ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

221-240件 / 1262件中
フィクション・モテギモテオ

フィクション・モテギモテオ

ライオン・パーマ

駅前劇場(東京都)

2017/08/17 (木) ~ 2017/08/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

祝!下北沢初進出です。それに相応しい,とても面白い作品でした。いつものライオンパーマの世界に新たな扉が増えた感じですかね。最後は,あー落としてきますか。全く予想外でした。自分としては下北沢は遠いし,特に駅前劇場は震災の時間にそこに居たんで,トラウマになっているのですが,出かけて行って良かったです。いつもの寸劇がなかったのは寂しいけど,この2時間,大満足です。

PTA

PTA

ホチキス

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/08/17 (木) ~ 2017/08/21 (月)公演終了

満足度★★★★

面白かったのは確か。でも,先週,ナイゲン観ちゃったんだよね。ワンシチエーションの会議もので被っちゃって,芝居を比べるのはどうかとは思うんだけど,印象として比較しちゃう^^; 笑いどころも満載で,楽しい芝居です。加藤さんはもちろん,皆さん演技は良いですね。あと,大高さん,久しぶりに芝居を観ました。とっても嬉しかったです。

ナイゲン(2017年版)

ナイゲン(2017年版)

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2017/08/11 (金) ~ 2017/08/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

初日観劇。feblaboのナイゲンは昨年に続きだけど,一言でいうと,今年もすっげえ面白かった。この作品はやっぱホンが秀逸なんだよね。委員長の風貌などは,昨年の方が合っているのかなぁなどとは思うが,今年は今年で別の味が出されており,これはこれで別のナイゲンのイメージが作られていて良い!こんだけ楽しめる2時間はそう滅多に味わえません。絶対おススメです。

限りなく死に近い睡り、数話

限りなく死に近い睡り、数話

楽園王

シアターバビロンの流れのほとりにて(東京都)

2017/07/20 (木) ~ 2017/07/23 (日)公演終了

満足度★★★★

久し振りの楽園王。マッチ売りの少女が変更となったことは残念だけど,奥深い小作品が3つ。面白く拝見させていただきました。1時間20分程度だけど,価値のある観劇時間です。個人的には「眠る男」が良かったかな。それにしても,シアターバビロンの流れのほとりは初めて行った劇場だけど,周りに何もないのね。早く着きすぎて時間つぶしに困ってしまいました。

ファンタズマゴリア

ファンタズマゴリア

天幕旅団

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2017/07/06 (木) ~ 2017/07/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

「天幕旅団の遊園地」を観劇。優しく切ない物語。最初から最後まで夢の中にいるみたいで,心地よく素敵な,そして目が醒めると物悲しい気分になる秀逸の作品です。やはり4人の天幕旅団は良い!観劇の回は挟み舞台だったけど,後半戦は囲み舞台になるとのこと。同じ物語でも違った感じになるんだろうなぁ。時間が作れれば,これも観てみたい。60分,素敵に充実した観劇時間でした。

怪談 牡丹燈籠

怪談 牡丹燈籠

オフィスコットーネ

すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)

2017/07/14 (金) ~ 2017/07/30 (日)公演終了

満足度★★★★★

これはもう素晴らしい舞台である。新三郎とお露だけではなく,その他の登場人物のサイドストーリーにも光を当て,物語を厚みのあるものに仕上げている。舞台装置もシンプルながら,この芝居には効果的で,印象に残ります。演技にも全く問題はない。特に西尾友樹が秀逸,たたずまいが見事です。良い舞台を観たと,公演自体には満足で,不満などありようがありません。不満は観客の方で…こりっち常連の方々にも嫌な思いをされた方も多いと思うが…「た〇ちゃん」だっけ?…独り言はウルサイ!上半身は薄汚れた肌着で(なんか臭そう),公演中に着たり脱いだり,伸びをしたりもぞもぞと動いたりして落ち着きはないし,目障りで不快です。昨日は,自分よりももっと近くの,特に後ろの席の方はもっと不快な思いをしたのではないかと思うが,観劇は公共の場であることをわきまえ,他の観客に迷惑や不快になる言動は控えて欲しい。ただ,「た〇ちゃん」の場合には,言っても無駄だろうから。芝居に来れない,もしくは死ぬことを願うだけである。

