ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

161-180件 / 1262件中
マナナン・マクリルの羅針盤 2018

マナナン・マクリルの羅針盤 2018

劇団ショウダウン

シアター風姿花伝(東京都)

2018/08/11 (土) ~ 2018/08/16 (木)公演終了

満足度★★★★★

蒼のトーテム 竹内敦子一人芝居 を観劇
良かったです。期待以上に良かったです。ホント2回公演だけではもったいない。回数を重ねれば,竹内敦子さんももっともっと深みも遊びも出てくるだろうし,あー,可能であれば,あと数回上演した後のこの芝居も観たかったなぁ。演技だけを言うと,さすがに林遊民の一人芝居には及ばないものの,音響,照明をも効果的に使い,総合力でこの一人芝居を盛り上げていました。さすが劇団ショウダウン!自分としては外せない劇団さんです。
数週間後,池袋演劇祭で別の芝居をされるとのこと。場所が「あうるすぽっと」じゃないのが残念だけど,こちらも大いに期待しています。

ナイゲン(2018年版)

ナイゲン(2018年版)

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2018/08/10 (金) ~ 2018/08/20 (月)公演終了

満足度★★★★★

今年のナイゲンも面白かった。ストーリーはしっかり頭に入っているのに,なんでこんなにのめり込んでしまうんだろうな。今年のメンバーも揃っている。しっかり高校生のナイゲンを演じていました。多分,彼らのエネルギーによるところは大きい。また来年の夏,ナイゲンに参加したいと思っている。

百華妖乱

百華妖乱

ジョーカーハウス

シアターKASSAI(東京都)

2018/07/19 (木) ~ 2018/07/22 (日)公演終了

満足度★★★

ストーリーと演技で勝負すればいいのに。自分的には不要なギャグが舞台の雰囲気を壊してしまい,ストーリーに入り込んでいても,急に醒めてしまうことが多く,残念でした。まぁ,これが劇団の個性なんだと言われると,それは仕方ないのですが…

四季染める虹

四季染める虹

team鴨福

R's アートコート(東京都)

2018/07/20 (金) ~ 2018/07/22 (日)公演終了

満足度★★★★★

初見の劇団さん。半分期待半分不安で観に行きましたが,これが大正解。良かったです。心に残る3つの短編,それらの物語を包み込む優しく柔らかいピアノ。朗読劇ですが,後ろの映像と相俟って,自分の頭の中でキャストが見事に芝居していました。皆さんの声と活舌も素敵でした。

「BELIEVE」「おせっかいな乗客」

「BELIEVE」「おせっかいな乗客」

CAPTAIN CHIMPANZEE

都電荒川線(東京都)

2018/06/23 (土) ~ 2018/06/30 (土)公演終了

満足度★★★★

BILIEVE観劇。都電の中が劇場となるなんて,とても面白い経験をしました。ストーリーも電車に関係するわかりやすいものですし,なんか懐かしい感じがしました。でも,やっぱ役者さんと近すぎですよね。観る側なのに照れてしまいます。シャイなもんで。

ダイアナ

ダイアナ

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2018/06/21 (木) ~ 2018/06/25 (月)公演終了

満足度★★★★★

凝縮された60分。密度の濃い芝居でした。feblaboさんの芝居って,ホント濃いんだよね。素晴らしいです。
ストーリーもわかりやすく,最初から入り込んでいました。舞台装置も上手いですね。まさに取壊し寸前の学校でした。あと,石井智子さんの蹴り,キレがありましたね。

あちゃらか2〜ねずみの唄は花火と共に〜

あちゃらか2〜ねずみの唄は花火と共に〜

ホチキス

博品館劇場(東京都)

2018/06/20 (水) ~ 2018/06/24 (日)公演終了

満足度★★★★

さすがのホチキス。歌あり,ダンスも殺陣もあり,見事なエンタテインメントでした。小玉さんの圧倒的な存在感は幾分控えめであったものの,その分,他の役者さんが生きており,調和がとれています。ストーリーもわかりやすく,最後まで楽しむことが出来ました。それにしても,ホチキス,相変わらず観客を楽しませてくれる良い劇団です。

天(そら)は赤い河のほとり

天(そら)は赤い河のほとり

宝塚歌劇団

東京宝塚劇場(東京都)

2018/05/11 (金) ~ 2018/06/17 (日)公演終了

満足度★★★★★

久し振りの宝塚観劇でしたが,相変わらず豪華絢爛。見応えもある完成された舞台でした。

希望のホシ2018

希望のホシ2018

ものづくり計画

あうるすぽっと(東京都)

2018/06/13 (水) ~ 2018/06/17 (日)公演終了

満足度★★★★

ものづくり計画さんらしい人情ものでわかりやすい芝居です。刑事の行動としてはちょっと無理があるところもありますが,十分楽しめます。回想シーンの演出は分かりやすかったですね。深く悩むことなく安心して舞台を観ていることが出来ます。ただ,2時間ドラマを観ているようで,ちょっと物足りなさがありました。何だろうな?何が足りなかったんだろう。良い芝居なんだけどなぁ。

レイニーレディー

レイニーレディー

ことのはbox

シアター風姿花伝(東京都)

2018/06/06 (水) ~ 2018/06/12 (火)公演終了

満足度★★★★

Team箱観劇。被害者の気持ちもわからんではないけど…,被害者だから何でも許されるという風潮や行動には納得できず憤りさえ覚えます。また,加害者も全ての責任を背負う必要もないです。被害者がモンスター化した段階で対抗すべきです。そんな眼で見ていましたので,最後,善人となった被害者も信じられず,どこでまた無理な要求をしだすのかとドキドキして,サスペンスを観ているようでした。ストーリーには無理矢理感がありましたね。それでも考えさせられる部分は多くあり,役者さん達は皆好演で(特に玲子役の神馬ゆかりさんは凄かった),非常に有意義な観劇時間でした。

