ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

201-220件 / 1262件中
RISE ~unit of brand new choose~

RISE ~unit of brand new choose~

super Actors team The funny face of a pirate ship 快賊船

萬劇場(東京都)

2017/11/22 (水) ~ 2017/11/28 (火)公演終了

満足度★★★★

てやんでぇ!観劇。
伝わりました。この劇団を観るのは2度目,そして前回もこのシリーズの作品でした。前回は悪くはないけどピンと来なかったけど,今回は時代への思い,仲間への思いが伝わってきました。演技も良かったですよ。良い観劇の時間となりました。

月はゆっくり歩く

月はゆっくり歩く

シアターノーチラス

新宿眼科画廊(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2017/11/28 (火)公演終了

満足度★★★★

静かに不安や狂気が心を蝕んでいくストーリー,劇団の個性が良く表れています。後半の展開は納得,良かったです。丁寧な物語の作り方,堪能できました。

サランドラ

サランドラ

ミュージカルグループMono-Musica

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2017/11/23 (木) ~ 2017/11/26 (日)公演終了

満足度★★★★★

Mono-Musicaの舞台を観るのは2度目ですが,今作はしっかりとしたミュージカル,とても良かったです。素晴らしい出来映え。芝居もしっかりしていたし,何より歌唱が良い。美しい歌声です。見応え,聴き応えは十分あります。ストーリーも後半の展開はお見事,どうなるか目が離せませんでした。一度ミュージカルを観たいと思われている方には,文句なしでお勧めします。

『青いポスト』/『崩れる』

『青いポスト』/『崩れる』

アマヤドリ

王子小劇場(東京都)

2017/11/04 (土) ~ 2017/12/03 (日)公演終了

満足度★★★★

本編ではありませんが,コントバトル観劇。役者さんの個性が現れた作品ばかりで,結構ぶっ飛んでいましたが,とても面白く観ることが出来ました。

サスライ7 パート1起ーサイカイー“ちょっとだけ改訂版”

サスライ7 パート1起ーサイカイー“ちょっとだけ改訂版”

東京アンテナコンテナ

南大塚ホール(東京都)

2017/11/01 (水) ~ 2017/11/05 (日)公演終了

満足度★★★★

何も考えずに楽しめる内容。続き物のストーリーではあるが,この1作だけを切り取っても,十分ストーリにはついていけるし,不明なところもない。キャラが良いですね。面白かったですよ。続きもまた観たいなぁ。

青の鳥 レテの森

青の鳥 レテの森

ハグハグ共和国

萬劇場(東京都)

2017/11/01 (水) ~ 2017/11/05 (日)公演終了

満足度★★★★★

ハグハグのダークファンタジーですが,これまで観たハグハグの中でもお気に入りになりそうな好作品。最初から物語に引き込まれ,最後まで目が離せませんでした。メッセージが重く,深く,とても印象的。ダンスもカッコよく,演技も良いです。劇場を効果的に使っており,音楽もマッチしていました。とても良い観劇時間となりました。

父母姉僕弟君

父母姉僕弟君

キティエンターテインメント

シアターサンモール(東京都)

2017/11/02 (木) ~ 2017/11/12 (日)公演終了

満足度★★★

思いは伝わってきました。この思いは普遍的。とてもよくわかり,切なくなりました。しかしながら,ちょっとごちゃごちゃしていたかなぁ。あのキャラクターとあのキャラクターは必要だったのかなぁ。もっとシンプルに1時間40分位でまとめてくれれば,思いはもっと伝わってきたんじゃなかったかなぁ。良い劇場で良い椅子だったんで尻は痛くならなかったものの,ちょっと長いと感じてしまった2時間10分でした。

すみれの花、サカセテ。again

すみれの花、サカセテ。again

羽衣1011

【閉館】SPACE 梟門(東京都)

2017/10/25 (水) ~ 2017/10/29 (日)公演終了

満足度★★★★

12年前からこんなに面白い芝居をやっていたんですね。ノンストップで最後まで目が離せず,とても楽しめました。演技もとても達者でしたね。良かったです。

THE SPOOKY LAND

THE SPOOKY LAND

劇団ベイビーベイビーベイベー

王子小劇場(東京都)

2017/10/25 (水) ~ 2017/10/29 (日)公演終了

満足度★★★

TREAT Ver 観劇。公演中なので感想もネタバレに記載します。

ネタバレBOX

悪くはないのですが,ホラーでもなくコメディでもなく,自分の勝手な想像で申し訳ないのですが,フライヤーの雰囲気とストーリーが異なって温かい話でしたし,ストーリーも安易な感じがして,ちょっと期待が外れました。でも,このストーリーが好きな方も多くいるでしょうから,単なる好みの問題です。
絢爛とか爛漫とか

絢爛とか爛漫とか

パショナリーアパショナーリア

シアター風姿花伝(東京都)

2017/10/18 (水) ~ 2017/10/22 (日)公演終了

満足度★★★★

町田マリーさんの演技,主人公の葛藤や苦悩,足掻き,伝わってきました。他の方の演技ももちろん良かったです。この芝居はやっぱりホンが良いんだよね。とても楽しめました。

Short Cuts 5

Short Cuts 5

劇団ガソリーナ

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2017/10/11 (水) ~ 2017/10/15 (日)公演終了

満足度★★★

A公演観劇。個々のショートストーリがそれぞれ面白かったのは確か。でも,全体としてはちょっとインパクトに欠けたかなぁ。それぞれを膨らませて,2~3本の短編で構成した方が満足感も増すと思う。ただ,最後の1本だけは印象に残った。

朗読劇『季節が僕たちを連れ去ったあとに』

朗読劇『季節が僕たちを連れ去ったあとに』

トライストーン・エンタテイメント

あうるすぽっと(東京都)

2017/10/06 (金) ~ 2017/10/12 (木)公演終了

満足度★★★★

松島庄汰×石田明(ノン・スタイル)の回を観劇。作品の充実度も素晴らしかったが,朗読劇ではあるが単なる朗読劇ではない躍動的な感じに溢れ,演出の素晴らしさに感心した。寺山修司と山田太一,その関係が羨ましく思える出来栄えだった。

無料公演「ギンノキヲク」&介護福祉フェス!

