ぴちょんの観てきた!クチコミ一覧

221-240件 / 302件中
サランドラ -神官の娘-

サランドラ -神官の娘-

ミュージカルグループMono-Musica

TACCS1179(東京都)

2016/12/22 (木) ~ 2016/12/25 (日)公演終了

満足度★★★★★

鑑賞日2016/12/23 (金)

フライヤーからは高貴で凛とした美しさが溢れ 舞台2部では激しく切ない美しさを見ることができました。舞台SETはシンプルだが雰囲気があり如何様にも場面がかわり あんな狭い舞台で壮大な物語を楽しむことができました。男役のキャストも宝塚に負けず劣らずで目の保養にも♡ そして歌が素晴らしかった♪ とくにオープニングの全員のハーモニーとそれぞれのデュエットソングが素晴らしかったです。何故今までこの劇団を見てなかったのかと反省・・・ 次回作からは欠かさず見てやる~

執事達は沈黙

執事達は沈黙

劇団ピンクメロンパン

シアター風姿花伝(東京都)

2016/12/14 (水) ~ 2016/12/18 (日)公演終了

満足度★★

沈黙じゃあないし・・・
フライヤーに惹かれて いったいどんなイケメン執事が謎を解き明かしてくれるのだろう♡ と勝手に思い描いていたものとはかけ離れていた・・・
もちろん執事が男性でなくてはならない必要はないが。しかしアジン以外の彼女たちは執事ではなくてメイドでしかないように思えた。 舞台セットや衣装は雰囲気があり 芝居のオープニングの切り替えの場面は良かったのだが ともかく賑やかを通り越した騒々しさに 少々辟易。 使用人のもめごとで話が進んでしまって サスペンスはどこに行っちゃったの~? 作品自体には少々残念な感じだったが キャストの役作りや滑舌は良かったです。 次回作に期待をこめて 今回は厳しく☆二つ

時代絵巻AsH 其ノ玖 『草乱〜そうらん〜』

時代絵巻AsH 其ノ玖 『草乱〜そうらん〜』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2016/12/14 (水) ~ 2016/12/19 (月)公演終了

満足度★★★★★

泣かされた~
四郎を守りたい人村人の気持ち・源次郎を守りたい佐助の気持ち。そのピュアな気持に いつしか涙があふれていました。 迫害をする者と受ける物はいつの時代になってもなくなりはしないが 大切な誰かを守りたい者達だってずっと居続けると思わせてくれる作品でした。

弟の戦争

弟の戦争

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2016/12/07 (水) ~ 2016/12/11 (日)公演終了

満足度★★★

なにか腑に落ちない・・・
一見家族愛に満ちてるかのように始まったが 次第に歪んみだした。題名が弟の戦争になっていたが 見終わってみるとトニーの物語のようにも思えた。
セットはシンプルながら幾多の場面にも合っていて良かったと思う。

バスは天の川を越えていく

バスは天の川を越えていく

劇団 暴君ハヤブサ’69

要町アトリエ第七秘密基地(東京都)

2016/12/03 (土) ~ 2016/12/04 (日)公演終了

満足度★★★

静かな舞台
事故で残された身内の気持ちと事故側の謝罪してもしきれない気持ちは何処まで行っても並行線なのだろうが 優しい気持ちで見終わりました。テラーの鈴の音で時間を遡ったり場面が変わるのは分かり易くてよかったです。

荒野ではない

荒野ではない

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2016/11/23 (水) ~ 2016/11/27 (日)公演終了

満足度★★

びみょう・・・
フライヤーの美しさと何となく気になるストーリー。劇場内に入る前からトイレや階段に可愛らしいモチーフが散りばめられてました。舞台セットは殺風景ながらも懐かしい雰囲気の中で女性の社会進出や立場向上の台詞で「平塚らいてう」のことだったのねと気づく私。少しばかりお勉強してくるんだったと後悔。文学的な表現が美しいようであったり小難しくもあったりでした。

今だけが 戻らない

今だけが 戻らない

企画演劇集団ボクラ団義

CBGKシブゲキ!!(東京都)

