さらさらの観てきた!クチコミ一覧

141-160件 / 428件中
瀬戸の花嫁 再再演

瀬戸の花嫁 再再演

ものづくり計画

ザ・ポケット(東京都)

2019/08/21 (水) ~ 2019/08/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

ほんとうに中身が充実していて、心に栄養をもらえた、すてきな時間でした。

ネタバレBOX

はじまりとおわりの音楽効果が抜群に感じます。笑いがところどころにあり、そのタイミングがいいので、引き付けられ続けました。個性豊かな島の人たちの人柄が、そして、やさしさ、あたたかさがとても感じられて、胸にじーんとしみてきました。感動してすごく清々しい気持ちになりました。ラストの盛り上がりシーンは涙が出ました。感動しました。森村さんの衣装がとてもすてきで印象的です。
「RE:道先案内人~ハジメマシテ死神デス~」 「終・道先案内人~ゴキゲンヨウお別れデス~」

「RE:道先案内人~ハジメマシテ死神デス~」 「終・道先案内人~ゴキゲンヨウお別れデス~」

幻奏ボレロ

新宿スターフィールド(東京都)

2019/08/16 (金) ~ 2019/08/23 (金)公演終了

満足度★★★

「終・道先案内人~ゴキゲンヨウお別れデス~」を観劇しました。

ネタバレBOX

RE編を観ていないからでしょうか。道先案内人の細かいやりとりが話が進むにつれてますますわかりにくくなりました。
’72年のマトリョーシカ

’72年のマトリョーシカ

風雷紡

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2019/08/14 (水) ~ 2019/08/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

緊張感に引き込まれていきました。

ネタバレBOX

その場に実際にいるように錯角してしまう緊張感と臨場感がとてもありました。手に汗を握る展開、そして、役者の心の裏側がうまく表現されていたと感じます。舞台の使い方が絶妙でした。
記憶の通り路

記憶の通り路

東京演劇集団風

レパートリーシアターKAZE(東京都)

2019/08/10 (土) ~ 2019/08/12 (月)公演終了

満足度★★★★

水のアクセントが抜群に感じました。

ネタバレBOX

水がアクセントになり、引き立てになり、水の音もいい感じに響きました。話の展開が小刻みに強弱があり心地よかったです。
翠...そして見知らぬ我が家

翠...そして見知らぬ我が家

東京ストーリーテラー

ブディストホール(東京都)

2019/07/24 (水) ~ 2019/07/28 (日)公演終了

満足度★★★

パラレルワールドの世界に迷い込みました。

ネタバレBOX

声がよく透るのでみやすかったです。最後の結末がとてもいいですね。セリフを何か所かかむところがありました。気になりました。舞台の道具が質素な感じがしました。もう少し手が込んであったほうが観ていて集中力が高まったと感じます。
口火きる、パトス

口火きる、パトス

コロブチカ

live space anima【2020年4月をもって閉店】(東京都)

2019/07/13 (土) ~ 2019/07/18 (木)公演終了

満足度★★★★

一人芝居とは感じないくらいのパワーがありました。

ネタバレBOX

いい芝居でした。丁寧に演じていて、それでいて、かつ、声がよく通り、一人とは思えない奥行きと幅の感じる内容でした。元気と迫真の演技でどんどん引き込まれていくのです。表情の一つ一つが素晴らしいですね。しかし、公演時間とアフタートークが同じくらいの時間の長さなので、アフタートークが長い、もう少し短ければなあと感じました。いい芝居を見られたなあ、という感無量がだんだん薄れていき、集中力が切れ、部屋を出るときには、芝居の余韻が激減でした。
トニー、もう我慢できない

トニー、もう我慢できない

演劇ユニット Sai:Ai時計

ザ・ポケット(東京都)

2019/07/03 (水) ~ 2019/07/07 (日)公演終了

満足度★★★

登場人物が多く、にぎやかで楽しさも感じました。

ネタバレBOX

心に響くセリフのあるところで、効果のある音楽が効いて、しっくりときました。なんとなく温かさが感じられた話でした。でも、席が指定席となっていて、後ろの席で舞台と遠すぎたため、特に表情が観にくく、つらかったです。
バー・ミラクル

バー・ミラクル

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2019/06/29 (土) ~ 2019/07/08 (月)公演終了