無料公演「ギンノキヲク」&介護福祉フェス!

ラビット番長

あうるすぽっと(東京都)

2017/09/29 (金) ~ 2017/10/01 (日)公演終了

満足度★★★★★

無料公演とはいえ,まったく手を抜かず,しかも芝居はさらに進化している。素晴らしいです。介護フェスの一環としてのこの公演ですが,今は介護に関係のある人もない人も,みんなが介護について考えるきっかけとなる芝居,ウチの奥様も感心して考えていました。ファイナルまで行ってしまったこのシリーズですが,ぜひともまだまだ続きを観ていきたいです。

アンサンブル

アンサンブル

劇団ヨロタミ

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2017/09/20 (水) ~ 2017/09/24 (日)公演終了

満足度★★★★★

大いに笑ってちょっぴり号泣な物語。ヨロタミさんの真骨頂でしたね。ホント笑って泣けました。良い芝居です。キモい人物の作り方も見事です。多くの人を演じるのも大変ですね。芝居が客席と一体化していました。気持ちいい観劇時間でした。

すずめのなみだだん!

すずめのなみだだん!

やみ・あがりシアター

小劇場てあとるらぽう(東京都)

2017/09/06 (水) ~ 2017/09/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

だだん!この芝居は何でこんなに面白かったんでしょう~か?
だだん!加藤さんはいくつの顔を持っているのでしょう~か?
だだん!この劇団はどこまで発展していくのでしょう~か?
いま注目株の劇団。今回も良かったです。どんどん話が深くなっていきますね。
次回作も期待です。

君の名前を藍色の空に呟いた。【ご来場ありがとうございました!】

君の名前を藍色の空に呟いた。【ご来場ありがとうございました!】

劇団えのぐ

南大塚ホール(東京都)

2017/09/09 (土) ~ 2017/09/10 (日)公演終了

満足度★★★★

若い頃の甘酸っぱいほろ苦さを感じる作品。もっと素直になれたらなぁ,今現在の図々しさがあの頃の自分にあれば,ボタンの掛け違いは生じなかったのになぁと思いださせる好作品。良かったです。

笑顔。(すまいる)

笑顔。(すまいる)

劇団光希

シアターKASSAI(東京都)

2017/09/06 (水) ~ 2017/09/10 (日)公演終了

満足度★★★★★

昔になってしまうが,久しぶりに帰省した際,ばあちゃんが惚けてしまっていて,自分のこともわからなくなってしまい,ばあちゃん子だったので,自分のことは大丈夫だろうという甘い期待は無残にも打ち砕かれ,ただただ悲しくて,ばあちゃんの手を握りしめ,泣いていたことを思い出しました。切ない作品です。でも,家族のつながりって,こういう時に分かるんですよね。人の繋がり,温かさを感じる好作品です。音無さんの熱演が素晴らしかったです。

もう独りのSOS

もう独りのSOS

@art。

アトリエファンファーレ東池袋(東京都)

2017/09/01 (金) ~ 2017/09/03 (日)公演終了

満足度★★

う~ん,ストーリはシンプルで分かりやすい,人によっては不快に感じるだろうが,自分は不快にまでは思わない,ただ,あんまし合わなかったかなぁ。って言うか,薄っぺらだよね。プロジェクションマッピングもショボかったし,あれで110分はやっぱ辛い。観劇後,まったく心は晴れなかった。

【第29回池袋演劇祭参加作品】『落語の国のアリス』

【第29回池袋演劇祭参加作品】『落語の国のアリス』

ラチェットレンチ

萬劇場(東京都)

2017/08/30 (水) ~ 2017/09/03 (日)公演終了

満足度★★★★★

お見事!まったくラチェットレンチの落語物は素晴らしい。一分の隙もない。2時間をちょっと超える芝居であるが,まったく飽きさせず,多分こう落とすのよね,という予想を更に上回って話が進んでいった。もう,感動ものである。多分,「たがや」の話は一生忘れない。主宰の落語も上手い。別の話でも聞きたい。そして,今後ともラチェットレンチの落語物は絶対見逃せない。落語を知らない方にも絶対おススメ!である。

雨季

雨季

演劇ユニットG.com

王子小劇場(東京都)

2017/08/16 (水) ~ 2017/08/20 (日)公演終了

満足度★★★★

自分的には好きなジャンルのストーリーで面白く観劇できました。ただ,ちょっと寓話的な部分を理解・想像するのに時間がかかり,ようやく何とか腑に落ちてきたところ(遅い!^^;)。やはり,この劇団,良い芝居をします。今回は,ちょっと長かったかなぁ。休憩時間はとらず,芝居を2時間にして一気に突っ走れば,興奮状態のまま帰宅できたような気がしています。でも,面白い芝居でした。次回作も期待しています。

このページのQRコードです。

拡大