時代絵巻AsH 其ノ拾弐『白煉〜びゃくれん〜』

時代絵巻AsH 其ノ拾弐『白煉〜びゃくれん〜』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2018/06/06 (水) ~ 2018/06/11 (月)公演終了

満足度★★★★★

権力に翻弄される哀しい男たちの物語です。隣のお姉さんがハンカチで何度も目元をぬぐったり,小さな悲鳴を上げたりして完全に物語の中に入っていましたが,その気持ちはよくわかります。今回も灰衣堂愛彩さんの世界を楽しませていただきました。次回作は特別公演もあるとのこと。またまた期待です。

鏡の星

鏡の星

劇団あおきりみかん

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2018/06/08 (金) ~ 2018/06/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

ホント面白かったですよ。この発想はどんなところから出てくるんだろう。感心してしまいます。役者さんも凄い。2時間全く飽きることなしです。あおきリの芝居って魅力的だなぁ。これはおススメです。

ケレン・ヘラー

ケレン・ヘラー

くによし組

王子小劇場(東京都)

2018/05/30 (水) ~ 2018/06/03 (日)公演終了

満足度★★

自分の好みの笑いとはかけ離れていて残念な観劇時間となりました。ストーリー,演出も自分の好みではないですね。後味も良くありませんでした。

愛される資格

愛される資格

TEAM 6g

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2018/05/23 (水) ~ 2018/05/27 (日)公演終了

満足度★★★★★

2時間10分というちょっと長めの芝居,最初から引き込まれ,最後まで時間を気にすることなく集中して観ていました。物語はしっかりとした仕上がりで,役者さんの演技,舞台設定もよく出来ていますね。最近,お疲れ・寝不足で,観劇中寝たらどうしようと心配していた妻も,最後まで眠気を覚えることなく楽しめたということ。良い観劇時間でした。

真夏の夜の夢

真夏の夜の夢

ヨハクノート

王子小劇場(東京都)

2018/05/17 (木) ~ 2018/05/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

これまでに見た「真夏の夜の夢」と比較してもかなり上位に来る出来の作品。最高に面白かったですよ。どんちゃん騒ぎの中にいろいろな工夫が見られ,感心しながら楽しんでいました。ヨハクノートさん,初見の劇団さんでしたが,こんな面白い作品を作る劇団さんと出会えるとホント嬉しくなってきます。次の作品も期待しています。

底ん処をよろしく

底ん処をよろしく

東京ストーリーテラー

シアターKASSAI(東京都)

2018/05/16 (水) ~ 2018/05/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

この劇団の芝居はいつも思うところであるが非常に丁寧に作られていて好感が持てます。ストーリーや演技から接客,開演時間に至るまで,心配りがなされています。ストーリーは,ホント恥ずかしくなるくらいの人情ものですが,それもすんなり入ってきます。とても良い観劇時間を過ごすことが出来ました。劇中で店のチラシが配られますが,積極的に受け取られることをお勧めします。

『過眠』『キラキラ』『新津々浦駅・北口3番バスのりば』

『過眠』『キラキラ』『新津々浦駅・北口3番バスのりば』

SAF+

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2018/05/15 (火) ~ 2018/05/17 (木)公演終了

満足度★★★

若い感性だなぁ。いいへんじ以外は楽しく観れました。

俺の屍を越えていけ

俺の屍を越えていけ

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2018/05/12 (土) ~ 2018/05/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

1時間15分と比較的短い芝居ではあるものの,非常に凝縮されていて,最初から最後まで物語に引き込まれて集中して観劇していました。feblaboさんの芝居は,いつもいつも質の高いものを観せてくれますが,この作品も期待は裏切られませんでした。役者さんの演技,表情,声いずれも素晴らしい。ホント見応えのある芝居でした。

ラーメン

ラーメン

宇宙論☆講座

スタジオ空洞(東京都)

2018/04/27 (金) ~ 2018/04/30 (月)公演終了

満足度

麺もスープも具も素材が悪く,しかも調理が未熟で,更に店もゴチャゴチャしているし汚い,そんな感じの芝居でした。入場の時から悪い予感はしていたのですが,ズバリ的中してしまい,とても残念です。今年1年の芝居のワースト3には絶対入るでしょう。ちなみに現時点では断トツでワースト1です。

ネタバレBOX

そもそも自分は汚い芝居,舞台を汚す芝居って大嫌いなんですよね。スナック菓子を床にばら撒いて,しかもそれを食べる,スナック菓子のくずを拾い集めて食べる,生卵を口に含み,それを床に吐き出す等々,何度途中で席を立とうと思ったことか。また,人肉~なんてネーミングだけでももう気持ち悪いし,卑猥な言葉も聞きたくもない。音楽劇ということで期待していたが,ほとんどは楽器を鳴らさない。途中,説明はあったが,だったら何のために楽器を持っているのと言いたいし,録音も本人かどうかまでも疑わしく思ってしまう。とにかく,自分には絶対合わない芝居だった。
~ラビット番長ノワール短編集~

~ラビット番長ノワール短編集~

ラビット番長

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2018/04/25 (水) ~ 2018/04/29 (日)公演終了

満足度★★★★

A&B観劇。うわー!黒ウサギでしたね^^ ホントいつものラビットさんとは違う。
暗いなぁ,重いよね。でも,ラビットさんの違う顔を観れて,とても面白かったですよ。
今年も福祉フェスやるんですね。ここでいつものラビットさんに会えるのを楽しみにしています

このページのQRコードです。

拡大