じべ。のもらったコメント

161-180件 / 304件中
from もらったコメント
ゆうた ゆうた コメント頂きましてありがとうございます!! 本当に大変な、楽しい舞台でした。 音楽は本番に本当にびっくりしたくらいでしたww
2011/02/26 20:23
ハヤひさ ハヤひさ 登録&ご来場ありがとうございます。 別れ際の 「ではまたどこかの劇場で」の挨拶、とてもステキで気にいってます。 ひろめます!
2011/02/22 23:59
黒幕 黒幕 この度はご来場誠にありがとうございました! 今後も楽しんでいただけるよう 努力をし続けていきますので 又の機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。
2011/02/11 12:16
まろ まろ じべ。様 お忙しい中のご来場誠にありがとうございます。 お見苦しい点があったこと・・・素直に反省いたします。 芝居が生ものとはいえ、やはり、あの回はひどかったと・・・わたし自身思っております・・・・。 謝ってどうにかなるものではないのですが、申し訳ございませんでした。 せっかく足を運んでくださったのに、素敵な気持ちになるどころか、フラストレーションを抱えさせて帰らせてしまったというのは、舞台に携わる者として非常に悔しく、残念で、申し訳ない気持ちです。 じべ。様のように演劇を、舞台を、大切に思ってくださる方は本当にかけがえのない方であると思っています、その方々に感謝の気持ちをぶつけるには、いい舞台を作ること・・・そうなれるように今後も努力をし続けて逝きます。 まだまだ至らぬところがありすぎて、いつになるかわかりませんが・・・いつか、もう一度じべ。様に足を運んでいただける劇団になれるように頑張ります。 ありがとうございました。 劇団40CARAT 制作 鈴木稀紀子(鈴ノ木まろ)
2011/02/08 13:01
きたみななえ きたみななえ この度はご来場誠にありがとうございました。 ご指摘のように、ちょっと描き切れていない部分が多かったかと反省しております。 次回への指針としていきたいと思います。 又の機会ございましたら、どうぞよろしくお願いいたします☆
2011/02/07 18:08
きたみななえ きたみななえ 男気ファンタジスタ制作です。 明日、ご来場くださるのですね(^_^) ありがとうございます。 役者陣も張り切っております。 若干混雑が予想されますので、お時間余裕を持ってご来場くださいませ。 お待ちしております。
2011/01/24 22:18
キドリ キドリ ご来場いただきありがとうございます。 そして先日、箱庭コラァルさんの席ではどうも。あのときのお話で【観てきた!】の書き込みにコメントができるってことをお聞きしましたので、だいぶ遅くなりましたが、改めてお礼申し上げます。 おそらく8年前を知ってる方は少なくて、僕も含め今回の出演者のほとんども前回を知らずに参加しています。なので比較されるってことはあまり気になりませんでしたが、逆に「代表作と銘打たれた作品」に参加するっていう目には見えないプレッシャーはあったのかもしれません。・・・なんてことを終演した今になって思ってます。 Ver.7はまた8年後ですかね(笑)
2011/01/24 04:38
JACROW制作部 JACROW制作部 コメントありがとうございました。 観客の心境は「スプラッタホラー~のご指摘は「なるほど」と思いました。 元々、脚本・演出の中村は「電車の中で他人の喧嘩に遭遇したときの重い空気」をいつも稽古場で口走っているので。w これからも私たちにしか表現できないことを追求していきます。 またよろしければ足をお運びいただければ嬉しく思います。 重ねてご来場、ありがとうございました。
2011/01/18 15:23
JACROW制作部 JACROW制作部 コメントありがとうございます。 「リグラー」とはまた別の雰囲気を醸し出してます。 とは言え、それなりに覚悟して臨んでください。w 劇場にてお待ちしております。
2011/01/05 00:43
anarchyfilm anarchyfilm anarchy film より感謝を込めて 舞台『TIC-TAC』御観劇いただきました皆様、コメントいただきました皆様、心より感謝申し上げます。皆様のお声をもとに、改善、更なる向上を目指し日々精進してまいりますので、これからも、よろしくお願いいたします。         ヨリコ ジュン / anarchy film 一同
