むねむねの観てきた!クチコミ一覧

181-200件 / 213件中
TROPE 3.0

TROPE 3.0

Monochrome Circus

P3 art and environment(東京都)

2016/03/16 (水) ~ 2016/03/21 (月)公演終了

満足度★★★★

観てきました
ハシゴを使っての演技はすごくもごもご感が伝わってきてよかったです。男性と女性が重なりあっての演技、すごく息がぴったりあっていて最高でした。バックで流れる音楽も良かったですが、もっと軽やかな音楽で観てみたいな。

あの日見た月

あの日見た月

劇団超ダッシ

北池袋 新生館シアター(東京都)

2016/03/10 (木) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★★★

宇宙
よく考えられたストーリーでとても見ごたえありありの作品。ほんと近い将来本当に宇宙ステーションができ、宇宙旅行ができるのかも、いつの時代もテロはありえ、怖いですね。
舞台転換がないので、照明や映像を駆使すると面白いのになあと感じました、

そこにある場所

そこにある場所

崖っぷちウォリアーズ

劇場MOMO(東京都)

2016/03/09 (水) ~ 2016/03/13 (日)公演終了

満足度★★★★

ウォリアーズ
オムニバス形式のお芝居。中川えりかさん、工藤亜耶さん、世良香生里さん、佐河ゆいさんなどなど綺麗でかわいくて目の保養になりました。
みなさん役になりきり役に楽しんでいるみたい。表情の変化見応えたっぷり。
笑えるシーンもあり楽しませていただきました。

bar TAMARANCHI(予定)

bar TAMARANCHI(予定)

劇団ICHIGEKI☆必殺

こった創作空間(東京都)

2016/02/26 (金) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

たまらんち
開場後、すぐにはじまったトークも色々な話題を取り上げ面白かったです。
登場する役者がずっとトークするなんて、自分だと絶対ムリムリ。
バーのマスターに色々な願い事をかなえてもらうわけであるが、どんな願い事であったり、どんないきさつあったり、どんなものをマスターに提供するのかであったり、よく考えられていますね。
笑えるシーンが多々あり、とても楽しませていただきました。

火の音

火の音

ひねもすほろすけ

BAR COREDO(東京都)

2016/02/25 (木) ~ 2016/02/28 (日)公演終了

満足度★★★★

虐待
めまぐるしく変わる展開、役もころころ変わる展開で見ていてもあきることがありませんでしたというよりは、見入ってしまいました。役がころころ変わるのを演じるのはすごいなって感じ。
児童虐待はあんな風なこともあるんだなと実感させれました。それぞれの立場に立って考えないといけないですね。

西遊伝〜福岡の妖怪!?〜

西遊伝〜福岡の妖怪!?〜

劇団 西遊伝

Studio NOV(東京都)

2016/02/18 (木) ~ 2016/02/22 (月)公演終了

満足度★★★★

西遊伝
GOKUを観てきたので、物足りなさがありましたが、現代風アレンジされており、笑いを誘うが随所にちりばめられており、とても楽しむことができました。
前説にお芝居にミニライブにミニトークで2時間30分、長いようですが、とても短かく感じました。

何様の楽園【東京公演】

何様の楽園【東京公演】

冗談だからね。

RAFT(東京都)

2016/02/19 (金) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

満足度

演劇部
高校の演劇部らしさが存分でていていました。好きなの嫌いなの、付き合いたいの付き合いたくないの、そのものぞの感たんまいですね。
ライトがあたっていない時の仕草も面白かったです。

ネタバレBOX

おまけの内容にはどうしても賛成できません。
「ひのきとひなげし」

「ひのきとひなげし」

HyouRe Theatre Company

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2016/02/19 (金) ~ 2016/02/20 (土)公演終了

満足度★★★

ひのきとひなげし
芝居(演技)とダンスとアート駆使してとても素晴らしい作品で、演技はすごくしっかりしていて見ごたえ十分でしたが、宮沢賢治の作品の内容が知らないためすごくわかりにくかったです。残念。

sanari

sanari

SPINNIN RONIN

シアターX(東京都)

2016/02/17 (水) ~ 2016/02/21 (日)公演終了

満足度★★★★★

サナリ
前説での演技でまず圧倒されました。男性でありながら、あれだけの又割り
すごく鍛錬しているのだろうなあ。
アクションにつぐアクションで見応え十分。
南海のある島という設定ではありますが、日本の藩と藩との戦いっていう感じではありますが、戦国時代ものが好きなので、楽しく観させていただきました。途中で笑わせくれるシーンもあり、あっというまの1時間50分でした。

馬鹿ずきんちゃん

馬鹿ずきんちゃん

劇団八幡山ほしがりシスターズ

阿佐ヶ谷アートスペース・プロット(東京都)

2016/02/13 (土) ~ 2016/02/14 (日)公演終了

満足度★★★

馬鹿すきんちゃん
脚本家の期待に応えようとみなさん一生懸命に演技する姿はすばらしいですね。アドリブによる演技はさすが役者という感じ。同じ場面が少しずつ変化し、どんどん早くなっていくのは観ていてすごいなあって感じ。

ラブストーリーはいらない

ラブストーリーはいらない

TOP BANANA

劇場MOMO(東京都)

2016/02/10 (水) ~ 2016/02/14 (日)公演終了

満足度★★★★★

ラブストーリー
罪を償うことの大変さがすごく伝わったきました。
罪を背負った人を取り巻く様子が忠実にえがかれ、演技もよく、それぞれの
人物が際立っていてよかったです。
社長の奥さん役の演技には圧倒されました。
自分の生き方について考えさせられる作品でした。

