化石の森のもらったコメント

141-150件 / 150件中
from もらったコメント
saeko saeko ご来場&コメントありがとうございました!
2009/11/01 22:09
佐々木なふみ 佐々木なふみ ご来場ありがとうございました。 ファンだなんて。。。本当にうれしいです!! メイド服の破壊力はすごかったですからね。。。 今後他の役柄を見ていただく際に、ちらつかないように、がんばります!w 次回は来年一月に、ろばの葉文庫さんに出演させていただきます。 こちらも初参加の団体なので、今からとても楽しみです。 お時間ございましたら、ぜひいらしてください。 http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=15508
2009/10/19 12:12
しかま しかま 化石の森様☆ 劇団eggplantの四釜です。 1ヶ月以上も経ってしまいましたが、シアターグリーン学生芸術祭vol.3参加作品「灯」にご来場いただき誠にありがとうございました!! 折り紙は、座組で心をこめて折りました。 喜んでいただけて、私たちも嬉しいです♪ いただいたお言葉を大切にして、名古屋公演も頑張って上演してまいりました。 コメント、本当にありがとうございました! また機会がございましたら、ぜひご来場くださいませ(^-^) お待ちしております!!
2009/09/29 21:59
佐々木なふみ 佐々木なふみ 化石の森さま いつもあたたかいコメントありがとうございます。私も初めて参加する団体なので、楽しみにしています。劇場でお待ちしてますね。
2009/09/17 00:56
hasegawaayumu(MU) hasegawaayumu(MU) MUのハセガワアユムです。 嬉しいコメントありがとうございます。 ティストは前回公演を引き継ぎつつ、よりハードなのと、 コメディなのとで両輪をやるつもりです。 是非ご期待ください。
2009/08/07 01:03
台本書き 台本書き ありがとうございます。コメント頂きまして本当にありがとうございます。
2009/07/30 02:33
taktak taktak パセリスの佐々木です。 ご来場頂きまして、誠にありがとうございました。 第三話の中止に関して、大変申し訳ございませんでした。 本当に公演直前でのお話だったので、 劇団としても公式ブログにてお詫びをするだけに留まってしまい、 劇場での対応も不十分だったこと、ひどく反省しております。 料金に関して、大きなトラブルはございませんでしたが、 不快に思われたお客様はいらっしゃったと聞いております。 この件に関しても対応の不十分さが浮き出た結果だと認識しております。 作品を提供する立場として、 作品以外の部分でお客様をがっかりさせてしまうようなことが今後ありませんように、 劇団として精進してまいりたいと思います。 大変申し訳ございませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
2009/07/28 16:11
SHINO SHINO 「初恋」とは小百合さんもそうですが、手元にパンフがなくて名前が思い出せませんが、あの元ゲイになってしまった男性とこいけさんのカップルもそうなのではないでしょうか? 男性として初めて女性に恋した意味での「初恋」 こいけさん側も、忍者村でのラブレター話が本当かは分かりませんが、面と向かって告白されて意識した初めての男性という事で「初恋」 この三人の事を指すのかと思って見てました。もしくは笹川さんも…(こちらは小百合さんのお父さんに…)は深読みし過ぎですかね(^_^;)
2009/07/20 11:03
くろじし先生 くろじし先生 ご来場いただき有難うございました。 楽しんでいただけたようで嬉しく思います。 ちなみに箱の数は最低でも300箱以上は使っています(苦笑) 名古屋は会場が広かったので1.5倍増しでしたけど・・・
2009/07/14 01:14
ジョーカー ジョーカー 「桃太郎」 原作自体、単純明快であったため、 どう解釈し、アレンジするか、色々と試行錯誤いたしました。 結果、 前作「メデイア」とは全くかけ離れた作品となり、 (前回を聖としましたら、今回は俗といいますか^^;) 合うかた、合わないかた、賛否分かれた形となりましたが、 皆様の率直なご意見、参考にしたいと思います。 額のマーク、確かに……(笑 一部が下ネタの嵐というか、少々アレな展開でしたので、 より増幅させてしまったかもしれません^^; メイクにこの話、しましたら 「盲点すぎた!」と苦笑いしておりました。 遅くなりましたがとにかく、 今公演、お越しいただき、ありがとうございました!!! 次回は10月第2週目、pit北/区域(メデイア上演会場)を予定しております。 また、チケプレすると思いますので、 お時間・興味などございましたら、ご応募くださいませ。
2009/06/09 20:23

このページのQRコードです。

拡大