい半分と言ったところかな。(人によっては説明不足を感じるかも)しかし、今回も絵については照明と融合するとこにより、より幻想的であった。
ただ、幻想的ではあるがある意味もったいないとも言えるかもww。

ぬれぎぬ

ぬれぎぬ

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2014/04/01 (火) ~ 2014/04/23 (水)公演終了

満足度★★★

少し違うアマヤドリ
前半、物語的にどう進めたい、どちらに進めたいのかちょっとつかみきれず世界観に入りきれない感はあったが、いつもと違うアマヤドリ、なかなかにはよかった。

あなたがもしもを選んだあとで

あなたがもしもを選んだあとで

Moratorium Pants(モラパン)

新宿眼科画廊(東京都)

2014/05/16 (金) ~ 2014/05/28 (水)公演終了

満足度★★★★

両バージョン観劇
女の子バージョン→男の子バージョンで観劇。
ワンバージョンでも十分物語として成り立っているが、両バージョン観ることによりより世界観が広がる感じ。ただ、見た順番や共感度にもよるが、個人的には女の子が主役の物語と感じた部分もなきにしもあらずだったかな。
面白かったです。

ネタバレBOX

マルチエンディング、女の子バージョンはどちらの彼と歩んでいくのか、男の子バージョンは仕事?としてどちらの道に進むのかと、バージョンによって選択肢をガラリとかえてます。
なお、選択に関しては選ばれた(基本は立候補制)観客が、好きなほうを選ぶ手法となっていました。
インディとジョーンズの冒険第二弾!「帝国陸軍と不老不死伝説!」

インディとジョーンズの冒険第二弾!「帝国陸軍と不老不死伝説!」

平熱43度

萬劇場(東京都)

2014/04/09 (水) ~ 2014/04/13 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かった
タイトルからあの作品を想像させる物語かと思っていたが、核となる物語はそう感じながらも、しっかりとした作品になってた。また、素手でのアクション、ここまでやるかーなアクションでした。面白かった。

時空計画

時空計画

東京ハイビーム

シアターKASSAI(東京都)

2014/04/08 (火) ~ 2014/04/14 (月)公演終了

満足度★★★★

構成はなかなか
脱出ゲームで話が進んで行くかと思いきや、サスペンス的な話になり、そしてSF的な話と、いろいろな要素が盛り込まれており、話の構成はなかなかうまい感じでした。脱出ゲーム開催目的はあれを探しだすのはわかるが、元々一方は判明してたように思ったので、開催する必要はなかったのでは?(台詞とかを聞きもらしてる?)後、もう一方のチームあれなら必要なかったような?でも、なかなかには面白かったです。

このページのQRコードです。

拡大