むねむねの観てきた!クチコミ一覧

201-213件 / 213件中
Manhattan96 Revue vol.2~窓枠のパレード・パレード~

Manhattan96 Revue vol.2~窓枠のパレード・パレード~

Manhattan96

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2015/12/09 (水) ~ 2015/12/15 (火)公演終了

満足度★★★★

色々な窓枠
いろんなシチュエーションでの窓枠を使ってのお芝居。盛りだくさんって感じ。
お芝居あり、ダンスあり、マジックありですごく楽しませていただきました。
結構みなさん笑っていました。
バックにながれるミュージックやナレーションもよかったです。自分としては
クラシックの曲も流れていたので非常に気持ちよかったです。
あっというまの2時間で満足、満足でした。

長靴パイロット

長靴パイロット

下落合からあげシアター

プロト・シアター(東京都)

2015/11/28 (土) ~ 2015/11/29 (日)公演終了

満足度★★★

ロボット
人間の感情の変化して様子を上手に演出、
演技されていてよかったです。
ロボットの部品やロボットのコックピットは
もう少し工夫されるとよいのになあと感じ
ました。

Bookmaker

Bookmaker

木村がプロデュース

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2015/11/27 (金) ~ 2015/11/29 (日)公演終了

満足度★★★★

ブックメーカー
何もないところをそこに物があるかのように
演出'演じるのがうまいですね。BooKMaker
の意味をお芝居の中で説明されていてわかり
やすかったです。刑事役の方言(なまり)はとても
懐かしくよかったです。

ダルマ少年

ダルマ少年

劇団三日月湊

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2015/11/19 (木) ~ 2015/11/23 (月)公演終了

満足度★★★

ダルマ
主人公の少年の熱演には感激しました。
公演前の印象とはまったくちがっていたのには
驚かされました。

Only Lonely Rose

Only Lonely Rose

My little Shine

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2015/11/18 (水) ~ 2015/11/23 (月)公演終了

満足度★★★★

あぶないバラ
テレビや映画であるようなサスペンスドラマ
という感じ、それを生の舞台を演じいて
迫力満点。主役の女性本人は気づいていない
みたいだけど、すごくトゲのある言葉を発して
いる様をわかりやすく演出されていて、心地よく
観劇てました。

ラムネ

ラムネ

みどり人

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/11/12 (木) ~ 2015/11/17 (火)公演終了

満足度★★★★★

ラムネ
ストーリー性がないとのコメントであったが、きちんとしたストーリーが組み立てられていたように感じがしました。ラムネがいろんなところ使われていました。そぎたにそぎ助さんの演技最高、おじいちゃんに犬にと。
滅茶苦茶笑わせていただきました。また、別の作品で観にきたいです。

心中天網島

心中天網島

遊戯空間

上野ストアハウス(東京都)

2015/10/29 (木) ~ 2015/11/03 (火)公演終了

満足度★★★★★

心中
三味線、薩摩琵琶、笛の演奏と歌は最高にすばらしいです。
障子の手前と向こう側を離れて演ずるのは面白い趣向ですね。
セルフの長いこと、セリフにすごい迫力があって圧倒されました。
バックにセリフを投射されたので、少しはわかったが、昔の言葉遣い難しいですね。

最後に歩く道

最後に歩く道

TOKYOハンバーグ

サンモールスタジオ(東京都)

2015/11/01 (日) ~ 2015/11/08 (日)公演終了

満足度★★★★★

最後に歩く道
犬や猫を人間が演じるなんて面白い設定。丸い舞台を上手に使って、あたかも舞台セットがあるかのようでした。動物愛護センターとはどういう仕事内容なのか分かりやすく表現されて、また、そこで働く人の葛藤を演じた内容で
見応え十分でした。最後は非常に考えされました。

四谷怪談

四谷怪談

ジェイ.クリップ

俳優座劇場(東京都)

2015/10/18 (日) ~ 2015/10/20 (火)公演終了

満足度★★★

ロブコメ四谷怪談
開演前のBGMとしてのお囃子と共に聞こえる江戸の雑踏の雰囲気漂う賑わいの声が期待を高める効果抜群。
四谷怪談を青春ラブストリーとして捉える視点そのものはすごく面白いですね。
もう少し話をふくらませてもいいのでは、公演時間がちょっと短い感じ。
気軽に楽しむにはちょうどいいかもしれないですね。

「ロボット」

「ロボット」

演劇ユニットハイブリッド

ART THEATER かもめ座(東京都)

2015/10/07 (水) ~ 2015/10/12 (月)公演終了

満足度★★★★

ロボロボット
スクリーンを使っての演出いいですね、
でも、もっともっと色々な使い方があっても
いいのにと感じました。
ストーリーはとても面白くあっというまにひきこまれて
しまい、いつのまにか⒉時30分が過ぎたかんじでとても良かった
です。
こんな面白いことをやづていろなんてまた観にきたいです。

流刑の島-ABASHIRI-

流刑の島-ABASHIRI-

平熱43度

萬劇場(東京都)

2013/02/27 (水) ~ 2013/03/03 (日)公演終了

満足度★★★

暑いアバシリ
めまぐるしく展開される場面、チャンバラアクションの凄さには圧倒されました。
現代風の着物、ちとせさんの衣装すてき、看守役の衣装の渋さ、それぞれ特徴のある衣装は見所のひとつ。丁寧に作られているみたい。
途中、途中でのギャグがたまらないですね。あきさせないストーリー。とんでもない結末で、なかなかですね。
若手芸人の熱い熱い演技に感謝感激。

壺を割った男

壺を割った男

舞台芸術集団 地下空港

恵比寿・エコー劇場(東京都)

2013/02/20 (水) ~ 2013/02/26 (火)公演終了

満足度★★★★★

どんな壺割ったの
劇場に入った瞬間から劇がスタートしているのかしら、台本通りなのか、それとも若手芸人の自作の芸なのか興味深々でスタート。
先が読めない展開、それも早い展開で繰り返さていき、一瞬も目が離せません。
多い笑わせていただきました。涙ももろい自分にとっては、終盤は感動的な場面があり、涙がにじんできて、感動しました。
チェロとギターのなんとも言えないコンビですが、生演奏ありで最高のひと時をエンジョイさせていただき感謝感謝。

浅草紅團 ASAKUSA RED GANG

浅草紅團 ASAKUSA RED GANG

劇団ドガドガプラス

シアターX(東京都)

2013/02/22 (金) ~ 2013/02/25 (月)公演終了

満足度★★★★★

「浅草紅團」観てきたよーん
大正・昭和の時代を思わせるような雰囲気・衣装・音楽で、とても懐かしく・癒されました。
女の子達を抱きしめたくなるようなセクシーなダンス。劇の中で何回も繰り返されるダンスパフォーマンスはすばらしいです。必見です。
衣装も多彩だし、着物の衣装は日本人女性らしくて最高。
一人ひとりの演技を注目してみたくなるような演技。迫真の演技で何回も観たいですね。
J.橋口裕さんや黒沢美香さんの演技は最高ですね。

このページのQRコードです。

拡大