teru@福岡の観てきた!クチコミ一覧

361-380件 / 825件中
オーデュボンの祈り

オーデュボンの祈り

石井光三オフィス

世田谷パブリックシアター(東京都)

2011/09/30 (金) ~ 2011/10/12 (水)公演終了

満足度★★★★

良かったんだけど。。。
直前に原作を読んで激しく感動してしまって、
舞台の配役の妙はあったのだけど、やはり短時間にまとめるのは
相当難しいのだなと思った。
しかもミステリーの結末がわかっているというのはどきどき感が減ってしまう。
今回に限り、原作はあとで読んだほうが良かった。

ネタバレBOX

玉置さんを見にいったくせに二役が分かっていなくて、
桜だけをずっと見ていて、出番少ないな~なんて。←ばか。
桜と城山の対峙が映像だったのが????でやっと気がついた
「理由になってない」_| ̄|○・・
伊藤役の子は可愛かったけど、えらく噛んでいたのが目についた。
やっぱりメインの主役は優午役の筒井さんかな~
他には日比野役の河原さん、ウサギ、若葉役の町田マリーさんが好きだった。
ロウジョウ

ロウジョウ

劇団ノコリジルモ

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/10/08 (土) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★

笑った
久々の大笑いの公演だった。
まさかこういう展開になるとは思わなかったので。
一度見たことがある劇団だったのになぜか新鮮w
女子力をまざまざと感じました(*^▽^*)
男子もいろいろとりそろえていて満足w

ネタバレBOX

耳かき一本100円なら5000本買ってもいいよw
あ!計算間違えた!5万円かと勘違い(・_・;)
マーシャルアーツ・パフォーマンス「JUMP」

マーシャルアーツ・パフォーマンス「JUMP」

キャナルシティ劇場

キャナルシティ劇場(福岡県)

2011/10/01 (土) ~ 2011/10/10 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しかった~~!!
全く行く気なかったんだけど、平日はとにかく演劇系がなんもないし、
評判いいし、2日前にぴあでゲット。え?3列目?もしかして売れてない?
と思ったら、最右だからだったようで、客席はほぼ満席(2階はよくみてないけど)
それでも、かなりの近距離で満足!!

ネタバレBOX

コスパ高い、テクニックの数々ですごく満足~~~
一番好きだったのは娘婿殿!! 顔も好みだけど、一番マッチョで一番高かった!!
パンフに全員からサインもらったけど、彼に最高でした!って言って握手してもらったw わかってないでしょうけど(^_^;)
このときほど韓国語を勉強しとけばよかったと思ったことはないw
No Enemy ,No Life?【無事終了いたしました。御礼】

No Enemy ,No Life?【無事終了いたしました。御礼】

village80%

日田市民文化会館「パトリア日田」(大分県)

2011/10/02 (日) ~ 2011/10/02 (日)公演終了

満足度★★★★

好きな演出
面白かった!というと語弊がありそうで。
いろいろ考えさせられました。
抽象的表現と具体的表現が絡み合ったいつもの演出も
心地よい。

ネタバレBOX

顔を知らない敵は誰にでもいるんだろうけど、
それがあまりに巨大なものであったらなすすべがない。
あるきっかけで敵の姿がちらっと見えたにもかかわらず
しらんぷりしている私の罪を感じる。
ともあれ、現代が直面している問題をこの素朴な日田の地で表現したことに
とても意味がある作品だったと思う。
WSにも参加した人たちだろうか、若い観客が多くてうれしかった。
ロベルトの操縦

ロベルトの操縦

ヨーロッパ企画

ももちパレス(福岡県)

2011/09/29 (木) ~ 2011/09/30 (金)公演終了

満足度★★★

後半は笑った
前半がなかなか状況がつかめなくて、むむむという感じ。
でも後半、客演の2人が出たあたりからは、声を出して笑った。
装置がおおがかりで特にロベルトが走ったときの髪のなびきかたとか
バイクが後方に行く感じとかなかなかリアルだった。
いつものゆるゆるなヨーロッパ企画でした。

降りそそぐ百万粒の雨さえも

降りそそぐ百万粒の雨さえも

演劇集団キャラメルボックス

新神戸オリエンタル劇場(兵庫県)

