みさの投稿したコメント

181-200件 / 2201件中
to 投稿したコメント
みさ みさ アキラ> >あまりにも公演と関係ない話題になってしまったので、当方のコメントはすべて削除いたしました。 こういったコメントの応酬は大抵、公演と関係ない話題になりがちです。 他のメンバーへの投稿も話題はそれてしまいながらも盛り上がってしまうケースは多いのでは? なのでそこまで気にされなくても大丈夫ですよ。(太っ腹!)笑
2011/04/05 12:39
みさ みさ アキラ> >台湾へ逃れた(蒋介石はもともと台湾の人ではないです)。 ええ、勿論、歴史は存じております。2つの中国を挙げるなら、破れて逃げたほうがやはり負けなのですから、中国本土からほとんどのお宝を持って逃げたほうが大泥棒となるのではないでしょうか? 中国と台湾の両方の故宮博物は見ましたが中国は殆どない状態でした。 しかし台湾のガイドは蒋介石寄りの意見を述べてました。 歴史とは日本史もそうですが、書く人や場所によって見方が違うようです。
2011/04/05 01:30
みさ みさ アキラ> >大陸から台湾に持ち込んだのは、アメリカ艦隊を使ったとか、潜水艦を使ったとか諸説あるようですが…。 実際の経路については見てないので史実の解説を紐解く以外ないのですが、中国と台湾のデリケートな問題に他国が入るという事はないでしょうし、潜水艦の数も何千もの艦隊はあるはずもないように思います。ですから、やはり船だと思います。 >あとその時点ではどっちが「中国」だったのかは微妙では。 どっちが「中国」とは? お宝がどっちのものか?という意味ですか? だとしたら、元々は中国のものですよ。中国にあったものですし、蒋介石が「世界の大泥棒」と言われる所以は諸外国でも有名です。まあ、台湾人はそうは考えてないですが・・。
2011/04/04 11:27
みさ みさ アキラ> わを!、お久しぶりです。 蒋介石が中国からお宝を盗んで台湾に持ち運んだ世紀の大泥棒のお話ですよ。 歴史的に有名な。 何百何千隻の船でお宝を運ぶ際に、お宝の荷物が重すぎて船が沈みそうになった場面で蒋介石はお宝を守るために、人間を海に突き落として宝を守ったといわれています。 今でも確か、3ヶ月に一度、故宮博物院の展示物を交換していますが、一度として同じものを展示したことがないといわれています。それほど、大量の宝物を持ち運んだのですね~。 何処に隠してあるんでしょうか?
2011/04/03 17:22
みさ みさ CATD部員Y,I, .> おおっ、これはこれは、ご丁寧にコメント有難う! 少年神社は明らかに優勝を予感させる作品でした。 会場の入り口では農工演劇部の部員達が演劇部公演のチケットを 500円で売っている姿を見て、微笑ましかったです。 その様子から部員たちの勢いを感じて、いったいどんな舞台を見せてくれるんだろう、 と期待していましたが期待を上回る素晴らしい公演でした。 プロの劇団をしのぐ舞台に鳥肌が立つほど感動しました。 次回の公演は福島ですが、どうなるのでしょうか? 他の作品も是非に観たいです。 出来ましたら、このサイトにUPして頂きますと情報が得られて観にいけます。 宜しくお願いします。
2011/04/02 12:50
みさ みさ 形状不明> コメントサンクス。 ええ、ぐにゃり・・です。 あなたのなーんだか良く解らない感想も拝見致しました。笑 「演出ってセンスを感じさせるときがあってこの劇団の演出家は何か特別なものがあるように思う。」という行は同感です。 時に感覚で観るという舞台は良く解らないけれどいい!と感じることも多いです。
2011/03/19 15:43
みさ みさ かっぺ@眞鍋> コメントサンクス。 >この世情の中なんあとか踏ん張ってやっております。 ええ、勇退される劇団も公演される劇団もどちらも観客のことを考えた末の決断ですので応援したいと思います。 芝居が雑だった以外は楽しめました。 また、観客を楽しませようという姿勢は伝わってきましたし、心底、笑いました。 次回も楽しみにしていますね。
2011/03/19 15:36
みさ みさ YURIA> コメントサンクス。 >今度は違う演出家、また違う色の題材であります。 それは楽しみですね。演出家が違うだけで随分と変わりますね。 期待していますね。
2011/03/19 15:31
みさ みさ だるま> はい、頑張って行きますよ。 せ~んろはつづくよ~ど~こまでも~~♪
2011/03/15 20:49