IMPROJAPAN PROJECT 2017

IMPROJAPAN PROJECT 2017

インプロジャパン

プーク人形劇場(東京都)

2017/07/01 (土) ~ 2017/07/03 (月)公演終了

満足度★★★

impro × life – women’s time を観劇。インプロを見るのは初めてじゃないけど,台本なしで物語をその場で作り上げていく能力にはいつもながら感心させられる。役者さんのヒラメキや演技力に拍手です。ただ,やっぱり,仕方のない部分ではありますが,物語は,後付けで解釈はできるものの,拡散しすぎてまとめきれない部分が残ってしまい,普通の演劇に慣れきっている頭にはもの足りなく思ってしまいます。

誰も寝てはならぬ

誰も寝てはならぬ

めがね堂

高田馬場ラビネスト(東京都)

2017/06/28 (水) ~ 2017/07/02 (日)公演終了

満足度★★★★

物語はなかなか難解で理解が至らない部分はあるけど,グイグイ惹きつけられ目が離せない1時間40分のサイコサスペンス。集中した楽しい観劇でした。

ぼっくす/構想3ヶ月少女#2017

ぼっくす/構想3ヶ月少女#2017

べろべろガンキュウ女

十色庵(東京都)

2017/06/23 (金) ~ 2017/06/25 (日)公演終了

満足度

久し振りに「???」と思ってしまった自分的には全く無理な芝居の2本立て。いったい何を言いたかったんだろう。ただ感情の高ぶるままに喚いただけじゃないのかなぁ。登場人物もこれだけ必要?また,舞台を散らかすような芝居は嫌い。演技や歌も苦しいレベル。たかだか80分の芝居がとても長く感じてしまった。

非常の階段

非常の階段

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2017/06/08 (木) ~ 2017/06/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

1日に同じ芝居を続けて観るなんて初めて。舞台ってホント生ものなんだなぁと思う。しかし,こんな良い芝居を何度も観れるフリーパスってありがたい。アマヤドリ,今後も観続けていきます。次回公演も大いに期待です。

非常の階段

非常の階段

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2017/06/08 (木) ~ 2017/06/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

2度目観劇。物語はしっかり頭に入っているので,今回は演技を中心に観た。素晴らしい。初演の吉祥寺シアターもいい劇場だが,自分的には風姿花伝くらいの箱の方が,身近にリアルに芝居にのめり込めるんで好きである。十分堪能でき満足!フリーパスなんで,もう1回くらいは観に行きたい。これは何度でも見るべき芝居だと思う。

時代絵巻AsH 其ノ拾『黄昏〜たそがれ〜』

時代絵巻AsH 其ノ拾『黄昏〜たそがれ〜』

時代絵巻 AsH

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/06/07 (水) ~ 2017/06/12 (月)公演終了

満足度★★★★★

劇場に入ると流れている音楽,舞台はシンプルなつくりながら,障子の柄が細かく絢爛であり,灰衣堂さんの世界に誘ってくれる。物語は,自分が思っていた将門像とは違うものであるが,他人に対する思いが伝わってくる男の生きざまを見せてくれる。将門以外の役の個性も良い。いろいろな思惑が重なり合って,物語が展開していき,目が離せない。灰衣堂さんの世界の真骨頂,素晴らしい舞台でした。

非常の階段

非常の階段

アマヤドリ

シアター風姿花伝(東京都)

2017/06/08 (木) ~ 2017/06/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

初演は吉祥寺シアターで観ている。その時の感想として「情報量が多すぎて,まだ全て消化できたとは言い難いけど…」と書いてあった。再演を観て,なんか理解できて来た気がする。やっぱり良い芝居であることには変わりない。ずっしりと来る。自分的には大好きな部類の芝居。フリーパスを買ったんで,ちょっとこの芝居にのめり込んでみようと思っている。130分,ノンストップ。でも,時間の長さは全く感じない。