2011/09/10 (土) ~ 2011/09/18 (日)公演終了

満足度★★★★★

大千秋楽
良かった!!!泣いた!!!感動!!これぞエンタメ。
年に何回かはこういう舞台にどっぷりつかりたいものです。

劇団衛星のコックピットE16-17

劇団衛星のコックピットE16-17

劇団衛星

J:COM北九州芸術劇場 小劇場(福岡県)

2011/09/10 (土) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★

このテンポが魅力
テンションの高さ、テンポの早さ。役者の濃さw
とても楽しめた♪窮屈な座席だったけど、それも演劇の一部ととらえて
楽しみました。変な役者さんばっかりで最高!!

ヤングフォーエバー

ヤングフォーエバー

壁ノ花団

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/09/10 (土) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★

シンプル
きっと深みを読み取る必要があったのだろうけど、
ちょっと私には難しい内容だった(^_^;)

貧乏物語

貧乏物語

劇団マニアック先生シアター

湾岸劇場博多扇貝(福岡県)

2011/09/15 (木) ~ 2011/09/19 (月)公演終了

満足度★★★★

非常に好感が持てた
そもそも女性の地位向上の歴史的演劇はパワフルだ。
共感MAXですかっとする。ノマイさんのヨシとカオリさんの美代は
最強だった。

三銃士

三銃士

東宝

博多座(福岡県)

2011/09/03 (土) ~ 2011/09/28 (水)公演終了

満足度★★★★

豪華!
ミュージカルはこうでなけりゃ!!
派手な衣装、派手な演技、派手な音楽!!派手な歌!
内容もね、これについていければいいのだけど(^_^;)
なかなかそこまでいかないのはしょうがないかも。
有名な話なのでわかりやすいのはとても良かったと思う。
知り合いの小学生の息子まではまったらしいからw

ネタバレBOX

舞台が内容についていってないのはミュージカルでいつも思うこと。
そう考えるとディズニーが一番ミュージカル向けなのかも。

問題はとにもかくにも値段!高すぎる。
クレイジーハニー

クレイジーハニー

パルコ・プロデュース

ももちパレス(福岡県)

2011/09/06 (火) ~ 2011/09/07 (水)公演終了

満足度★★★

すごく楽しかった
・・・けど、それは長澤まさみがこんなひどい役をやるか。ということに
対してかもしれない。彼女は映画でしか見ていないけど、
割といい人の役をやってきた感じだったので、
こんな汚れ(?)役をやってイタイよな~という憐憫さが逆に面白くはあった。


ネタバレBOX

作家のファンたちってのがかなりひどくて、最初はこんなこと言うかな?と
思ったけど、あーそれもわかるよなと思うくらい作家もひどかった。
ファンみんな同じ印象だったので、もっといろんなタイプが混ざっていたら
良かったのでは?
リリーフランキーは良かった。安藤玉恵もそれなりに良かったんだけど、
きっともっといい感じになるんじゃないのかな~と思った。
コデ。

コデ。

劇団きらら

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/09/03 (土) ~ 2011/09/04 (日)公演終了

満足度★★★★

いつもの安心感
小道具のくるくるっていうのはいつも見てて楽しい。
今回は古本屋だから衣装は地味だったけど、
効果的に合唱が加わってとても良かった。
登場人物の悩みの中では店長夫人の病気が
一番つらかったな。。

偽りのない町

偽りのない町

78produce

Fzeraf! (フゼラフ)(福岡県)

2011/09/09 (金) ~ 2011/09/11 (日)公演終了

満足度★★★★

カフェ独特の雰囲気が漂う
会場に入ったときから役者さんがあちこちにスタンバイ。
あ、私に笑いかけてくれたの?
時間になってすーっと物語へ入っていってどんどん引き込まれた。
想像力をかなり働かせて(^^)

ネタバレBOX

女性特有のバトルを展開、疑い、ねたみ、嫉妬、うわさ、好奇心・・・
この若さでよくここまで書けると思った。
終演後にお店でみなさんと作品についていろいろ話せて
すごく楽しかった。
INDEPENDENT:2ndSeasonSelection / JAPAN TOUR in 福岡

