数学者の奥さんの観てきた!クチコミ一覧

261-280件 / 1848件中
寿限無寿限無後藤のウチ綺麗!徘徊久美子の不死鳥薬幽界薬春雷薬造れる心に臥す子供ラクダ料理のロバ料理うんこうんこうんこのボルケーノシャーク(中略)以上九名の長助

寿限無寿限無後藤のウチ綺麗!徘徊久美子の不死鳥薬幽界薬春雷薬造れる心に臥す子供ラクダ料理のロバ料理うんこうんこうんこのボルケーノシャーク(中略)以上九名の長助

劇団森

早稲田大学学生会館(東京都)

2020/02/21 (金) ~ 2020/02/23 (日)公演終了

満足度★★★★★

ステージ上には満員の客席と同じくらいの人数の役者が登場してたよね。たぶん。バトルに謎解きの壮大なステージ。早稲田の学生が本気で遊ぶと、ものすごいことをやる!

ウエアハウス-double-

ウエアハウス-double-

る・ひまわり

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2020/01/25 (土) ~ 2020/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2020/02/01 (土) 13:00

前半のんびり、中盤になって作る側の意図、面白さ、鑑賞のしかたが見え始めてきたかなあと思ったら、後半で狂気の大どんでん返し。怖かた。それで「吠える」なのか!

る・ぽえ

る・ぽえ

る・ひまわり

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2020/01/25 (土) ~ 2020/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/01 (土) 18:00

まさに日本文学史。「汚れつちまった悲しみに…」と語り始めた中原中也が、教科書に乗ってた写真とそっくりでビックリした。

リアルファイティング「はじめの一歩」

リアルファイティング「はじめの一歩」

ネルケプランニング

ステラボール(Stellar Ball)(東京都)

2020/01/31 (金) ~ 2020/02/09 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/06 (木) 19:00

まさに体育会系ステージ。男の世界。

野兎たち【英国公演中止】

野兎たち【英国公演中止】

(公財)可児市文化芸術振興財団

新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)

2020/02/08 (土) ~ 2020/02/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2020/02/09 (日) 14:00

家族の歯車が狂っていくさまを描いた胃の痛くなる作品。字幕が左右両端や上で固定ではなく、フレキシブルに動き、役者に近いところに移動するなど、見せ方にも大いに工夫が見られた。これが言語の障壁を乗り越えるための突破口になることを期待。

ハッピーハードラック

ハッピーハードラック

羽仁プロデュース

上野ストアハウス(東京都)

2020/02/11 (火) ~ 2020/02/24 (月)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/12 (水) 19:30

おバカなキャラが登場して楽しく笑った1時間半でしたが、ちょっと友情物語でもあったし、スターという虚像と本当の人となりとの葛藤も描かれていたりと、ドタバタだからといって侮れないステージでした。

ビギンズリターンズアンドライジングフォーエヴァー

ビギンズリターンズアンドライジングフォーエヴァー

シベリア少女鉄道

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2020/02/05 (水) ~ 2020/02/16 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/02/11 (火) 17:00

ものすごい高度な技術の職人技を見た気がしました。それでいて笑えました。ブラボー。

甘い手

甘い手

万能グローブ ガラパゴスダイナモス

駅前劇場(東京都)

2020/01/29 (水) ~ 2020/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2020/02/02 (日) 14:00

超にぎやかで楽しい高校の物語。生徒も先生も濃い〜キャラばっかり。博多弁も良かったな。来年もまた東京に来てください。

青春の門ー放浪篇

青春の門ー放浪篇

桜美林大学パフォーミングアーツ・レッスンズ<OPAL>

桜美林大学・町田キャンパス 徳望館小劇場(東京都)

2020/01/25 (土) ~ 2020/02/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2020/01/30 (木) 18:00

普段の入り口でないところから会場内に案内されたら、そこは年季の入ったトタンの壁の倉庫みたいな場所。暖房のかかりぐあいはちょうど良かったが、ステージのほうが見ているこっちがやけどするほどの熱さ! 数年に1度しか見れない伝説のステージを見たと思う、今日は。怪我をしないか心配なほど。

かげぜん

かげぜん

オフィス・REN

紀伊國屋ホール(東京都)

2020/01/22 (水) ~ 2020/01/26 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2020/01/24 (金) 14:00

盲目の未亡人の家に潜入する詐欺師の心の機微に笑ったり泣いたり。戦中戦後なので、衣装がもうちょっと汚いと、もっとそれっぽい雰囲気が出たかなあ。

それは秘密です。

それは秘密です。

劇団チャリT企画

座・高円寺1(東京都)

