しげの観てきた!クチコミ一覧

81-100件 / 287件中
ペーパーカンパニー ゴーストカンパニー

ペーパーカンパニー ゴーストカンパニー

BE WOOD LIVE

シアターKASSAI(東京都)

2021/10/06 (水) ~ 2021/10/10 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

好みの問題かと思うが前半がチョットバタバタしすぎで何の情報も入ってこない感があった。
終盤のについては「良いもん見たはー」としか言いようがない。録画の定点の映像であれだから劇場で見られたらヤバいですね、多分、涙腺が。ただこれから配信を購入するのなら9日の夜回は避ける自分なら。

ネタバレBOX

流石にあのサイズで配信カメラの真前に遅れて入ったお役さんが入り込むのはどーなの?
三十路のいっぽめ

三十路のいっぽめ

中山ヤスカ 30th 企画公演

ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)

2021/10/05 (火) ~ 2021/10/05 (火)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★★

19時の回を観劇。テーマ的な関連性がふんわりとありそうでなさそうな短編集
一回こっきりの公演ということで「勿体無い」と思ったが、どうやら主催さんの30歳の誕生日記念の公演らしい。それならば贅沢とは思うが決して勿体なくない。ブロマイドが主催さんのやつしかないのも納得(誕生日祝いですから)クオリティーという面ではいい役者さんスタッフさんをそろえられたのでしょう、驚くほどストレスなく見られました。作品自体も短編らしいズンとくる良作ばかりでした。

ネタバレBOX

チケットも配信もパンフも何もかも安すぎ(笑)
FLAG MAN

FLAG MAN

@emotion

上野ストアハウス(東京都)

2021/09/15 (水) ~ 2021/09/19 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

噛めば噛むほど味が出る作品ではないかなー。台詞はしっかり聞こえるし音も照明も芝居を邪魔せず、基本がしっかりしているので繰り返しみても苦にならない。出来れば生で舞台を見て、配信やDVDで復習できるのがベターかも。そしてビジュアルが好み(大事)

ネタバレBOX

もう一歩、もう一歩台本はよくなるよちが、芝居(個々の芝居ではなく全体の動きとか絡み)ももっと時間をかける余地があれば良くなるのではないかなと思われ。
【公演中止】袴DE☆アンビシャス!

【公演中止】袴DE☆アンビシャス!

UDA☆MAP

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2021/08/04 (水) ~ 2021/08/08 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

是非劇場で観たい公演でしたが残念ながらどうしても予定が合わず配信の録画で観劇。前向きなメッセージ性のある作品でしたいっけんライトな仕上がりですが役者さんのスキルも高く熱量も画面を通しても感じられシーン1つ1つがしっかりしていてみごたえがありました。できれば劇場で、せめて生配信で見たかったですが録画だけでも観れてよかった。

ネタバレBOX

舞台装置が雛飾りみたいで役者さんの衣装と相まって綺麗でした。機能的で見易さも考慮されていたと思います。
前半ちょっともたついてる感が全体的にあったのとスカッピーの試合で若干「?」ってとこがあったのが気になりましたが試合シーン関しては下手にいじって崩壊するのが怖いので前半のもたつき感がちょっと緩和できればなーとは思います。ただの好みの問題かもしれないのであれですが。
ふたりカオス

ふたりカオス

演劇企画 heart more need

ステージカフェ下北沢亭(東京都)

2021/07/21 (水) ~ 2021/07/25 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2021/07/23 (金) 13:00

狭い劇場の2人芝居は映像で見るのに適しているのではないかなー。今回表情までわかる映像だし音声も明瞭(劇場で見るのには敵わないのは置いといて)どちらかと言うと2人の芝居を見るのが主で全体のストーリーは二の次かなと思える作品で、肝となるのは役者さん、その点今回見応えあるしっかりとした役者さんがそろっているしテンポもいい。何か「カオス」感は減ったけど...前に見たのがイベント的な回で色々カオスだったのでこっちが正解ですね。

ネタバレBOX

ラスト前の全キャストが揃って照明で2人ずつぬいていくシーンは多分映像の方が際立つ演出だったかなーと思う。見た瞬間「合成かよ!」と思わず唸りました。神谷さんは見た目であの役は優勝。永吉さんの切芝居も(割れずに声を拾ってくれていてありがたい)前より厚みのある芝居に見えてよかった。客席に向けてサスがさすのが好きな種族なのでラストは大好物です
ガールズトーク☆アパートメント 2020Ver.

