えみるの観てきた!クチコミ一覧

1-4件 / 4件中
おおきに龍馬

おおきに龍馬

劇団Spookies

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2015/09/16 (水) ~ 2015/09/20 (日)公演終了

満足度★★★★★

みんなの純粋さにGOOD
一生懸命に生きた皆の純粋さが伝わって来ました。主役はあくまでも龍馬ですが登場しない分、関係者たちの個々の想いによって龍馬の印象も変わり、いろんな龍馬像が見えました。
駿馬ちゃんすごくよかったデス☆
全体的にシリアスの中で弥太郎さんにはホッコリさせられました☆
乙女姉さんは前に観たSEA MAN2の渡部さんの印象が感動ものだったので、今回はちょっと残念です。でも決して悪くはなかったです、役者さんが違えば印象も違うんだな~と改めて思いました。
小坂さんの滑舌の良さには感心。
回想シーンや個々の時間軸が違う分、映画とは違って少々表現が難しいとは思いますが、それぞれが夢に向けて悩みぶつかり合い、苦悩も見えました。ちょっぴり海援隊と役者さんたちの姿が重なりました。若手が多い中、とても頑張っていたと思います。これからも頑張ってください。

帝国海軍の馬鹿やろう

帝国海軍の馬鹿やろう

劇団Spookies

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2013/09/19 (木) ~ 2013/09/23 (月)公演終了

満足度★★★★★

また観てみたいお芝居でした。
素晴らしいお芝居ありがとうございました。
特攻に散った若者達の苦悩をよく描いていると思いました。

悲喜劇でもあり、懸命に生きる人々の群像劇でもあり、当時の市民の等身大として、身近に感じるシーンや台詞があったのが、良かったのかと思います。

女性だけでも十分、その力強さを見せていただきました。
また脚本が良かったと思います。言葉の選択に作者のこだわりを感じました。
作品は違うのですが「メンフィスベル」の香り漂う雰囲気があり、根底に流れる愛と、強いメッセージが溢れる脚本だけに、役者の力量の差が目立ったような気がしました。

戦時下のお婆ちゃんは、こんな風に背筋をきりっと伸ばして、誰よりも芯の強い心で家族を支えていたんだ、と、美穂さんの立ち振る舞いに、昭和の母の オーラを感じました。

今回のお話はユーモアと感動の中に、戦争の愚かさ、何を守るために命をかけたのか、改めて目をむける機会を作ってくれた作品でした。もう一度、見たいと思うお芝居でした。

SPY~Reservoir Dogs~

SPY~Reservoir Dogs~

劇団Spookies

新宿シアターモリエール(東京都)

2013/04/03 (水) ~ 2013/04/07 (日)公演終了

満足度★★★★★

面白かったです
とても面白かったです。
素敵な時間をありがとうございました。
「漢」っぽいエネルギーがMAXと友人も言っておりましたが、熱かったです。
暗転が多かったのですが、全然気にならなかったです。
前半が早口で少々付いていけませんでしたが、キャスト紹介以降はなんだろう…
あれだけ大勢の役者が熱い芝居を繰り広げているのに不思議と物静かな印象を受けました。
音楽をあまり使ってないからなのか、会話のテンポなのか…
だからこそ なんか深いところで感じられるものがありました。

主軸の陸奥出海から見る姉の愛、渡部美穂さんは愛に溢れている素敵な役者さんなんだなぁ~と改めて思いました。言葉に説得力がありました。

もがいてももがいても、思い通りの方向に向かわず、時代の波が次から次へと人々を巻き込んでいく、その中で必死に生きてる者たちの様子が痛いほど伝わりました。

これからも頑張ってください。

秘密結社

秘密結社

劇団Spookies

こった創作空間(東京都)

2011/12/15 (木) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★

バカバカしさが可笑しい☆
とても楽しかったです。
初めはよく分からなくて‥‥どうなるの?と、展開が見えませんでしたがどんどん引き込まれ、あっという間に終わってしまいました。
出ている方、一人一人個性が強く上手でした。
昔からチャゲアスが大好きで(BACKに流れる曲がその世代なのではまりました)まさかこここで、こんなに上手に使われるとは思いませんでした(笑)
私は2歳半の子供が居るので、子供ネタで少し泣きそうになりました。
最後の電話にシーン良かったです。
皆さん素敵でした。
これからも頑張ってください。

このページのQRコードです。

拡大