2016/11/16 (水) ~ 2016/11/23 (水)公演終了

満足度★★

頭が・・・
ボク団さんの現代物初めて見ました。伏線はりすぎ難解で頭と肩が凝っちゃいました。後半も押し迫ってきたあたりで コイツが怪しいと思ったらやっぱりね・・・とちょっと満悦。やっぱ時代劇のほうが好き~

風車〜かざぐるま〜

風車〜かざぐるま〜

ものづくり計画

萬劇場(東京都)

2016/11/16 (水) ~ 2016/11/27 (日)公演終了

満足度★★★

温かい話ですね
最初はなんだか騒がしいだけのお芝居に感じましたが進んでいくうちにじんわり来るモノがありました。田舎出身の私にも過疎地の人たちの悩みはわかる。自分たちの故郷 碧島をどうやって守り活性化させるのか・・・その為の対策と苦悩が折り重なってる住民たちの気持ちにいつしか感情移入していました。

奇々怪々~江戸の千本もみじ~

奇々怪々~江戸の千本もみじ~

カートエンターテイメント

俳優座劇場(東京都)

2016/11/07 (月) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★

びみょう~
魑魅魍魎を期待して見に行ったのだが的は外れてしまった。しかし、仇討の相手と夫婦になる者 脱藩した者を成敗するはずの者が同じ道を歩むことになるのはある意味奇々怪々なのかもしれない。

灯トモシコロ

灯トモシコロ

Fallen Angels

シアターシャイン(東京都)

2016/11/10 (木) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★

ざんねん
ミステリーならば謎解きがあるものだろう。涼が何故殺人を犯したのかは 大方の予想はついていた。しかし友人の話も聞かずに凶行に及ぶ行為にスッキリしない。吉野が涼に嘘を吹き込んで殺人をさせたのも何故なのか・・・ スッキリしないことばかり。単なるホラーにしか思えなかった。

魔女と賢者と永久の薬師

魔女と賢者と永久の薬師

劇団ゴールデンタイム!

劇場HOPE(東京都)

2016/11/10 (木) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

ぐっ!!ときた~
ダークファンタジーといいながらもフライヤー見る限りではやっぱファンタジーなんでしょと思ってたの。ごめんなさいです。よく出来た大人の寓話に引き込まれました。ネスリムのむかむかするほどの悪役っぷりが秀逸。魔女といいながらも悲しみの瞳のシュカもまた良し。アンダリテに至ってはもはや宝ジェンヌの様にも見え、殺陣がとても格好良かったですよ。初めての劇団に❤を打ち抜かれた気分です。次回公演が楽しみ!!

震えた声はそこに落ちて

震えた声はそこに落ちて

劇団時間制作

劇場MOMO(東京都)

2016/11/02 (水) ~ 2016/11/13 (日)公演終了

満足度★★★★

深い・・・
事件の被害者と加害者の家族の苦悩。それぞれに抱くものが違うのだろうけど 記者が加害者側の人間に語ってくれないだろうと隠して近づくのは相手はもちろん自身も苦しいはずだが その接し方は卑怯だと感じた。もちろん碧君もだ。初めての劇団の作品もキャストの熱演も私の心に響いてきた。次回作が楽しみです。

BOLERO 2016-モザイクの夢-

BOLERO 2016-モザイクの夢-

ニッポン放送

天王洲 銀河劇場(東京都)

2016/11/02 (水) ~ 2016/11/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

美しすぎて
オープニングのダンスが圧巻。素敵すぎて心臓どきどき。もちろん後のダンスだって素晴らしいいいいいすぎて瞬きしたくない。男性陣のダンスはダイナミックで女性陣のダンスは憂いをおびて切なくて。そして何よりも びっくりなのは元タカラジェンヌの風花さんと星奈さんの美貌。退団当時とまるで変わらない美しさに魔性を感じてしまう。あ~ 美しいものはなんて罪なの。こんなにも心を震わせて・・・

Rock'n will~石の意志~

Rock'n will~石の意志~

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

ブディストホール(東京都)