2020/01/23 (木) ~ 2020/01/30 (木)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2020/01/24 (金) 19:00

もうちょっとありえそうな怖いストーリーにしてくれないと。特に、警察がもっと抜け目がなく、怖くて狡猾でないとね。

ネタバレBOX

警察の捜査能力(←ドラマや映画、小説、演劇作品から、私が勝手に類推したもの)からすると、メールの送り主と受け取った人両方が同時に逮捕されてないとおかしいでしょ。
「朝日のような夕日をつれて」

「朝日のような夕日をつれて」

株式会社STAGE COMPANY

本所松坂亭(東京都)

2020/01/14 (火) ~ 2020/01/19 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2020/01/19 (日) 18:00

前半はステージ上のものすごい熱量に対して客席は冷ややか。スイッチが入りっぱなしで、やかましいだけの作品かと思い、辟易し始めた頃、中盤のコーラスの練習シーンあたりから客席の笑いも増え、後半は役者の力技で根負けするかたちで作品に引き込まれていきました。不思議なステージでした。

貞奴と呼ばれた女

貞奴と呼ばれた女

あらら企画

川崎市アートセンター アルテリオ小劇場(神奈川県)

2020/01/11 (土) ~ 2020/01/11 (土)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/01/11 (土) 11:00

貞奴のことは川上一座に参加したくらいまでは少し知っていましたが、その後のことは知りませんでした。貞奴(とその周辺の人々)の波乱万丈の人生をひとりで丁寧に描き切った力作。

ものすごい覚せい剤

ものすごい覚せい剤

宇宙論☆講座

JOY JOY THEATRE(東京都)

2019/12/28 (土) ~ 2020/01/01 (水)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2019/12/29 (日) 18:00

ステージ構成は相変わらずアメーバ状態だが、それに比べて音楽は妙に整っている。危ないタイトルの割には母の愛情について語ってたり、95%は意味不明ながら、時々、世の真理を鋭くついてる箇所があったりするので侮れない。なんだか憎めない。グランドピアノのある会場、よく見つけたなあ。

極上文學14『桜の森の満開の下』~孤独~

極上文學14『桜の森の満開の下』~孤独~

CLIE

新宿FACE(東京都)

2019/12/07 (土) ~ 2019/12/15 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/12/15 (日) 17:00

桜の無垢な美しさと人間の猟奇性が、互いを際立たせるニクい演出でした。

正しいオトナたち

正しいオトナたち

テレビ朝日/インプレッション

東京グローブ座(東京都)

2019/12/13 (金) ~ 2019/12/24 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/12/17 (火) 14:00

正しいかどうか模索中のオトナたちでした。ゲロのシーンには驚いた。

賢者会議

賢者会議

劇団イン・ノート

アートスタジオ(明治大学猿楽町第2校舎1F) (東京都)

2019/12/20 (金) ~ 2019/12/22 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/12/22 (日) 17:00

ズボンのチャックのリズミカルな開け閉めが斬新。男4人のトイレでの会話、賢者なわけはありません。男のバカと妄想丸出しを大熱演。女の子バージョンも見たいです。

俺たちはここにいる

俺たちはここにいる

神保町花月

神保町花月(東京都)

2019/12/22 (日) ~ 2019/12/24 (火)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2019/12/22 (日) 14:00

役者が本業でないせいか、最初の30分は生硬な感じがしましたが、後半4分の3は調子が出てきて、ぐいぐい引き込まれていきました。赤ちゃんに情が移ってしまった様子にはウルウル。

『僕と死神くん』『KNOCK KNOCK KNOCK 或いは別れた記憶たち』

『僕と死神くん』『KNOCK KNOCK KNOCK 或いは別れた記憶たち』

ポップンマッシュルームチキン野郎

シアターサンモール(東京都)

2019/12/18 (水) ~ 2019/12/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2019/12/19 (木) 14:00

両方見ました。「KNOCK」は短編をつなげたような作品ながら、ビートルズの「アビイロード」B面を彷彿させる構成力を見せたステージ。面白い、おかしい、気味わるい、いじわる、ほっこり、泣けるが全部同居。

死に際を見極めろ!Final

死に際を見極めろ!Final

ライオン・パーマ

駅前劇場(東京都)

2019/12/11 (水) ~ 2019/12/15 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2019/12/13 (金) 14:00

巧妙かつ複雑に仕組まれた伏線とその回収。「おお、こうきたか!」感が最高。スケール感も大。

このページのQRコードです。

拡大