INDEPENDENT:2ndSeasonSelection / JAPAN TOUR in 福岡

インディペンデントシアタープロデュース

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/08/27 (土) ~ 2011/08/28 (日)公演終了

満足度★★★★

最高でした
企画として盛り上がり方も内容も素晴らしかった。
なんていうか・・・単独の公演よりもフェスティバルをやるということが
普通以上のパワーを感じます。
もちろん作品によって優劣は自分の中でつけてしまうけど。

ネタバレBOX

偶然なのか非常に重いテーマのものが多かったように思いました。
もっといろんなテーマが選ばれてもいいかも。
それぞれの感想はブログで
光

サンピリ

青年センター ワンコイン実験シアター(福岡県)

2011/08/19 (金) ~ 2011/08/20 (土)公演終了

満足度★★★

面白いというか
感心した作品。
若い演出家と役者ばかりだったけど、よくここまで世の憂い事を表現したなと。
痛い。。そういうところからちょぴりもれる救いの光を見せてもらった感じ。

ネタバレBOX

庵原嬢のあの得体のしれないオーラにやられた。
人魚

人魚

下鴨車窓

ぽんプラザホール(福岡県)

2011/07/30 (土) ~ 2011/08/01 (月)公演終了

満足度★★★★

人と人とのかかわりあい
人魚という特殊な生物がテーマだったけど、これは
現実でも価値観が違う人とどうつきあうかという究極のテーマだった感じ。
私の受け取りだけどね。
人魚役の人の胸の大きさにほれぼれした。いいなぁ~~

幽霊たち

幽霊たち

パルコ・プロデュース

ももちパレス(福岡県)

2011/07/14 (木) ~ 2011/07/14 (木)公演終了

満足度★★★

数回の公演でも
福岡でやってくれることにありがとう。
パルコが福岡にできたせいか、パルコプロデュースが来てくれるように
なってほんとにうれしい。
役者さんも作品も、福岡では非情にレアな演劇シーンを見れた。
ただ、私には難解な部分もあったので、多くに勧められるものではないかなと。コンテンポラリー的な動きはとても楽しめたけど。
衣装や小道具などの細かい部分がすごく凝っていたのが良かった。
佐々木蔵之介さんはやっぱり超すごい役者さんです。

TRAIN-TRAIN

TRAIN-TRAIN

LEMON LIVE

駅前劇場(東京都)

2011/07/16 (土) ~ 2011/07/27 (水)公演終了

満足度★★★

かっこいい
ガールズバージョンを鑑賞。唯一の男子、山本芳樹くん?ジャニーズ系で
かわいいと思ったら、Studio Lifeの役者さんなんだ。
目の保養となりました♪

ネタバレBOX

だから小劇場系にしては高かったのかな。
でも女の子も個性があって良かった、若い子やそうじゃない子、
痩せてる子やそうじゃない子w いろいろ味わえた。
けもの撃ち

けもの撃ち

椿組

花園神社(東京都)

2011/07/15 (金) ~ 2011/07/24 (日)公演終了

満足度★★★★

熱かった!
しかも暑かった!!!
これでもかっていうくらい暑かった。
お茶を飲みつつうちわばたばた、濃い~役者さんたちの
芝居にぼーっとなってしまう。これはほんとにやみつきになる芝居だ。

ネタバレBOX

花園神社での椿組は3回目だけどそれぞれに違ってていい感じ。
役者さんでは、マタギの棟梁の山本亨さん、女郎の松本紀保さんが
すばらしかった! 私年代の人は気にいる人が多いと思う。
親から子へ、というテーマが感動を与えた。
11のささやかな嘘

11のささやかな嘘

ジェットラグ

銀座みゆき館劇場(東京都)

2011/07/15 (金) ~ 2011/07/18 (月)公演終了

満足度★★★★

亡くなった人たちを思い出す
とてもおもしろくて引き込まれた。何度もだまされたというか、あー!そうだったのか!と最後まで。役者さんもかなりのレベルだと思ったのでこの値段で
見れたのには感動。狭くて窮屈な小屋だったけど、背もたれがあったのでよかった。

このページのQRコードです。

拡大