曇天ガエシ
梅棒
新国立劇場 中劇場(東京都)
2023/03/16 (木) ~ 2023/03/22 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
自分が観た狭い範囲では、ダーク成分が強いとゆうか、梅棒さんにしては、ちょっとだけ異色作って気もしました。
圧倒的な身体表現は本当に見応えしかなく、今年一番最初にスタオベした舞台でした。
バンクパック
sitcomLab
テアトルBONBON(東京都)
2023/03/23 (木) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初演も観ております。
この再演のほうが僕は好きな仕上がりでした。
イヌッコロのメンバーは出てないけど、僕が好きなイヌッコロの、羽仁先生の最新作(公演当時)だって感が強くありました。
まわれ!無敵のマーダーケース2023
プロスパードッグス
テアトルBONBON(東京都)
2023/03/29 (水) ~ 2023/04/02 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
演劇集団イヌッコロの何度となく再演されてる人気作を。
イヌッコロのメンバー中心で潤色とゆうかたちでアレンジされた作品。
イヌッコロの脚本・演出である、羽仁修(佐野瑞樹)さんはノータッチかな。
アレンジはとてもサービス精神旺盛で、各キャラを色んな膨らませ方した感じです。
オリジナルに比べて冗長な部分もあったけど、概ね楽しい仕上がりで、何度も観ている演目だけど新鮮な気分で楽しめました。
BGM
ロロ
KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)
2023/05/05 (金) ~ 2023/05/10 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ロードムービー系かな。
どうしてこんな時系列の見せ方するんだろって混乱があって。
スジを通すの諦めて、感じるままに浸ったらココチ良かったり。
ちょっと舞台の広さを持て余してる感があって、初演らしいスズナリの広さだったら、もっと入り込めたかもって思いました。
信長の野暮
アナログスイッチ
吉祥寺シアター(東京都)
2023/05/11 (木) ~ 2023/05/21 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
これは面白かった。
舞台セットが4コマ漫画のようで。
それぞれにシチュエーションコメディが展開される感じ。
最後にシチュエーションごとの壁が決壊して大騒乱になるのは、楽しかった。
綿子はもつれる
劇団た組
東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)
2023/05/17 (水) ~ 2023/05/28 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
物語の軸は不倫劇なんだけど、見どころはそこではなくて。
いろいろと不協和音的な演出が、音でも視覚でもされてるのよね。
これは夫婦関係を象徴してるようで。
一方、若者チームが噛み合わないようで、いや、そんなのたいした問題じゃないよねみたいな闊達さがあるのが、好対照で面白なって思った。
通勤急行大爆破 ~Mind the GAP~
feather stage
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2023/05/24 (水) ~ 2023/05/28 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
実は再演も観ていてけっこうお気に入りです。
ガールズ演劇ってゆうには、けっこう散文的とゆうか、シュールな戯曲的な感じもあって見応えあるんですよね。
そうなってくると、そういう芝居と華やかな出演者の対比も面白い効果が発揮されて、舞台に不思議な空間が生まれて。
自分は好きですね。
概ねワシントン
きっとろんどん
シアター711(東京都)
2023/05/31 (水) ~ 2023/06/04 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
序盤はけっこう楽しかったし期待させられたのだけど、後半が自分としては失速したとゆうか、あ、そっち行っちゃうんだって感じがありました。決して悪い芝居では無かったですが。
ノラの楽園
プロジェクトリコロ
萬劇場(東京都)
2023/06/07 (水) ~ 2023/06/11 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
安心して観られる、観せられる。
夏休みで家族で観たらいい感じがする。
小学生、中学生が初めての観劇で観てもらいたいって思うような、そんな良さがあると思いました。
可愛らしいビジュアルはとても決まってました。
せいなる
中野坂上デーモンズ
浅草九劇(東京都)
2023/06/14 (水) ~ 2023/06/20 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
舞台をはさんで向かいも客席ってのは、ちょっと面白かった。
