さらさらの観たい!クチコミ一覧

141-160件 / 164件中
シー・ザ・ライト

シー・ザ・ライト

もぴプロジェクト

高田馬場ラビネスト(東京都)

2015/10/28 (水) ~ 2015/11/03 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

メッセージ
文学作品に思いを込めた、密度の濃い作品であることが予感します。作品に込められたメッセージを受け止めたいです。

お披露目〜死体編〜

お披露目〜死体編〜

日本コメディ協会

小劇場B1(東京都)

2015/10/30 (金) ~ 2015/11/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

コメディの醍醐味
「死体」をテーマにして、4本もコメディが楽しめるのはわくわくしますが、独立した4本がつながっているとのこと、とても興味深いです。

ヒミツボ -秘壺- 〜昭和歌謡短編集 其の二〜

ヒミツボ -秘壺- 〜昭和歌謡短編集 其の二〜

はぶ談戯

劇場HOPE(東京都)

2015/11/03 (火) ~ 2015/11/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

見世物小屋、秘密、罪
秘密がテーマであり興味深いです。見世物小屋だというのも好奇心がそそられます。秘密人とはなんでしょう。少なからず人はみな秘密と関わっており、秘密人と言えそうです。非凡な中に奥深いところから展開しそうな内容にきたします。

無心

無心

劇団 東京フェスティバル

小劇場B1(東京都)

2015/10/23 (金) ~ 2015/10/28 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

沖縄基地問題
沖縄基地問題をテーマにしていることで興味がとても湧きます、ち密な取材の素に、人間模様が展開され、そして、今の世間に対する問題提起を投げかけ、考えさせられる劇であることを予測します。私たちが、決して傍観者として他人ごとの問題として片づけてはいけない沖縄の問題を真正面から力強く表現していくれることを期待します。

間違いは正しい

間違いは正しい

lovepunk

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2015/10/20 (火) ~ 2015/10/25 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

すごい展開になりそうです。
ホステスたちが元犯罪者・・・、すごいことになりそうです。ダークファンタジー・・・胸騒ぎがします。

第十七捕虜収容所

第十七捕虜収容所

劇団青年座

青年座劇場(東京都)

2015/09/29 (火) ~ 2015/10/04 (日)公演終了

シリアスなヒューマンストーリーに期待
「この中にスパイがいる」。この書き出しから、奥が深く人間臭いドラマが潜んでいる予感がします。軍を舞台に、内容のぎっしりと詰まった重みのあるメッセージで私たちに語りかけてくれることでしょう。「少しおかしくて時にシリアスなヒューマンストーリー」とのこと、とても楽しみです。

紙の花たち

紙の花たち

スポンジ

「劇」小劇場(東京都)

2015/09/02 (水) ~ 2015/09/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

衝撃的
ホームページを見ると、とても印象的で、単に、多くある芝居の中の一つ、という風には、済ますことができないものを感じます。奥が深い、観ている人に強い衝撃を与える駅であることを予感します。とても観たいです。

フェイク

フェイク

WITHYOU

劇場MOMO(東京都)

2015/07/02 (木) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観たい!
ひと時も目を離せない展開を期待します。迫真のサスペンスが予測されます。とても楽しみです。

The Game Of Life

The Game Of Life

劇団龍門

シアターシャイン(東京都)

2015/07/24 (金) ~ 2015/07/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タイトル
タイトルを直訳すれば、‘人生のゲーム‘。人生はゲームのようなもの?、または、人生というゲーム?、人が生きる人生の中にゲームがある?・・・想像は膨らみます。

君原毬子の消息

君原毬子の消息

劇26.25団

駅前劇場(東京都)

2015/07/30 (木) ~ 2015/08/03 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

興味津々
”愛とは一体、なんでしょうか。わたしは一体、誰でしょうか。 ”人の心って難しい。親にとって、子どもはいつまでたっても子ども、しかし、子どもは自分の意思を持ったひとりの人間。その子どもの心の内がどう展開していくのか、ともて興味深いです。わたしは一体、誰でしょうか?

見よ、飛行機の高く飛べるを

見よ、飛行機の高く飛べるを

ことのはbox

明石スタジオ(東京都)

2015/06/17 (水) ~ 2015/06/22 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

奥行きのある舞台
「主宰する団体とは違った趣向で作品に対してアプローチをかける。」というのはとても興味深いです。奥行の深い味わい深い劇になることが期待されます。ぜひ見てみたいです。

Full Of Liars!