2010/12/21 16:14
吉水恭子(芝居屋風雷紡) 吉水恭子(芝居屋風雷紡) さて、どんなでしょうか? お楽しみに!!お待ちしていますね。
2010/12/15 19:10
すたっふ すたっふ 月蝕おみくじで凶を出しましたw
2010/11/30 09:52
末原拓馬 末原拓馬 ご来場&素敵なご感想、ありがとうございます!! とってもとってもうれしいです。 本当に狭くて、観客を入れた状態は稽古場では想像も出来ず、 「やばいかなぁ!どうかなぁ!?」とびくびくしながら準備をしましたが、 結果としては、 武器としての小劇場、というのを心から思うことになりました。 大劇場でやれないから、映像にいけないから、 というネガティブさの終着点としての、小劇場・・・ えてして小劇場はそうなりがちな気もしますが、 そして自分も、フとそういう思考に流されそうなときさえありましたが、 やはり、ちがう、 狭いのって、すごい!! あとはこれをどこまで確立していうかというのはシビアな闘いでもありますし、 まだまだ、勉強や洗練させねばならないことは沢山あるので、 あぁ、人生て、忙しい!! そんなように、心底思ったハロウィンでした。 ご来場いただけたこと、本当に幸いです。 これからも楽しんでいただけるものを作るよう、 惜しみない努力をして参ります!! どうぞ、また、よろしくお願いします!! 拓馬
2010/11/07 00:07
としぞう としぞう お忙しい中、本当にありがとうございました! 大久保の作品には遠く及びませんが、もっと良い作品をご覧頂けます様に、 精進致します!
2010/11/02 15:25
タケッシー タケッシー ご来場、コメントありがとうございました! 楽しんでいただけたのなら嬉しいです! 作者としてあの時代に同情はしても美化は絶対にできないと思っていました。 そこのところ汲んでいただけたことも嬉しいです。 ありがとうございます!
2010/10/31 10:57
末原拓馬 末原拓馬 そうなんです! 急に思いついた高遠な物でめぼしい劇場がみつからず、途方にくれながらルデコのサイトを見ていたら、「ぁっ・・・」地いさなっちいさ中指高校区を見つけたのです 笑 大好きな空間です。狭い場所ですが、ぜひおたのしみください☆ お待ちしております!
2010/10/31 07:14
としぞう としぞう じべさん!ありがとうございますm(_ _)m 本日、劇場でお待ちいたしております!
2010/10/29 09:59
ウィルチンソン ウィルチンソン じべさん、ご来場、そしてご感想、誠にありがとうございます。 オールスタンディングという過酷な状況の中でも楽しんでいただけたこと、非常に嬉しいです。 そして、出場4団体を ストレートの速球、 チェンジアップ、 大リーグボール級の変化球、 ビーンボール紛いの内角をえぐるストライク とは言い得て妙ですね。 江古田のガールズさんの演目もニヤリでしたね。 次回は時間を置いての開催になりそうですが、今からもっと大きな構想を練って開催に向けて励んでいます。この先もより良い、より面白い、より疲れないイベントにするためお勉強させていただき、もっと楽しめるものをご提供できるよう邁進していきますので、応援のほど、よろしくお願い致します。 また、ウィルチンソンでは本分である本公演も来年度は行っていく予定です。 こちらもお時間ありましたら足をお運びいただければ幸いです。 それでは、この度は誠にありがとうございました。 失礼致します。 ウィルチンソン
2010/10/28 22:46
ウィルチンソン ウィルチンソン 観たいコメントありがとうございます。当イベントはライブハウスという都合上、オールスタンディング、ドリンク代600円別という注意点がございます。イベント時間は開場30分+本番約2時間を予定しています。くれぐれもご注意くださると共に、楽しみにしてきていただけると、本当に嬉しいです。それでは、お待ちしております。
2010/10/24 02:05
JACROW制作部 JACROW制作部 ご来場及びコメント書き込みありがとうございます。 「リグラー」の意味を調べていただき、感謝感激です。 そして次回作はいよいよ蚊が舞います。おそらく。w よろしかったらまたご感想などいただけたら幸いです。 ありがとうございました。
2010/10/23 15:34

このページのQRコードです。

拡大