むねむねの観たい!クチコミ一覧

301-320件 / 380件中
レ・ミゼラブル〜惨めなる人々~

レ・ミゼラブル〜惨めなる人々~

グループ虎

シアターX(東京都)

2016/04/05 (火) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

レ・ミゼラブル
読書の大嫌いな少年でレ・ミゼラブルを含め、まったく文学作品は読んだことも観たこともありません。どんな風に演出され、どんな風に演技されるのか楽しみです。

舞台『青い鳥』

舞台『青い鳥』

別世界カンパニー

曳舟文化センター(東京都)

2016/04/09 (土) ~ 2016/04/10 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

青い鳥
どんなメルヘンチックなお芝居を見せてくれるのかしら。読書の苦手な自分は「青い鳥」を読んだことがありません。なのでどんなドラマが展開されるのか興味津々。どんなにかわいらしい衣装を見せてくれるのかしら。
まさかのどんでん返しがあるのかしら楽しみです。

―ハムレット― 愛、解れて絡まり殺しあう

―ハムレット― 愛、解れて絡まり殺しあう

剣舞プロジェクト

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2016/04/14 (木) ~ 2016/04/17 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ハムレット
ミュージカルスタイルの公演っていいですね。どんなバックミュージックで楽しませてくれるのだろう。「愛、解れて絡まり殺しあう」とは、どんな恋愛が展開され、どんな殺し合いがあるのかしら、男性だけ、女性だけでの公演って、どんなふうになっちゃうのかしら、とても手のしみです。

『Geeks Go Lucky!!!』

『Geeks Go Lucky!!!』

劇団ORIGINAL COLOR

新宿眼科画廊(東京都)

2016/04/09 (土) ~ 2016/04/13 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

時給8000円のアルバイト
時給8000円のアルバイトか自分も応募したいなあ。
でもネットの世界ってとてもこわそう。
出す側と受け取る側の両方の姿をどのように演出
・演技されるのかとても楽しみです。
パソコン関係の仕事をしているのですごく興味津々。

フライング シュワシュワ カーニバル

フライング シュワシュワ カーニバル

to R mansion

座・高円寺2(東京都)

2016/03/26 (土) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

かーにばる観たい
3月27日11時の回のフライング シュワシュワ カーニバルみたーい
色々なパフォーマンスを魅せていただけるみたいでとても楽しみです。
巨大紙芝居、サーカス、パントマイム、寓話劇で超々楽しみですし、どれもこれも観てみたいです。

ワンデイこわっぱちゃん  Vol.104

ワンデイこわっぱちゃん Vol.104

こわっぱちゃん家

新宿眼科画廊(東京都)

2016/03/21 (月) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

演劇オリンピック
落語に会話劇に時代劇にと色々やっていただけるみたい楽しめそうですね。それに演劇オリンピックまで、演劇オリンピックってどんなことをやるのかしら
オリンピックだから、さぞかし大変なことやるのかしら興味津々。

タルタロスの契り

タルタロスの契り

劇団俳小

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2016/03/23 (水) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タルタロス!!!!
タルタロスの契りとはどんな契りなのかしら、フライヤーの絵は何を意味しているのかしら。本州の人とアイヌ人とだんな関係だったのか。はたまた賭博師とはどういうことなのかすごく興味がわきます。

半神

半神

ナナイロスペース

アートスタジオ(明治大学猿楽町第2校舎1F) (東京都)

2016/03/18 (金) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ソーセージ観たい
一卵性双生児といえばベトナムのベトちゃんドクちゃんを思い浮かべますが、
どんなドラマを見せていただけるのか楽しみです。涙もろいおじさん、どんなに感動的な結末になるのか楽しみであり、涙がとまらなくのかしら。すごく期待しています。

「 肉弾 」ご来場ありがとうございました。

「 肉弾 」ご来場ありがとうございました。

演劇ユニットG.com

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2016/03/23 (水) ~ 2016/03/28 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

肉弾への思い
戦争ものはすごく感動的ですごく楽しみです。色々な出会いによってどのように心というか感情がどんな風に変化していくのだろうか。また、それをどのように演出・演技されるのかとても楽しみです。

死に顔ピース

死に顔ピース

ワンツーワークス

赤坂RED/THEATER(東京都)

2016/03/18 (金) ~ 2016/03/27 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観たい観たい
医療や介護の問題を真剣に取り組んでおられ、それを一般人にも、わかりやすく演出・演技されているみたいでとてもステキですね。
演技も中途半端になりがちですが、それを真剣に演技されているみたいで、感銘です。そんな演技をぜひぜひ観させてください。

