ねの観たい!クチコミ一覧

341-360件 / 3852件中
愛逢月冴えて

愛逢月冴えて

あみゅーず・とらいあんぐる

Therter Cafe 信天翁(大阪府)

2023/07/21 (金) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

凄いです。
全回予約完売!
『時代小説3編と琵琶の音をお楽しみください。』
との事、琵琶と時代小説、良いですね。

『/*ジャンクサイダー*/』

『/*ジャンクサイダー*/』

劇団皆奏者

大阪市立芸術創造館(大阪府)

2023/07/21 (金) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

前回『騙しきれないよベイビー』は初オリジナル脚本とは思えない、騙し騙されの愉しい作品に。
今回もオリジナル作!
『アンドロイドに、僕の人格を…コピーしたせいで。人が死ぬとは思わなかった。
僕はきっと、もう僕のままじゃいられない。』

アンドロイドとは、私とは、個の根源に迫る内容?
メッチャ観たい!

悪態_2307

悪態_2307

劇団不労社

フジハラビル(アートギャラリーフジハラ)(大阪府)

2023/07/21 (金) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

昨年の『悪態』は人のどす黒い部分を炙り出す奇々怪々なお芝居でしたが、今年の『悪態』再来はどんな感じ?
興味津々!

トム・ソーヤの大冒険

トム・ソーヤの大冒険

dysmic Entertainment

ABCホール (大阪府)

2023/07/20 (木) ~ 2023/07/23 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

前々回のAI HALLでの公演、拝見しました。
子供から大人まで、皆が楽しめるミュージカルでした。
ABCホールでの公演、観てみたい。

幕末鳥人伝2023

幕末鳥人伝2023

STAR☆JACKS

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2023/07/14 (金) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『人が空を飛ぶなどという馬鹿げた夢を追い続けて失敗ばかり重ねる三人…
夢追い人とその周りの人間たちの葛藤を深く描く「幕末かっとびエンターテインメント」』
今回も熱いお芝居の様で、13年の時を経て大幅リメイク作、楽しみしかない!

「『エンジェルの翼』~女子プロ野球最後の試合~」

「『エンジェルの翼』~女子プロ野球最後の試合~」

シニアミュージカル発起塾

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)ホール(大阪府)

2023/07/15 (土) ~ 2023/07/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『エンジェルの翼』~女子プロ野球最後の試合~
『戦後を戦った女子たちの想いは、50年の時を経る。
史実を基にしたオリジナルストーリー。』

おーーっ心が震えますね。
シニアミュージカル発起塾さんの公演を一度拝見したいと思いつつ、なかなか拝見できず、今回も難しそう…
でも見たい。

空白 / I face my void.

空白 / I face my void.

餓鬼の断食

THEATRE E9 KYOTO(京都府)

2023/07/14 (金) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

前回公演、若者のやり取りや反応がとても新鮮で、真剣に考えている若者の姿にとても好感を持ちました。
今回も『明日を生きるための、ボクらの群青劇』との事、心の空白に真剣に向き合う若者の姿、見てみたい。

マリヤの賛歌-石の叫び

マリヤの賛歌-石の叫び

マリヤの賛歌を上演する会

喫茶美術館(大阪府)

2023/07/10 (月) ~ 2023/07/10 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

昨年末の『マリアの賛歌ー石の叫び』を拝見しました。
ほとんど語られない日本人従軍慰安婦の方が見た戦争の悲惨さがとても伝わってきました。
平日は伺えませんが、何かの拍子で予定が合えば、伺いたい。

期待度♪♪♪♪♪

昨年末の『マリアの賛歌ー石の叫び』を拝見しました。
ほとんど語られない日本人従軍慰安婦の方が見た戦争の悲惨さがとても伝わってきました。
平日は伺えませんが、何かの拍子で予定が合えば、伺いたい。

アルクビエレ

アルクビエレ

演劇企画カタアシイッポ

天満天六・音太小屋(大阪府)

2023/07/16 (日) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

4年振りの公演、お久しぶりです。
毎回、突き抜けたピュアな思いの行き着く先の怖さや儚さの様な物を描かれていると感じていますが、今回は…
『3つの視点で描かれる広大な宇宙と、小さな友情の話。』
今回もなかなか純真な思いの結晶の様なお話のようで、楽しみです。

人間農場

人間農場

るるいえのはこにわ

STAGE+PLUS(大阪府)