Full Of Liars!

劇団ICHIGEKI☆必殺

シアターブラッツ(東京都)

2015/07/02 (木) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

サスペンス
島で繰り広げられるドラマにわくわくします。怖いような笑えるようなサスペンス、とても見てみたいです。

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

Sky Theater PROJECT

小劇場B1(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/14 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

メッセージ
多くの人々がかかえるぼんやりとした感情。人々が抱えているだろう解決しない後悔。後悔するとわかっているのに行動できない日常の拘束力。これらを常に抱きながら生きている私たちの胸の内をうまく表現し、私たちの心に響くメッセージを語りかけてくれることを期待します。

僕は父のプロポーズの言葉を知らない

僕は父のプロポーズの言葉を知らない

劇団フルタ丸

小劇場B1(東京都)

2015/05/27 (水) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

可能性に期待
父のプロポーズの言葉を知らないからイマジン、また、チラシのモザイク、どんな展開が繰り広げられるのか、とてもわくわくします。

真夜中の時間割 約束にまつわる真実亡き問題提起

真夜中の時間割 約束にまつわる真実亡き問題提起

削除

RAFT(東京都)

2015/05/14 (木) ~ 2015/05/18 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

理系と文系、そして時間割
理系と文系に分かれて、さらに、時間割がある。各科目が内容は面白そう、そして、全体がどのように絡み、まとまるのか、とても視てみたいです。

愛でもないし、youでもなくて、ジェイ。

愛でもないし、youでもなくて、ジェイ。

アナログスイッチ

シアター711(東京都)

2015/05/27 (水) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

わくわくする展開に期待
地方での同窓の話という設定、近況を語り合うものの、久しぶりの再会に思い出話に哀愁漂うこと間違いなしと想像します。切なさがありながらも、コメディでもある、本ストーリのわくわくする展開に期待します。とても観てみたいです。

未来を知る男

未来を知る男

かーんず企画

シアターブラッツ(東京都)

2015/05/02 (土) ~ 2015/05/06 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

興味深いです
人は、将来の夢や未来のために、困難や苦しいことがあっても、がんばれると思います。しかし、その未来があらかじめわかってしまうと・・・、自分に置き換えてみると、怖くなります。未来を知る男の存在が、人の心にどんな影響を与えるのか。将来を知ったとき人はどう行動するのか、とても興味深い内容を、コメディで・・・、是非、観たいです。

この素晴らしい世界は〜another perfect world〜

この素晴らしい世界は〜another perfect world〜

マニンゲンプロジェクト

「劇」小劇場(東京都)

2015/06/03 (水) ~ 2015/06/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

素晴らしい世界
パーフェクトな世界ってどんなだろう。幸せが姿を変え、少年は何を見るのだろう。私たちが毎日の忙しさの中で、忘れかけている、人の温かさやぬくもりがひしひしと伝わり、心の中に沁みわたる、そんな「素晴らしい世界」が繰り拡げらるのではないかと期待します。another perfect world、ぜひとも、観てみたいです。

ホームルームは終わらない

ホームルームは終わらない

すくらんぶるえっぐ(活動終了)

ザ・ポケット(東京都)

2015/04/29 (水) ~ 2015/05/04 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

人とは
夜間学校を舞台にしたライトコメディで、わくわくとする楽しさが伝わってきます。しかし、楽しさだけでなく、心に沁みるような、人というものについて考えさせられる、ストーリの展開を期待します。観るのが待ち遠しいです。

マリーシア兄弟

マリーシア兄弟

劇団マリーシア兄弟

Geki地下Liberty(東京都)

2015/05/14 (木) ~ 2015/05/17 (日)公演終了

きずな
共に暮らしている血の繋がりの無い5人の兄弟が、裕福でないが、平穏な生活を送っていた、という設定であるが、何か事件が発生し、それをきかっけにもろい絆がほどかれ、希薄な関係に陥ってしまう危険性を予感します。兄弟とは、家族とは、切っても切れない絆でつながるはずが、希薄な関係になってしまいがちな私たちの生活に対する、熱いメッセージが本作品に込められていることを予測し、体全身で感じ取りたいと思います。

このページのQRコードです。

拡大