ガールズトーク☆アパートメント 2020Ver.

UDA☆MAP

シアターKASSAI(東京都)

2021/06/16 (水) ~ 2021/06/21 (月)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★

当たり前かもしれないが見た方によってかなり感想が変わる舞台かなーと。個人的には「公演タイミングがチョット早い」と感じた。ただ遅いよりはいいと思うから難しい。思わず「え?」っとなるような役者さんはいなかったが、その中でも持田さんの現代劇のストレート芝居は初かもしれないが飛び抜けて上手いと感じた。というより好きな芝居。

ネタバレBOX

キャストの数が多すぎるように感じたのは前半のやりとりがなんだかギクシャクしていていきなり話に乗り切れなかったことと引きの映像だったからだとは思うが何人か途中「誰だっけ?」という感じになったりしたせいかもしれない。また特に長い台詞lで良く聞こえない部分があるなーと感じたがこれについてはこちら側の機材の関係もあるのでなんとも言えない。(が、聞こえる役者さんは聞こえた)
ジャングルジャングル3

ジャングルジャングル3

アイビス・プラネット

配信スタジオ(東京都)

2021/06/02 (水) ~ 2021/06/06 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★★

短編2篇とインプロの構成、一人芝居は映像との親和性が高いと感じた。後半のインプロは「生放送感」がいいコメント参加も面白い。「配信で楽しむ芝居」としてしっかり考えられている。

ネタバレBOX

個人的にはしっかりしすぎて実験感が薄れたのは残念
となりのしばふはあおい

となりのしばふはあおい

劇団ラパン雑貨ゝ

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2021/05/28 (金) ~ 2021/05/30 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

こんな状況下でなくても休みの関係で見られなかった舞台が配信とはいえ見ることができた、何らかの形で配信という選択肢は残って欲しいと個人的には思う。
引きの定点固定かと思っていたので複数台のカメラを使って要所要所切り替えていたのは配信の価格からいっても嬉しい誤算。芝居自体は6人という少人数の会話劇で小劇場にちょうど良いスケール感。良い塩梅にバサリ切るところは切りあくまで三兄弟の話を中心に据える思い切りの良い構成も観やすくて良い。

ネタバレBOX

配信で若干カメラを動かす際にガタ付きがあるのは写真用の三脚を使ったりしているのだろうか
一部セリフが聞き取れない部分があったのはマイナスポイント。特にストーリー上のポイントになるセリフが聞き取れていない気がする箇所がある。


蝶の筆

蝶の筆

CROWNS

王子小劇場(東京都)

2021/05/12 (水) ~ 2021/05/23 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★

四カメ配信版を観劇。定点との大きな違いは表情の解像度。個別の役者さんの情報量としては雲泥の差。定点で見ていた時はみえているつもりでも割と見えていなかったんだなと痛感。残念なのは定点版と四カメ版は配信時期がずれており並行して見ることができない点、4カメ版が切り替えを基本台詞を話している役者さんにする感じなので台詞のやり取りのある場面では画面の切り替えが多く見にくく感じた。台詞を話している役者さんではなくセリフを聞いている役者さんを写す方が良い場面もあるかと思うのでもう少しカメラの切り替えについて演出が絡むとか、通し稽古などにも撮影班を参加させてしっかりプランを立てるなどしたほうが良いのではと思った。定点とは別日かつ先に定点を見て大枠は把握済みだっったこともあり定点を補完する映像として非常に満足できた