2023/07/15 (土) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『《食用人間》を飼育・屠殺・出荷する農場…
理不尽や狂気、得体の知れないものの恐怖から逃れ、脱出することはできるのか?』

《食用人間》ですか?
恐ろしいですね(でも戦争よりはマシ?)。
狂気の世界、観てみたい。

コンビニエンス ・スペースシップ

コンビニエンス ・スペースシップ

ヨルノサンポ団

SPACE9(大阪府)

2023/07/16 (日) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『30歳の松山がコンビニのアルバイトを辞めようとしていたその夜…
「私、宇宙人なんです」…「あなただけが頼りなんです」。
その一言が、惰性で過ごしていた松山の日々を変えていく。』

コンビニエンス ・スペースシップ?
コンビニが宇宙船?
何か、とてつもなく、面白そう!

追伸、上演時間1時間30分と思っていたら、1時間50分に伸びてた。後の予定が…

力、族

力、族

劇団光合聲

表現者工房(大阪府)

2023/07/15 (土) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『財閥一家と結婚が決まった一夜…
家が燃え盛った時、復讐が終わる。』

何とも意味深な説明文。
内なる聲、心の光と影を、さらけ出す劇団さん。今回は何を表現されるのだろう?
楽しみです。

3つの符号

3つの符号

Team337

スタジオACT(大阪府)

2023/07/14 (金) ~ 2023/07/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

2度の延期を経て、やっとの上演。

演出曰く「この夏ようやく開催できることになりました。ダンスあり、笑いあり、それでいてシリアスな物語を、皆さんに楽しんでいただけることを目指します。」
主演曰く「“It’s show time!” 劇場で会いましょう」

更に、前回よりもお手頃価格で拝見できるのが有り難い。
推理小説「猫探偵正太郎シリーズ」が原作との事で、楽しみしかない!

ほこりにまみれろ

ほこりにまみれろ

無名劇団

神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)

2023/07/14 (金) ~ 2023/07/17 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

尾形大吾さんプロデュースで、無名劇団さんとの共催公演…楽しみです。

『ほこりまみれの古びた学生寮のルールはひとつ。「話し合いで解決すること」…
真の”多様性”とは何か。…
コミカルでちょっと切ない90分の群像劇。』

春の文化祭に続き、今回もコミカルな内容と思いきや、ちょっと切ない感じですか?
楽しみです。

空海と中将姫

空海と中将姫

やまと語りべ

みそや(和歌山県)

2023/07/09 (日) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『中将姫の恋野伝説はどんな意味があったのか?
中将姫の物語を空海の女人結界から紐解いていく新ストーリー』
和歌山での公演、遠いけど、観たい。

劇団ヨアガキ『高瀬舟』/劇団ゲスワーク『檸檬』/袋とじ企画『藪の中』

劇団ヨアガキ『高瀬舟』/劇団ゲスワーク『檸檬』/袋とじ企画『藪の中』

THEATRE E9 KYOTO(一般社団法人アーツシード京都)

THEATRE E9 KYOTO(京都府)

2023/07/08 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『「近代文学が描いた京都」というテーマのもと、京都の若手三劇団《劇団ヨアガキ、劇団ゲスワーク、袋とじ企画》が新作を上演するショーケース企画』との事。
京都の若手劇団さんの公演、めちゃくちゃ観たい。

追伸、京都の若手劇団さんは恵まれてますね。
大阪や兵庫でも若手劇団の育成ができると良いですね。

私の中の少し幸せではない部分

私の中の少し幸せではない部分

ロンドン会議

聖天通劇場(大阪府)

2023/07/06 (木) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『私の中の少しの幸せはない部分』
この題目だけで、とても気になる!
どんなお話なのか?興味津々!

楽屋

楽屋

自由劇場

神戸三宮シアター・エートー(兵庫県)

2023/07/08 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『楽屋』は何度も拝見した演目ですが…
少し自由劇場さんのテイストから異なる気がしますが(昔「半神」もされてましたが)、どんな『楽屋』になるのか?
楽しみです。

まほろば異聞

まほろば異聞

演劇集団☆邂逅

天満天六・音太小屋(大阪府)

2023/07/08 (土) ~ 2023/07/09 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

『「乙巳の変」の一夜にして、蘇我の血は全て絶えた、と。
いやいや、そんな大豪族が一夜にして歴史から姿を消すとかある?』

なるほど、悪役の代名詞のような蘇我氏は本当は…
どんなお話なるのか、とても楽しみです。

このページのQRコードです。

拡大