2016/11/02 (水) ~ 2016/11/06 (日)公演終了

満足度★★★

面白かったのだけど・・・
初見の劇団だなぁ~と思いながら劇場にむかい 前作のビデオが流れてるのを見たら「見たことあるじゃん」と・・・ 前回も思ったのがキレキレの殺陣がいい劇団だなぁ。話も面白かったんですが 最後の〆がなんだか物足りなく感じてしまったのは私だけなのだろうか。

お誂え四十七士

お誂え四十七士

空間製作社

武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)

2016/10/27 (木) ~ 2016/10/31 (月)公演終了

満足度★★★★

殺陣が恰好よかった~
初見の劇団には期待と不安を抱きながら観劇しますが今回は「当り!」でした。
リーダーのいない赤穂浪士ってどうなってしまうのかと思っていたのですが終盤、市川へび蔵さんの侍にも負けない潔さに「あなたこそ大石内蔵助よ」と思いました。劇場内の通路も使っての演出も良かったですし なにより時代劇にはお決まりの殺陣がしっかり決まっていて恰好良かったです。

鬼狩愚連隊、参上!~偽典・酒呑童子絵巻~

鬼狩愚連隊、参上!~偽典・酒呑童子絵巻~

劇団オグオブ

キーノートシアター(東京都)

2016/10/28 (金) ~ 2016/10/30 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
初めて見る劇団に初めての劇場。しかも題材が大好きな魑魅魍魎となれば心わくわく。 こんな派手で女好きでROCKな酒呑童子は初めてでした。でも役作りとしては面白いかな。私は酒呑童子の母の京詞がきれいで好きですね。そして最後の憎悪を込めた台詞とのGAPが良かったです。ただ箱が小さすぎてせっかくの殺陣が生かされず残念でしたね。もう少し大きなところで思い切り長刀を振り回すところを観たいです。

お気に召すまま

お気に召すまま

ワタナベエンターテインメント

本多劇場(東京都)

2016/10/14 (金) ~ 2016/10/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

楽しすぎ~ (^^♪
松尾さんのオープニングのアドリブから笑いっぱなしでした。作品自体も楽しいものですが 青木さんの演出で一層楽しい作品になったと思います。舞台だけでなく 全ての通路を使って 客席を巻き込んでの楽しさ。 そして、ほぼイケメン(?)のキャストの中で 特筆すべきは前山さんのロザリンドの美しさ!!と西井さんのシーリアのキュートさ。楽しい楽しい2時間ちょいの夢でした。

新宿カンタータ(聖歌)

新宿カンタータ(聖歌)

ピープルシアター

シアターX(東京都)

2016/10/19 (水) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

満足度★★★★

見応えあり
昭和ノスタルジーな舞台に 客席が・・・ 正直邪魔でした。
若者たちが歌い踊る場面は ちょっと「ウエストサイドストーリー」のようでもあり良かったです。 

刺毛-シモウ-

刺毛-シモウ-

はぶ談戯

テアトルBONBON(東京都)

2016/10/19 (水) ~ 2016/10/24 (月)公演終了

満足度

1/2理解不能・・・
ダークなエロさを期待して観に行ったのですが 底なし沼のどろどろ状態だなぁ~って。夫婦の感覚は良くわからないけど 同僚3人の気持ちはそれぞれに「あ~わかる・・」 でもね歌は必要?避暑地の設定が谷を降りたすんごい山の中って秘境っていうんじゃないの?と突っ込みどころ満載でした。

輪廻転生∞楽園ダイバー

輪廻転生∞楽園ダイバー

映像・舞台企画集団ハルベリー

ワーサルシアター(東京都)

2016/10/19 (水) ~ 2016/10/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

楽しめました

ネタバレBOX

フライヤーの爽やかさとは違う舞台でしたね。時間の狭間にある 干支の世界が舞台なのは面白かったです。話中盤あたりで鬼が誰でお猿さんが何者なのか分かっちゃいました。 劇場で投票をしてこなかったのですが人気ではなく演者としての1位は星野康介でしょうか。ほんとに嫌な奴って思えましたから(拍手) しかしながら劇中での洋平の「私寝てないんですよ」はパクリですね(~_~メ)

このページのQRコードです。

拡大