ジョージの観たい!クチコミ一覧

101-120件 / 229件中
匿名家族

匿名家族

劇団フルタ丸

サンモールスタジオ(東京都)

2013/05/11 (土) ~ 2013/05/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

題材から膨らむイマジネーション
観劇したことのない劇団ですが、「匿名家族」に惹かれるものを感じました。
どんな芝居がみれるのか、想像するだけでワクワクさせられます。

安部公房の冒険

安部公房の冒険

アロッタファジャイナ

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2014/08/23 (土) ~ 2014/08/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

恥ずかしながら
私は、安部公房さんを知りません。アロッタファジャイナが演目にしたということで、作家に興味を持ち、小説作品を調べ、1冊読み始めました。
公演で安部さんの人物像を知りたいと思います。楽しみです。

業に向かって唾を吐く

業に向かって唾を吐く

elePHANTMoon

サンモールスタジオ(東京都)

2011/11/09 (水) ~ 2011/11/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

期待
説明を読んだだけで、グッと引き込まれ、どのような芝居を見せてくれるのか、とても楽しみです。

シュナイダー

シュナイダー

青年団若手自主企画 マキタ企画

アトリエ春風舎(東京都)

2013/05/15 (水) ~ 2013/05/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

マキタ氏X青年団
表現方法がいつもハラハラさせられるelephantMoonに、ここ数年夢中になている。
マキタ氏が、果たして青年団で牙を抜かれず、融合した新たな可能性を秘めた作品を見せてくれるのだろうか、期待が膨らむ。
公演が待ち遠しいです。

「したごころ、」【満員御礼!千秋楽を無事迎えることが出来ました!】

「したごころ、」【満員御礼!千秋楽を無事迎えることが出来ました!】

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2013/05/02 (木) ~ 2013/05/15 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今回も楽しみ
エビス駅前バープロデュース公演ファンで、各公演を時にはリピート観劇しています。
初回公演の「したごごろ、」も夢中になりました。今回の再演は、また印象の違う公演を見せてくれるものと思います。
楽しみです。

映像都市・チネチッタ

映像都市・チネチッタ

“STRAYDOG”

テアトルBONBON(東京都)

2013/05/02 (木) ~ 2013/05/06 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

鄭さんの世界観
4月25日も鄭さんの作・演出の「しゃばけ」を観劇し、鄭さんの作り出す芝居に魅せられました。
「映像都市」が鄭さんの本だとしり、今度はどんな世界観の芝居が観れるのかと思うとワクワクさせられます。
公演が楽しみです。

近未来パーク

近未来パーク

とくお組

吉祥寺シアター(東京都)

2013/04/17 (水) ~ 2013/04/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

独特の世界観
「とくお組」の舞台は、数回しか観劇したことがありません。
でも、どの舞台も観るものの予想、想定を超える世界観の舞台を見せてくれるところが魅力の劇団です。
奥行きは深く、発想も豊か、高まった期待をも裏切らない。
いつかがっかりさせられて、限界を知って見納めることもあるのかもしれない。
でも、まだまだ先の話だと思う芝居に魅せられる事を今回も期待して、公演が楽しみです。

Oi-SCALE企画公演オムニバスof Oi Oi vol 3

Oi-SCALE企画公演オムニバスof Oi Oi vol 3

Oi-SCALE

駅前劇場(東京都)

2011/11/30 (水) ~ 2011/12/07 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

楽しみな企画
そそられる企画に期待が膨らみます。林灰二の脚本が楽しみですが、青木さんの脚本も気になっています。

東京バンビ 最後の公演 !?

東京バンビ 最後の公演 !?