蝶の筆

蝶の筆

CROWNS

王子小劇場(東京都)

2021/05/12 (水) ~ 2021/05/23 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★★★

配信映像は十分に綺麗。基本定点ですが2カメの切り替えが効果的に感じました。
内容的にテンポが悪くなっちゃうのかな?とか思ってましたが編集したかのように切り替わる場面転換とセリフがしっかり聞こえること、役者さんの説得力ある芝居でちょっとわかりにくい内容ながらテンポのいい展開と合わせて飽きずにみられました。時代背景を知ればより楽しめるかと思いますがよく知らなくても無理に理解せず観れば十分に楽しめる内容かな?と思いました。折角録画が(1週間?)残るので何度か見てみたい。

ボイルド・シュリンプ&クラブ

ボイルド・シュリンプ&クラブ

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2021/04/29 (木) ~ 2021/05/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

4話を一気に上演した回のため全体の熱量というかいい意味でのお祭り感が他の公演とは違うのかもしれないが。テンポ感が自分にはしっくりいって終わってみて振り返ると一瞬だった印象

宿命のブラッドバーン

宿命のブラッドバーン

空想嬉劇団イナヅマコネコ

上野ストアハウス(東京都)

2021/04/09 (金) ~ 2021/04/18 (日)公演終了

映像鑑賞

満足度★★★

普通だったかなー配信だったのでそこは割り引いて考えなきゃだけど何かがもう少し必要な気がした

ネタバレBOX

台本の対する演出・役者の技量がもう少し。せめて引っ張ってくれる役者が1人いればとおもう。配信自体は画角を変えるためかブレなどが何度かあったが引の定点だけで良かったとおもう表情も見せたい気持ちがあるのだろうがそもそも暗めの照明なので画質はそんなに良くないし劇場でも後ろの席は表情なんてあまり見えないのだから小細工はいらない。でも作品としてダメダメだったかと問われれば「普通」だったかな。
『熱海殺人事件』   4作品同時公演

『熱海殺人事件』 4作品同時公演

カガミ想馬プロデュース

キーノートシアター(東京都)

2021/04/07 (水) ~ 2021/04/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2021/04/18 (日) 17:00

ザ・ロンゲストスプリング を観劇。永吉明日香さんの芝居が良すぎた。熱海の浜のシーン心が震えました。

ネタバレBOX

無理のない範囲ということで個人的に観劇は月に1公演に抑えている(勿論配信は別腹)月の中でかぶりまくった中、今月の1公演として観劇。悔いはない 一度引っ込むまで(前半?)木村伝兵衛の声にややパワー不足を感じ「千秋楽までやってきたら仕方ないねー」とか思ってましたが全身でやり切る芝居に最終的には納得。「来年も見たい」と切に願います。
サンサーラ式葬送入門-自在篇-

サンサーラ式葬送入門-自在篇-

feather stage

シアターKASSAI(東京都)

2021/03/11 (木) ~ 2021/03/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

どうしても好き嫌いは出る話ですが個人的にはやはり好きな作品。無理のない役者の数で無理のない時間に収まっていたように思う、やはり完成度が高い。中でも初演を見ているので薄々そう思ってはいたが笑いどころかほぼほぼセリフもない宮井さんの芝居がいい意味でヤバかった。

ネタバレBOX

警察チームを若手に振っているが、これは何か意図してのことだろうか。個人的には結果的に作品中唯一の希望になっており、より未来の希望感があって良いと思った。

小劇場の椅子の硬さを再確認した。2時間はきつい
『missing』 〜強がり彼氏と食べちゃう彼女〜

『missing』 〜強がり彼氏と食べちゃう彼女〜

ENG

六行会ホール(東京都)