ミルフィーユ

ミルフィーユ

aibook

OFF OFFシアター(東京都)

2016/02/03 (水) ~ 2016/02/10 (水)公演終了

満足度★★★★★

shinnsai
開演前に流された曲がとても懐かしく、思わず口ずさんでしまいました。セットや小道具が凝っていましたね。
震災から立ち直れない漁師、浩市さんの姿をいろんな角度から観たものを
演出し、それをものの見事に演技されていてとても見ごたえ十分でした。
脇をかためる女性陣の演技も最高。

カウンターフェイト

カウンターフェイト

演劇集団「バックドア」

シアターKASSAI(東京都)

2016/01/26 (火) ~ 2016/01/31 (日)公演終了

満足度★★★★★

登戸研究所
すごく真面目な作品で、前説で実際の内容の70%とぐらいといっていましたが、それなりに忠実に描かれていました。衣装もその時代なりのものでした。
朝比奈さんの凛々しい姿・演技、とてもよかったです。かっこいいですね。
卯月さんのひょうきんなところたまんないですね。
みなさん生き生きとした演技でよかったです。
いろんなところに笑いを誘うところがあり、めいっぱい笑わせていただきました。とても楽しかったです。
生でのヴァイオリンとギターの演奏はとても気持ちよかったです。最高のひとときでした。

特別機動戦隊 J レンジャー

特別機動戦隊 J レンジャー

ジグジグ・ストロングシープス・グランドロマン

上野ストアハウス(東京都)

2016/01/13 (水) ~ 2016/01/19 (火)公演終了

満足度★★★★★

Jレンジャー
Jレンジャーの衣装かっこいいですね。朝比奈さんのボディースーツめちゃめちゃいいですね。みなさん一生懸命に演技している姿を観ていると自分もしっかりしないといけなあと感じました。
変わり身のすごさ・速さはさすが役者さんですね。

別役実を歌う

別役実を歌う

別役実フェスティバル実行委員会

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2016/01/05 (火) ~ 2016/01/06 (水)公演終了

満足度★★★★★

別役実に小室等
別役実さんの詩やセリフはとてもわかりやすいためか、子供でも楽しめたのでしょうね。「シトシト」と「ザワザワ」という表現もその一つでしょうね。
また、感じたままを表現されるところがすごいですね。
小室等と六文銭は青春時代を思い出させる気持ちい歌声にフォークギターのやさしい響きでとても心地良いひと時を過ごすことができて最高でした。

『賢治の妹 〜宮沢賢治 魂の旅路』

『賢治の妹 〜宮沢賢治 魂の旅路』

Performing Arts Theater Company GEKI-kisyuryuri

シアター風姿花伝(東京都)

2015/12/28 (月) ~ 2015/12/29 (火)公演終了

満足度★★★★★

宮沢賢治とその妹
宮沢賢治の作品がいろんな形で表現されてよかったです。表現の仕方がとても独特でした。なんとなく宮沢賢治の世界観が伝わってきたようなきがしました。バックに流れる音楽も趣きをかもし出し、壁にかけられた絵は光によって色がいろいろと変化して独特の雰囲気を生み出してよかったです。

12人の怒れる陪審員

12人の怒れる陪審員

えにし

駅前劇場(東京都)

2015/12/26 (土) ~ 2015/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

陪審員
すごい熱演であっというまの90分。舞台が廻るのもいいですね。いろんな開度から色々な登場人物を見ることができてよかったです。いくらお芝居といいながら、あそこまで激怒したら、演技がぶらつきそうになりそうですが、しっかりした演技で見応え十分。満足満足でした。

for×for=many mind~士×志=十色~

for×for=many mind~士×志=十色~

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2015/12/23 (水) ~ 2015/12/27 (日)公演終了

満足度★★★★

新撰組???
史実に基づいて新撰組を扱いながら坂本龍馬の影武者を主人公とするアイデアが斬新テンポよく展開される会話のやり取りと汗ダクで動き回りながらの殺陣が小気味よい。
沖田総司[女性]がへへへと強がって笑うシーンの度に胸が詰まった。

昭和歌謡コメディ~築地 ソバ屋 笑福寺~VOL.4

昭和歌謡コメディ~築地 ソバ屋 笑福寺~VOL.4

昭和歌謡コメディ事務局

ブディストホール(東京都)

2015/12/17 (木) ~ 2015/12/20 (日)公演終了

満足度★★★★

ザ・コメディー
昭和の時代をほうふつさせるセットにストーリーに演技にとても楽しませて
いただきました。林寛子さんいつまでも綺麗ですね。少しぽっちゃりした感じ。
歌謡ショーでの城みちるさんのイルカに乗った少年すごく懐かしく聞かせていただきました。

房総学園七不思議~この世で一番強いヤツ~

房総学園七不思議~この世で一番強いヤツ~

劇団チキンハート

新宿シアターモリエール(東京都)

2015/12/02 (水) ~ 2015/12/14 (月)公演終了

満足度★★★★★

チキンハート
30代の役者による高校生の青春物語、
色々趣向こらしていてとても楽しませて
いただきありがとうございました。
前日も青春ものをみましたが脚本、
演出、演技とも比べ物ならないぐらい
よかったです。

このページのQRコードです。

拡大