夢人党

夢人党

劇団50%

OFF OFFシアター(東京都)

2016/03/15 (火) ~ 2016/03/16 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

夢人党?????
夢人党、それとも無人島????????????。
「もらとりあむな」ってどういう意味なのかしら、
まだ発展途上という意味かしら、でも自分たち決める
のではなく、観に来てくれたお客様が決めることでは??
どんなことがおきるのか楽しみです。

そこにある場所

そこにある場所

崖っぷちウォリアーズ

劇場MOMO(東京都)

2016/03/09 (水) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

なんじゃこりゃ
舞台名が「そこにある場所」にフライヤーに「ズ」となっているし、なにがなんがかよくわからないけど、面白そう

ミュージカルSATOMI

ミュージカルSATOMI

劇団BraveHearts

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2016/03/03 (木) ~ 2016/03/06 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

さとみ観たい
恋愛もの観ていてわくわくどきどきして最高に楽しみですね。
ミュージカルという限り、踊って歌ってとどんあパフォーマンスを魅せていただけるのかとても楽しみです。

駄菓子屋

駄菓子屋

劇団 駄菓子屋ぶーとん

ザムザ阿佐谷(東京都)

2016/02/26 (金) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

おー駄菓子屋
ピアノの音、響き渡る歌声とてもいいシチュエーションですね、そこから駄菓子屋の世界が始まるみたいでなんとも言えないマッチング。超々懐かしい駄菓子屋の世界をどのように表現されるのか楽しみです。
毎回、毎回みんあんで色々考えられているみたいで、今回も期待できそうで本当に楽しみです。

「ひのきとひなげし」

「ひのきとひなげし」

HyouRe Theatre Company

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2016/02/19 (金) ~ 2016/02/20 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

雨なる花
ひのきとひなげし=軒と長押、どんな風に等しく、どんあな風に違うのかしら、
若い役者4人の工夫に工夫を重ねた、脚本に演出・演技を期待しています。
毎回毎回すごく試行錯誤して舞台を作り上げているみたいでとても楽しみです。

火の音

火の音

ひねもすほろすけ

BAR COREDO(東京都)

2016/02/25 (木) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

火の音
旗揚げ公演おめでとうございます。
児童虐待ってよくある題材をどのように演出し、どのように演じるのか楽しみです。
演目の「火の音」とはなんなのか、はたまたフライヤーの赤ちゃんは何を意味しているのかしら興味深々。

bar TAMARANCHI(予定)

bar TAMARANCHI(予定)

劇団ICHIGEKI☆必殺

こった創作空間(東京都)

2016/02/26 (金) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

タマランチ???
バーテンダーをどんな役者がどんな風に演じるのかしら。そしてどんな願い事をかなえていくのだろう。
コント、パロディ、怖い話、CМでとても楽しめそう。
時間いっぱい暴れまわるちうことでとても期待できそう。

西遊伝〜福岡の妖怪!?〜

西遊伝〜福岡の妖怪!?〜

劇団 西遊伝

Studio NOV(東京都)

2016/02/18 (木) ~ 2016/02/22 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

西遊記じゃなく西遊伝
女性4人が三蔵法師・孫悟空・猪八戒・沙悟浄に化けるのかしら、どうな妖怪が出現するのかしら、どんな風にこらしめ、退治していくのか楽しみです。
アクションパロディとの事。どんな過激なアクションが飛び出てくるのか期待しています。

ミルフィーユ

ミルフィーユ

aibook

OFF OFFシアター(東京都)

2016/02/03 (水) ~ 2016/02/10 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ミルフィーユ観たい
「ミルフィーユ」とあまそうな名前だけど、とても切ないお話なのかしら、家族の会話劇はとても心温まると同時に切なく涙が溢れ出しそう。
また、どんな思い出を語ってくれるのか楽しみです。

sanari

sanari

SPINNIN RONIN

シアターX(東京都)

2016/02/17 (水) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

南国と忍者
南国で忍者がどのように忍法を使うのだろう。メンバーの募集要項を見ても、「ダンス、アクロバット、武術など、身体を動かすのに長けている方」となっているので、相当なアクションが期待できそう。
そしてどんな密命を受け、最終的にどんな結末がまっているのかすごく興味が沸いてきます。

このページのQRコードです。

拡大