アイーオウ!吉川の観てきた!クチコミ一覧

361-364件 / 364件中
おこめ

おこめ

毛皮族

本多劇場(東京都)

2007/10/13 (土) ~ 2007/10/21 (日)公演終了

満足度★★★

新機軸
「おこめ」本編と「おこめ外伝」007編の2本立て

ネタバレBOX

「おこめ」本編
ポツドール米村亮太朗を投じて
毛皮族の「へなちょこ」な世界に
無軌道な暴力をミックスさせた
異種格闘技戦のようなストレートプレイ。

目が行っちゃってる米村の演技を
極端に芝居がかった演技で受ける毛皮族の女優たちの
レイプシーンの数々が凄い変で面白い。
しかしながら客席は完全に凍りつく。

明るく楽しくない毛皮族という新機軸。
毛皮族ファンには受けないだろうな~。

澤田育子が内田慈に見えた。


「おこめ外伝」007編
従来版毛皮族。
相当にグダグダなくだらなさに時折大爆笑!
町田マリーが「スチュワーデス物語」の堀ちえみを完コピ。
で、今日の昼に「ごきげんよう」に堀ちえみが出ていて笑う。
町田の物真似シリーズは面白いなぁ。丹波哲郎とか。

竜宮城のシーンの女優たちが可愛い。
こういうエネルギーに溢れたシーンの分量がもっと多いといいなと。

グダグダの部分とエネルギーが爆発する部分が、
絶妙のバランスで成り立っている時の
毛皮族が最も面白いと思うので。
第二章『流れ姉妹〜ザ・グレートハンティング〜』

第二章『流れ姉妹〜ザ・グレートハンティング〜』

真心一座 身も心も

赤坂RED/THEATER(東京都)

2007/10/05 (金) ~ 2007/10/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

次回作も、見逃せません!
小劇場ならではの痛快おバカ芝居。
前作よりさらに面白く、くだらない
「粋な大人の夜の学芸会!」

ネタバレBOX

「村岡希美×高田聖子」の壮大でドラマチックなレイプシーン、
「千葉雅子×ワニ(着ぐるみ)」の貧弱でグダグダな格闘シーン、
「小林顕作×政岡泰志×伊達暁×信川清順」の無敵の出落ちアンサンブル。

イイ年した大人が何をやってんだかと、
日本が平和であることに改めて感謝できる
まさに「心の演劇」。

「大阪の婬売宿」が舞台になる
次回作も、もちろん見逃せません!
「肉体の神秘」

「肉体の神秘」

おども

シアターPOO(東京都)

2007/10/13 (土) ~ 2007/10/14 (日)公演終了

オムニバス芝居は鬼門
福原充則(ピチチ5)参加の
オムニバス芝居ということで期待して観劇するも、
玉砕。

複数の作家が戯曲提供するモノに
当たりを引いた記憶がない。
DNAが薄まるからな~船頭が多いと。

「トワイライト王女」〜孤独が中途半端で困る〜

「トワイライト王女」〜孤独が中途半端で困る〜

天然スパイラル

三鷹市芸術文化センター 星のホール(東京都)

2007/10/18 (木) ~ 2007/10/21 (日)公演終了

満足度★★

あま~い演劇
翻訳物独特のバタ臭い演技スタイルのミュージカル風演劇。

ネタバレBOX

とある外国のお姫様が、
困窮している庶民とのふれあいを通じて
人間的に成長するという
あんみつに生クリームとメイプルシロップを
たっぷりかけたような少女趣味的な物語。
お姫様役の真白ふわりが宝塚の娘役っぽいなと思っていたら
本物でした。 元宝塚劇団歌劇団 星組だそうで。

ロリキャラの子が唐突に下ネタ発言をしたり、
バタ臭い演技や嘘っぽい展開に
自虐的に突っ込みをいれたりするも
「お姫様物語」は粛々と進んでいく。

三鷹市芸術文化センターという公共ホールでやるなら
無理してポツドールやサンプル等をやるより
こういうお子様連れの方でも楽しんで頂けます的な演劇の方が
良いんじゃないの。と思いますがいかがでしょう?

宝塚歌劇団や東宝ミュージカルや
キャラメルボックス好きな人には多分オススメ!

ラストシーンで、キャスト全員による
KANの「愛は勝つ」の大合唱を見た時には、
汚れてしまった自分自身を再確認!

さぁ、ハバネロたっぷり振りかけた
パスタでも頂いてお口直しをしますかね。

このページのQRコードです。

拡大