とても熱のある芝居で、その熱を浴びてるだけでも気もちよかったな。
人工知能が脚本演出出演もってのは今や夢物語でも無い感じなのだけど、それを本気で想像して……、いや、そもそも……ってあたりは、アンドロイドは電気羊の夢を見るかってSF小説を思い出したり。
僕は楽しかったですね。
シュガシュガ・YAYA
東京にこにこちゃん
OFF OFFシアター(東京都)
2023/07/12 (水) ~ 2023/07/19 (水)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
あまり自分に引き寄せられる芝居では無かった。
ソワレの開始時間が遅くて(20:00)、いつもより終盤に頭がぼーっとしてる感じがあったんだけど、ちょどそのころ、劇中の現実が渾沌としてくる感じで夢見てるような不思議な観劇になりました。
こちらは、コメディの部分を刹那的なネタから、構造的な笑いに高めてくれたらグッと良くなるのになって思ったりします。
0号
ゲキバカ
ザ・ポケット(東京都)
2023/08/23 (水) ~ 2023/08/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ゲキバカ解散ロード第二弾。
これは映画ですが、こういう制作舞台裏に焦点があたった芝居って好きですね。
造り手の想いや本音が伝わってくるとゆうか。
ドリフのコントのような混沌が続くけど、最後はしんみりとする、こういうのってやっぱりお手本みたいな良さあるよなって。
劇中劇や歌にダンスも見ごたえありました。
ロリコンとうさん
NICE STALKER
ザ・スズナリ(東京都)
2023/08/30 (水) ~ 2023/09/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
団体名や公演名から敬遠してたところなんですが、覚悟を決めて観てきました。
意外と普通なオーソドックスな造りでしたね。
主演の桑田佳澄さんには、この方じゃなければ成立しない作品とゆうことで、今のところ主演女優賞をあげたいくらいです。
濫吹
やみ・あがりシアター
新宿シアタートップス(東京都)
2023/09/07 (木) ~ 2023/09/10 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
巧みに組み上げられてると言えばそうなんだけど、それが面白さに繋がってるとはあまり思えなかった。
役者も含めて良く出来てる感はあって、そこを評価軸にするなら高評価に出来るのですが。
観終わったあとに、何かしら自分に残るものってのがすごい薄かったですね。
トップスの特徴を活かした、奈落(ガクヤ)が常に見えるのは趣向としては面白かったけど、芝居に寄与してはいなかったかな。
ガクヤ
ナミプロ
劇場HOPE(東京都)
2023/09/12 (火) ~ 2023/09/17 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
シャッフル2を観劇。
4人の女優の個性が素敵なコメディで、面白かったです。
ただ、上演時間(1時間無い)を考えるとチケット代は割高かな。
蛇姫花伝
ヅカ★ガール
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2023/10/18 (水) ~ 2023/10/22 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
鏡・剣、両チーム観劇。
夢と美の幻想譚。
ややわかりにく部分もあるけど、それも含めてどっぷりと夢の世界に浸れる感じ。
マイムがずっと強くて、ダンスシーンも華やかで、この運動量は相当なもんだと思いました。
美しい水鳥は水面下で必死にたくさん掻いてるみたいなことちょっと思ったり。
素敵な芝居でした。
卍珠沙華
ヅカ★ガール
レンタルスペース+カフェ 兎亭(東京都)
2023/03/22 (水) ~ 2023/03/26 (日)公演終了
贋作写楽
劇団そとばこまち
KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)
2023/11/17 (金) ~ 2023/11/19 (日)公演終了
ハロー、妖怪探偵社
ザ・プレイボーイズ
小劇場B1(東京都)
2023/11/22 (水) ~ 2023/11/28 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
ワンエピソードで90分引っ張るには弱い事件だったかな。
妖怪の強引な解釈とかも含めて、まあ、そこを描きたいわけじゃないのかもしれないけど。
せっかく個性的な探偵社にしたのだから、もったいない気がしました。
小学生向けのジュニア小説って趣の舞台でした。
俺(たち)が居ないと世界は平和
南京豆NAMENAME
OFF OFFシアター(東京都)
2023/11/29 (水) ~ 2023/12/03 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
TEMA星を観劇。
とりつく島もないようなサイコパスが描かれてるわけではなくて、意外と入りやすかった。
主要の4人の生き方(こんな感じで生きづらいなか生きて来たんだろうなてってのも含めて)、80分もない上演時間でよく描けてたと思います。