Access
団体 Theatre劇団子

シアトルゲキダンゴ

(東京都)

Theatre劇団子

アクセス数(2)<直近30日間>

お気に入り(43)

団体 Theatre劇団子

シアトルゲキダンゴ

(東京都)

Theatre劇団子は誰にでも楽しめるエンターテイメント喜劇をモットーに結成29年目を迎える。
石山英憲の描く温かい世界観と、個性豊かな俳優陣が演じる魅力的なキャラクターが特長。
身近な暮らしの中で起こる悲喜こもごもを、不器用でどこか憎めない登場人物達が、軽妙な笑いを織り交ぜながら展開して...

もっと読む


お知らせ

すべて見る

動画20

すべて見る

☆「カメコが笑った日」期間限定、全編公開!!
次回公演「トキタ荘の冬」の初演は11年前の2011年。
当時同時公演した前日譚「カメコが笑った日」をYouTubeにて期間限定で全編公開します!
公開期間:2022年10月1日~11月13日

~主宰・石山英憲より~
「カメコが笑った日」の初演は2003年。
執筆当時、30歳を目前に控えていた僕はぼんやりとした将来の不安に焦り最後の作品にするつもりで書きました。
色んなしがらみから解放されて言葉も選ばず思うがままに書いた結果、
信頼していた友人が物凄く評価してくれました。
それが本当に嬉しくて、今でも劇団を続けています。
のちの「トキタ荘の冬」に繋がる劇団の転機になった作品です。

▼公演情報
「カメコが笑った日」
2011年11月23日〜11月27日 @新宿 SPACE107

<CAST>
阿部英貴 / 佐藤貴也 / 斉藤範子 / 島村比呂樹 / 大高雄一郎 / 竹中さやか /
田中しげ美 / 山岸拓生(拙者ムニエル) / 大島 翠

<あらすじ>
売れない芸術家達が巣食う共同下宿…その名も"トキタ荘"。
平成の世には珍しい「風呂なし・共同トイレ」に住むのは、心やさしき漫画家丸茂、同じく漫画家を目指す四方、
映画監督ハイウェイ、画家の宗像、ヘビメタミュージシャン蛇一、そして新入りの劇団員長谷の6人。
時代から取り残されたオンボロ下宿で、時が止まったかのような共同生活を送っている。
ある日、「カメコ」と呼ばれる謎の女が現れ「ここに住みたい」と言う。
彼女の出現をきっかけに、少しずつ回り始めた歯車。
彼らが今まで目を背けて来たもの。本当のやさしさって何だろう?

基本情報

所在地
東京都
カテゴリ 演劇
公式サイトURL http://www.gekidango.jp/
設立 1992年
受賞歴 2009年5月 演劇博覧会「カラフル3」
 パブリックアワード -観客賞-
 インターネット口コミ賞 -演劇ライフ賞-
メンバー 石山英憲(主宰)、斉藤範子、大髙雄一郎、竹中さやか、杏泉しのぶ、大島翠、髙島大幹、斧口智彦、三上彩音、小玉雄大、石津雄貴
活動紹介 Theatre劇団子は誰にでも楽しめるエンターテイメント喜劇をモットーに結成29年目を迎える。
石山英憲の描く温かい世界観と、個性豊かな俳優陣が演じる魅力的なキャラクターが特長。
身近な暮らしの中で起こる悲喜こもごもを、不器用でどこか憎めない登場人物達が、軽妙な笑いを織り交ぜながら展開していく。「お客様にほっこりと温かい気持ちになって劇場を後にしてもらう」そんな作品作りを目指している。
最近では、本来得意とするおバカでわかりやすいシチュエーションコメディの枠を超え、人間の心の葛藤や感情のやりとりをより深く追求した作品にも取り組み、劇団としての可能性を広げている。
問い合わせ先 info@gekidango.jp

[情報提供] 2006/12/19 18:15 by rie

[最終更新] 2021/11/01 17:07 by 斉藤範子

お気に入りに登録するとCoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
好きな団体を応援しましょう!

所属メンバー24

axe

axe(1)

役者・俳優 脚本 演出 演出助手 殺陣 宣伝美術 Webサイト

劇団員をやっております。

土方

土方(0)

演出 演出助手 舞台監督

丁寧に懸命に誠実に

斉藤範子

斉藤範子(0)

役者・俳優

「Theatre劇団子」劇団員です。

お気に入り登録者43

バラのry@えかる

バラのry@えかる(12)

祝♪♪復活!!

未来☆

未来☆(4)

演奏(Piccolo&Flute) 作曲 制作 当日運営 その他(スタッフ)

言葉にできない魅力がある。

このページのQRコードです。

拡大