元東京バンビ

OFF OFFシアター(東京都)

2012/10/16 (火) ~ 2012/10/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

意味深なタイトル
いつも熱い芝居を見せてくれるので、今回も待ちわびていました。
公演が楽しみです。

NERO/ネロ

NERO/ネロ

Oi-SCALE

サイスタジオコモネAスタジオ(東京都)

2012/10/17 (水) ~ 2012/10/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

新しい試み
まだ訪れたことの無い劇場で、いつも新しいことを試みるOi-SCALEの芝居が興味深い。
公演が楽しみです。

Turning Point 【分岐点】

Turning Point 【分岐点】

KAKUTA

ザ・スズナリ(東京都)

2012/02/23 (木) ~ 2012/03/04 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

表現したいことは?
いつもなるほどと唸らせる脚本と魅力的な役者陣、私には観劇を欠かせない劇団になりました。
不思議な存在感を持つ魅力的な劇団の役者さんが、久々にKAKUTAに出演をされるので、待ち遠しさ倍増です。

みんなの詩(うた)

みんなの詩(うた)

劇団なのぐらむ

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2012/10/25 (木) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

待ち侘びました
年2回公演だったのが、今年は1回で、待ち侘びた公演です。
楽しみです。

ジレンマジレンマ

ジレンマジレンマ

ワンツーワークス

ザ・ポケット(東京都)

2012/03/03 (土) ~ 2012/03/11 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今回も楽しみ
社会問題を提起し、様々な視点で見解を演じる作風に惹かれています。
新作も楽しみにしています。

ライ・トゥ・ミー【終演致しました。】

ライ・トゥ・ミー【終演致しました。】

エビス駅前バープロデュース

エビス駅前バー(東京都)

2012/09/28 (金) ~ 2012/10/13 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

最近はまってます
足を運ぶたびに、劇場化して観劇しやすくなる恵比寿駅前バーにはまっています。
今回も楽しみです。

【ご来場ありがとうございました】13、ならず【次回公演は夏頃を予定】

【ご来場ありがとうございました】13、ならず【次回公演は夏頃を予定】

ソテツトンネル

新宿眼科画廊(東京都)

2012/11/16 (金) ~ 2012/11/21 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

良質の脚本
旗揚げから皆勤で観劇しています。
どの作品も深いストーリーで、感慨深いものがありました。
そして、常に新しい演出を試みていて、出演する役者と共に新鮮な作品に出会うことが出来ます。
待ち侘びた公演を観劇するのが楽しみです。

『往復書簡』

『往復書簡』

BASEプロデュース

BAR BASE(東京都)

2012/10/23 (火) ~ 2012/10/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

再演を待ち焦がれました
前回の往復書簡3作品全ての朗読公演に伺いました。
余りに気に入り過ぎて、湊かなえさんの全出版作品を読破しました。
役者が朗読する往復書簡は、心に染み入る内容でした。
ぜひ、知人を誘って、新たな往復書簡ファンを広めたいです。
公演を楽しみにしています。

【満員御礼・次回は11月です!】インストォル

【満員御礼・次回は11月です!】インストォル

ソテツトンネル

神楽坂die pratze(ディ・プラッツ)(東京都)

2012/05/31 (木) ~ 2012/06/03 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

今度も
旗揚げから2作品観ましたが、どちらもセンスの良い作品ですっかりファンです。
もっと頻繁に公演を見せて欲しいと願う劇団です。
やっともうすぐ公演が観れると思うと待ち遠しかっただけに、楽しみにしています。

ハラナイ荘の人々

ハラナイ荘の人々

ちからわざ

ザ・スズナリ(東京都)

2012/05/09 (水) ~ 2012/05/14 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

期待させる
佐藤二朗さん、好きな役者さんです。どんな本を書くのか凄く興味があります。
で、惹かれて公演情報を調べると出演陣が実力派の役者が揃うなんと豪華なキャストに期待せずにいられません。

北と東の狭間

北と東の狭間

JACROW

サンモールスタジオ(東京都)

2010/05/07 (金) ~ 2010/05/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

怪しい
怪しさ漂う解説の内容に惹かれてしまいました。
どのような展開で楽しませてくれるのか公演が待ち遠しいです。

カサ・ノワール

カサ・ノワール

ZIPANGU Stage

萬劇場(東京都)

2012/06/07 (木) ~ 2012/06/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

面白そう
説明を読んで、ワクワクさせる内容に、興味を持ちました。
最初は、チラシの絵から恐怖ものなのかと思いましたが、盛り沢山な内容でコメディと知って、ぜひ観たいと思いました。
公演が楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大