みさ みさ Ragtime> コメントサンクス。 な、なんと?!市川姉妹は2003年から居たの? 時の流れを感じますね。素晴らしいです。 ワタクシは2003年はまだ演劇レーベルBö-tanzを知らなかった。(^^;) 次回も期待しておりますね。
2011/03/10 22:54
みさ みさ Ragtime> コメントサンクス。 演劇レーベルBö-tanz制作さんでしたかー。 次回も楽しみにしていますね。 「演劇レーベルBö-tanz」の芝居を観たのはカンフェティで2000円のチケットを購入したのがきっかけ。何がきっかけになるか解りませんね。
2011/03/10 22:50
みさ みさ 壺詩> コメントサンクス。 タオルは、かなり上等なものでした。早速使わせて頂いております。 遣うたびに演劇集団壺会を思い出します。笑 効果絶大ですわ。 でもって、いちいち知り合いに会うたびに見せて話題のネタにしております。笑 舞台を観て一番感じたことは何事にも「えいえん」はないのだと・・、そう思いました。 次回も楽しみにしておりますね。 タオルはいつまでも大切に致します。有難う。
2011/03/08 01:49
みさ みさ はなださとし> コメントサンクス。 「天狼新星 restored」はその年の、みさアワードランキング1位に抜擢した公演ですので、是非に再演してほしいです。ってか、みんなに観てもらいたいのですよ。 更に「七つの大罪シリーズ」は今後も拝見させて頂きます。 ハードSF(サイバーパンク?)路線は君の得意中の得意分野ですが、「色欲」も良かったですよ。 また、「一ノ瀬毅」を主役とした「七つの大罪スピンオフ」もイケルんじゃないでしょうか? >『名探偵タケシ 沈黙の恋文(ラブレター)』 既にタイトルも決まってるんだ?!笑 >一ノ瀬毅は一応「アポトキシンなんとか」で幼児化している設定ですが、演技は「声のキーを若干高めにする程度」に留めます(って、なんだそれ?)。スピンオフなんで、私も舞台に上がることにしちゃいましょう。えっ、配役?「阿笠博士」に決まってるじゃないですか。さして必要とは思えない「ギミック」を、毅君が嫌がるのも意に介さず、押しつけちゃうぞ! 乞うご期待!って、絶対に期待しないでくださいね(苦笑) 一ノ瀬毅は薬で幼児化してたのですか・・、知らなかった。だただた、少年という設定なのかと。君が阿笠博士を?笑 毅君と阿笠博士のセリフの応酬が見ものですね。笑 いあいあ、期待していますよ。笑
2011/03/07 17:12
みさ みさ 東京バンビ1号> コメントサンクス。 いあいあ、こちらこそ、ものすっごく楽しくて至福な時間を頂戴いたしました。 確実に前作よりレベルUPされた怒涛の内容で、嬉しかったです。 次回も必ず、拝見いたします。 年末の72時間公演もたのしみ~(^0^)
2011/03/07 16:58
みさ みさ アマゾン> コメントサンクス。 今回が初見ですよ。 前回はまったく情報がない中、怖くて行けませんでした。笑 今回は観たいと思います。
2011/03/06 22:18
みさ みさ はなださとし> コメントサンクス。 貴方の前説は絶妙に面白かったです。 なぜか、開演前はハイになってるようで、外で音楽に合わせてリズムをとってる姿はイカレチャッテ、もとい、イカシチャッテました。 次回も楽しみにしていますね。
2011/03/05 21:32
みさ みさ ろくこ> コメントサンクス。 確かに殺し合いの場面でコメディはないような。 しかし不条理的なコメディなら観ていてしっくりきますよね。 ってかコメディを期待しているワタクシ。笑 ダンスだし。笑 あの箱を満杯に出来たら凄いことです。 頑張ってくださいね。 楽しみにしています。
2011/03/02 22:55
みさ みさ むっち> 再びサンクス。 まあ、役者は演じるしかないのですが・・。 次回も楽しみにしていますね。 がんばれ~(^0^)
2011/03/01 14:36
みさ みさ 豆グ> コメントサンクス。 再演ですから、練りこまれて初演より数段、レベルUPされてると期待しています。 楽しみにしていますね。
2011/02/28 11:59
みさ みさ むっち> コメントサンクス。 ええ、ベタなお芝居はワタクシも好きですよ。 ただ、物語はありきたりな内容でしたから、そこが評価の割れどころかと感じました。 次回も楽しみにしていますね。
2011/02/28 11:57

このページのQRコードです。

拡大