夜を忘れなさい

夜を忘れなさい

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2017/06/02 (金) ~ 2017/06/06 (火)公演終了

満足度★★★★

最終的に理解が追い付かず,もやえもや感が残っているものの,夢の話なので,これで良いとも思えている。全体と通しての雰囲気,役者さんの演技は良く,55分が緊張感の中で芝居に引き込まれ,一度も醒めることなく過ぎていった。なかなか深い,良い芝居です。金子優子さんの演技も久しぶりに拝見。バッコスの頃よりずっと大人っぽい芝居で良かったです。

りんぷん手帖

りんぷん手帖

やみ・あがりシアター

王子小劇場(東京都)

2017/05/12 (金) ~ 2017/05/16 (火)公演終了

満足度★★★★★

この劇団さんの観劇は2回目。前回は大いに笑わせてもらったけど,今回のは深いなぁ。でも,とにかく面白いです。構成と演出が見事ですね。いま,台本を読み直していますが,思い出しながら,感心して読んでいます。とにかく言えることは,この劇団は注目です。次回公演が楽しみです。

疚しい理由

疚しい理由

feblaboプロデュース

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2017/05/12 (金) ~ 2017/05/16 (火)公演終了

満足度★★★★★

feblaboさんは今回も素晴らしい芝居を見せてくれた。とにかく濃厚でハラハラドキドキ。50分という短い時間であるが,のめり込んでしまって短すぎるくらいに感じる。何が真実なのか,見事なサスペンスである。見逃すのはもったいない作品。おススメです。

河童村ブルース

河童村ブルース

ものづくり計画

赤羽会館(東京都)

2017/05/03 (水) ~ 2017/05/07 (日)公演終了

満足度★★★★

いろいろと辻褄の合わないところも,この先どうなるんだろうという不安もありますが,そんな細かいところに捕らわれないで,気楽に観ていたら結構楽しめる作品。作風はこの劇団の持ち味であり,理想なんでしょうね。2時間はそれほど長く感じませんでした。良かったですよ。

グーグス・ダーダ なになにもなになにもない NO nothing nothing nothing

グーグス・ダーダ なになにもなになにもない NO nothing nothing nothing

果てとチーク

王子小劇場(東京都)

2017/05/01 (月) ~ 2017/05/02 (火)公演終了

満足度★★★★

精神世界の話なのか,物理的な境界線なのか,断片的な会話でストーリーが進んでいく。雰囲気は伝わるんだけど,結局何って感じで,テーマが抽象的でわかりづらい。それでも,何か面白く観劇できたのは70分という丁度良い時間だったからだろうか。

デッド・ビート・ダッド!

デッド・ビート・ダッド!

演劇企画CRANQ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2017/04/27 (木) ~ 2017/05/01 (月)公演終了

満足度★★★★

なんというドタバタ劇。2時間15分というちょっと長めの芝居ですが,バタバタしてるまに終わってしまいました。途中,どういう落とし方をするのか不安にもなりましたが,多少消化不良の部分もあるものの,きれいにほんわかと落としましたね。楽しい芝居でした。劇場を退場時にお菓子までいただいて,もう大満足です。

ハハ♪のんきだね~

ハハ♪のんきだね~

演劇部隊Chatter Gang

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/02/01 (水) ~ 2017/02/05 (日)公演終了

満足度★★★

初見の劇団。最後にはうまくまとめて,家族の思いは伝わり,ほんわかした気分にはさせてくれる。でも,登場人物にちょっと変わったキャラが多かったため,薄くなってしまったなぁ。あの人物(複数)はこの芝居にホントに必要なんだろうか?ほんわかした気分の中,振り返ってみると満足感には至らなかった。

このページのQRコードです。

拡大