2021/03/10 (水) ~ 2021/03/14 (日)公演終了

満足度★★★★

定点の配信で観劇 嫌いじゃない世界観 個々の役者さんの芝居を見るだけでお釣りがくる

ネタバレBOX

主役級を並べただけに面白くないわけがないただ根本的にこの人数でやる物語ではないのではないか。役者さんの芝居でカバーしているものの説明不足な上に前半は前シーズンまでの説明ばりに詰め込みすぎで消化不良 アクションシーンの動きの良すぎる役者さんがいたせいか差がありすぎに見えた(下手なのではなく良すぎる役者さんがいた)アクションシーンの統一感が無く感じたが同じ方が演出したのだろうか?)
サンサーラ式葬送入門-普賢篇-

サンサーラ式葬送入門-普賢篇-

feather stage

シアターKASSAI(東京都)

2021/02/04 (木) ~ 2021/02/14 (日)公演終了

満足度★★★

鑑賞日2021/02/06 (土) 13:00

個々のシーン、個々の役者さんとしては見て良かっと思う。初演を見ているのでその分ハンディキャップがあるのは仕方ないか。久々に隣の席で携帯で時間を気にしまくりの人に当たったのも残念ポイントです。「あっきちゃったのかなー隣の人」ってなる

ネタバレBOX

作品としては個人的に30点くらいに感じた。台本、個々のシーン、個々の役者さんは良いものだと思った。ただ一本の作品として「どっちつかず感」を半端なく感じた、又、現実感が決定的に欠けているように思えて、その結果ずっとファンタジーなので最後のセリフが拍子抜け。初演を脳内で美化しすぎているのだろうか。3月の再演でわかるかな。
〜ボブジャックの少し早い年忘れの宴!〜

〜ボブジャックの少し早い年忘れの宴!〜

Bobjack Theater

シアターKASSAI(東京都)

2020/12/17 (木) ~ 2020/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

新作の「目を閉じておいでよ」を観劇。いろんな感情でゾクゾクするシーン多数。生で見られて良かった

ネタバレBOX

技術的にはイマイチ感がないわけではないけども兎に角刺さるシナリオそして芝居。けして御涙頂戴でも個人的に大っ嫌いな人間のイヤーなところをえぐるだけでおわるホラーな作品でもなく、最後には良かったねーと心から拍手を送れる。塩梅がいい台本だと思う
ザ・ボイスアクター2020~アニメーション&オンライン~

ザ・ボイスアクター2020~アニメーション&オンライン~

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2020/11/19 (木) ~ 2020/11/29 (日)公演終了

オンライン編観劇 前の再演時に見ていないので初見。アフレコシーンの疾走感はアニメーション編以上。ダンスや殺陣ではなく「言葉」でこの疾走感、高揚感を出せるのは流石であり「らしい」演出

ザ・ボイスアクター2020~アニメーション&オンライン~

ザ・ボイスアクター2020~アニメーション&オンライン~

劇団6番シード

シアターKASSAI(東京都)

2020/11/19 (木) ~ 2020/11/29 (日)公演終了

満足度★★★★

鑑賞日2020/11/23 (月) 13:00

アニメーション編観劇 前回の再演から配役も大きく変わり劇場も全く違うサイズなので不安もあったが、期待通りワクワク感のある作品が見られた。気軽に楽しむことも深く考えて見ることもできる作品でただただ深刻な楽しくないものを劇場でわざわざ観る方ではない自分にはちょうどいいし、小劇場初見にちょうどいいと感じる。映画館の音響、大スクリーンで見るならば多少近づくかもしれませんがこの圧は劇場でしか味わえない。久々でその圧を感じられただけでもいってよかったと思える

新宿☆アタッカーズ Season3

新宿☆アタッカーズ Season3

UDA☆MAP

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2020/09/30 (水) ~ 2020/10/04 (日)公演終了

満足度★★★★

録画配信で観劇 回線の古い自分的には光回線では速度が足らず4G回線でギガホのデータ量を半分消費して観劇 その点は残念ポイント 芝居的には好きな方面で良かったもののあくまでも劇場で見る作りだからか没入感は低かったと感じる。

このページのQRコードです。

拡大