満足度★★★★

役者の表情のひとつひとつにクオリティの高さを感じました。

ネタバレBOX

『嘘つきな唇は、たぶんライムとジンの味。』がとても観ていておもしろかったです。真実をなかなか言えない、言わない駆け引きにどんどんひきこまれました。いま、自分がその場にいるような感覚になるのが非常にいいです。2作品終了後に休憩が入るというタイミングは絶妙で、3作品とも集中力をもって観劇できました。ドリンク付きでゆったりとした配席でリラックスできました。
海の特攻隊 回天『たからモノ』~KAITEN~

海の特攻隊 回天『たからモノ』~KAITEN~

URAZARU

座・高円寺2(東京都)

2019/06/28 (金) ~ 2019/06/30 (日)公演終了

満足度★★★★

たからモノがほんとうに心の底から大切なものであったことが印象的でした。

ネタバレBOX

胸が締め付けられました。人間魚雷としての任務につく姿を眼にして、悲痛な叫びが、身にしみてきました。強烈なショックを受けました。いつまでも脳裏に焼き付いています。私たちが決して忘れてはならないことであるので、観ることができてよかったです。
五右衛門

五右衛門

弌陣の風

テアトルBONBON(東京都)

2019/06/12 (水) ~ 2019/06/16 (日)公演終了

満足度★★★

殺陣が華麗に決まっていました。見応えがありました。

ネタバレBOX

出演者の人数が多いけれども、ごみごみした感じはせず、しっかりと登場人物の特徴が出ていたように思います。よく練られたストーリでした。
チューボー ~SECOND HOUSE Ver~

チューボー ~SECOND HOUSE Ver~

SECOND HOUSE

シアターシャイン(東京都)

2019/06/12 (水) ~ 2019/06/16 (日)公演終了

満足度★★★★★

人間味あふれるチューボーでの話でした。こんなチューボーがあったら、味はよさそうだし、素敵だなと思えました。

ネタバレBOX

最初のチューボーでの歌が素晴らしかったです。ミュージカルのようで、シリアスな最終幕があり、見応えがありました。役者のセリフの一つ一つが明確にくっきりとしていて、印象に残るんです。そこがいいですよね。少しずつ深刻な話へとなっていくのですが、最後の最後の締まり方がうまく、後味がよく感じました。
スマイルマミー・アゲイン

スマイルマミー・アゲイン

劇団芝居屋

劇場MOMO(東京都)

2019/06/05 (水) ~ 2019/06/09 (日)公演終了

満足度★★★★★

とても楽しめました。最後はいい方向におさまってよかったです。りんごはおいしそうでした。

ネタバレBOX

覗かれる人生芝居というコンセプトがとてもよく描かれていたと感じました。人情味あふれるやりとりは観ていて気持ちがいいですね。ほんとうに人生を覗き見している感覚になるので不思議です。最後はすべてがいい方向にいくのですが、そのプロセスがわざとらしくなく、少しの山あり谷ありでおもしろく感じます。「とうりゃんせ」のバックミュージックがとても心地よく、絶妙のタイミングでした。
ONとOFFのセレナーデ

ONとOFFのセレナーデ

ことのはbox

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2019/06/05 (水) ~ 2019/06/09 (日)公演終了

満足度★★★★

パソコン画面を通した会話が印象的でした。

ネタバレBOX

ハンドルネーム「ヤリタイ」「小夜子」「天涯孤独」の3人がパソコン画面を通して会話に花を咲かせる場面からスタートするという不思議なシチュエーションから幕を開けるのですが、何か、事件めいたものが起こるではないか予感めいた雰囲気が漂っていていいですよね。さらに、4人目の仲間「シタイ」とは何者か、謎が深まり、話が複雑化していくプロセスはおもしろいです。葬儀屋の人間としての本性など、見どころはいくつかありましたが、最後の不可思議な結末は絶妙に感じます。
キタナイ涙

キタナイ涙

コルバタ

新宿スターフィールド(東京都)

