Shoの観てきた!クチコミ一覧

41-43件 / 43件中
桜木町蹶起集会

桜木町蹶起集会

もじゃもじゃ頭とへらへら眼鏡

神奈川県立青少年センター(神奈川県)

2013/07/05 (金) ~ 2013/07/05 (金)公演終了

満足度★★★★

三組三様大盛況
急遽、席を足して足しての大盛況!!アフタートークで、観客の皆さんや主宰の方の神奈川への熱い愛を感じました。上演順も内容も三組それぞれが各世代に響いていて、バランスが良かった。気持ちよく楽しめました。ただ観客にU18が多かったので一部の過激な表現やセリフについては、少し心配になりましたが・・終わってみれば1回限りはもったいないと感じた贅沢な一夜でした・・

淡仙女

淡仙女

あやめ十八番

セーヌ・フルリ(東京都)

2013/04/17 (水) ~ 2013/04/21 (日)公演終了

満足度★★★★

リピートして良かった
空間の魔力に惹き付けられ、初日は圧倒されたままあっという間に終わってしまった。生歌、生演奏、踊りからあふれ出てくる郷愁・・自分の生きてきた道と重なる部分を探しながら、テンポよく運ばれる展開が心地よい。しかし、2度観ても、全く新たな気持ちで観られるとは・・・感動ポイントが多いということか・・これは繰り返し観れば観るほど・・まさしく味わい深い作品。

糸地獄 断章 男娼

糸地獄 断章 男娼

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』

パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)

2013/06/19 (水) ~ 2013/06/23 (日)公演終了

満足度★★★★

おどろおどろしくも
初日、千秋楽2回鑑賞しました。異空間へ誘うように繰り返される呼びかけと生演奏から始まり、初日は四方からの声に反応しようとしてしまう本能と観ようとする体勢との戦いに負けてしまいましたが、たまたま座った席が良かった。堪能できました。千秋楽は席の配置もガラッと変わり、中央に向けて緊迫した視線が注がれていました。ゲストのお話をうかがってから、鑑賞できたことで、一段と見ごたえのある内容に感じられ楽しめました。

このページのQRコードです。

拡大