2019/05/29 (水) ~ 2019/06/02 (日)公演終了

満足度★★★★★

とてもひきつけられる内容でした。

ネタバレBOX

ヒロ松谷のキタナイ涙のわけ、そしてその正体が、少しずつ明らかになっていくのは、痛快です。舞台の中央に、少し違和感のあるものがある設定ですが、うまく前後、左右の空間を使い、話の展開も軽快に感じるためか、とてもきひつけられるのです。途中でコミカルな部分でぐいぐいとひきつけられ、最終的にはシリアスな面でいっそうひきつけられました。とても中身の濃い、そしてほどよいスパイスに感じましたね。
た ま ゆ ら

た ま ゆ ら

Fallen Angels

シアターシャイン(東京都)

2019/05/23 (木) ~ 2019/05/26 (日)公演終了

満足度★★★

シンプルな設定ですが、引き込まれる内容でした。

ネタバレBOX

オカ研の奥の深い話でした。前半はゆっくりとしたテンポに感じましたが、途中から一気に展開が加速しました。最後の結末は意外でしたね。あっさりとした舞台と道具でしたが、滝には驚きました。
ねこのはこにわ

ねこのはこにわ

teamキーチェーン

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2019/05/17 (金) ~ 2019/05/21 (火)公演終了

満足度★★★★

「ねこ」の「はこにわ」でした。

ネタバレBOX

グリーンハイツのそれぞれの住民たちは、決してそれぞれが絡む様子やまとまる様子もなく、唯一、そのつながりを期待できるのは「ねこ」でした。それぞれがバラバラで、同時進行で時が流れていく、そんな状況を、ねこがつなげ、そして、少しずつ絡みだしまとまりだしていく、その時間軸の流れが心地よく感じました。そして決定打となる、不自然にもありふれた結末になるのではなく、観ている人に多くのことを考えさせるような終盤の結び方はいいですよね。前半のもやもやとさえ感じる展開から、効果的な音楽とともに軽快に進んだストーリーは時間が流れるのを忘れさせる想いでした。
あさどらさん

あさどらさん

十七戦地

座・高円寺2(東京都)

2019/05/16 (木) ~ 2019/05/17 (金)公演終了

満足度★★★★

「あさどらさん」というタイトルが絶妙です。

ネタバレBOX

困難を乗り越えて生きる姿、そしてその信念のようなものが、少しずつ肌をとおしてしみてきて、とてもよかったです。静かで穏やかな展開で進んでいきますが、ゆっくりと心の中に浸っていく感じがしました。
叫べ!生きる、黒い肌で

叫べ!生きる、黒い肌で

アブラクサス

サンモールスタジオ(東京都)

2019/05/09 (木) ~ 2019/05/12 (日)公演終了

満足度★★★★★

こころにいつまでも残る内容でした。

ネタバレBOX

波乱な人生の話でした。話の展開とタイミングの変わり方が絶妙ですね。確かで、強いメッセージとして心に残りました。険しかったけれど、前向きに進んだ人生に、エールを送りたいです。
クレイジー☆ラブ

クレイジー☆ラブ

enji

吉祥寺シアター(東京都)

2019/04/26 (金) ~ 2019/04/29 (月)公演終了

満足度★★★★

愛がテーマでしたが、クレイジーなラブでした。

ネタバレBOX

愛という形にはないもの、改めて考えさせられます。ストーカーが次々と出てくるのですが、話の展開は予想通りにいかなくて、思わぬ方向に進んでいくのは意外でした。最後は、こうなるのかなと思いきや、明確な単純な結果で結論づけるのではなく、かすんだような感じになるのは、いろいろとみている人それぞれに想像が膨らんでいいですよね。暗転の時の音楽がいいアクセントになって引き締まってとても観やすかったのは印象的でした。
ニュータウンの影

ニュータウンの影

俺は見た

サンモールスタジオ(東京都)

2019/04/23 (火) ~ 2019/04/28 (日)公演終了

満足度★★★★★

ずっしりと重みのある内容でした。

ネタバレBOX

ニュータウンの影という題名が実に適切であったと感じました。それぞれの人の人生の影が、それぞれに意味があって、それでいて理由があって、多くのことを考えさせられました。舞台の使い方がとても華麗でした。広く奥行きのある舞台に感じました。強調する場面があって、しんみりと語りかける場面もあり、強弱の組み合わせがリズムよく、引き付けられっぱなしで見入っていた1時40分でした。途中の展開がいいのですが、最後の終わり方もいいですね。日常で世の中に実際にありそうな展開に、考えさせられるのです。

このページのQRコードです。

拡大