
ダズル
(東京都)
所在地 | 〒1550031 東京都世田谷区北沢 |
---|---|
カテゴリ | 舞踊・バレエ |
公式サイトURL | http://www.dazzle-net.jp |
設立 | 1996年 |
受賞歴 | 〔ストリートダンス〕 2001 JAPAN DANCE DELIGHT vol.8 準優勝 2001 横浜DANCE DELIGHT vol.1 準優勝 2001 横浜DANCE FRASH CONTEST 第2位 〔コンテンポラリーダンス〕 2006 横浜ダンスコレクションR(ソロ×デュオ」「未来へはばたく横浜賞」受賞 2006 International contemporary dance festival「masdanza11」 最優秀作品賞・オーディエンス賞 2011 ダンスエンターテインメント日本一を決める「Legend Tokyo」優勝 2011 身体表現と舞台演出を審査対象とした、 劇場空間で見せる15分以内のダンス作品コンテスト「TheatriKA'l」シアトリカル優勝 他多数 ※所属メンバーの参加作品含む。 〔舞台〕 2009「グリーンフェスタ」グランプリ、「若手演出家コンクール」優秀賞 2010 韓国「SAMJOKO アジア演劇祭」 2011 ルーマニア「シビウ国際演劇祭」招聘。 2012 イラン「ファジル演劇祭」では海外作品としては初の審査員特別賞・舞台美術賞の二冠獲得。 映像では企画演出作品がアジア最大の広告祭「アドフェスト」でファイナリストになるなど、ダンスの可能性を広げている。 |
メンバー | 長谷川達也、宮川一彦、金田健宏、飯塚浩一郎、荒井信治、南雲篤史、渡辺勇樹、高田秀文、三宅一輝 |
活動紹介 | DAZZLE(ダズル・表記はアルファベット大文字の"DAZZLE"のみ)は1996年結成のダンスカンパニー。メンバーは現在9名。 「すべてのカテゴリーに属し、属さない曖昧な眩さ」をスローガンに掲げ、比類ない世界観を持ち、独創性に富んだ作品を生み出し続けるダンスカンパニー。 ストリートダンスとコンテンポラリーダンスを融合させた、独自のダンススタイルを創り上げる。舞台作品においては映像によるテキストやナレーションで物語を紡ぎだし、映画・コミック・ゲームなどのジャパニーズカルチャーの要素を積極的に取り込む。 代表作「花ト囮」はダンス公演でありながら、演劇祭「グリーンフェスタ」グランプリ、若手演出家コンクール優秀賞を受賞するなど、演劇界からの評価も高い。また同作は韓国のSAMJOKOアジア演劇祭(2010)、世界三大演劇祭の1つであるルーマニアのシビウ国際演劇祭(2011)、イランのファジル国際演劇祭(2012・2016)に招聘され、2012年のファジル国際演劇祭では特別賞&舞台美術賞をW受賞する。 2013年・2014年には国際フォーラムで行われた舞台「ASTERISK」の企画・演出、2015年には赤坂ACTシアターで行われた歌舞伎俳優で人間国宝の坂東玉三郎演出による舞台「バラーレ」の主演を果たす。 2016年に結成20周年を迎え、20周年記念公演「鱗人輪舞 (リンド・ロンド)」(豊島区立舞台芸術交流センター あうるすぽっと)では、観客投票によるリアルタイムマルチエンディングを採用。新しい舞台体験の創造に成功し、千秋楽の生中継@AbemaTVは合計4万視聴を記録。 2017年7月22日にはアスタナ国際博覧会ジャパンデーへのゲスト出演が決定。 そして8月、DAZZLEが20年間制作してきた作品の要素を再構築し、新たな挑戦をした体験型公演、イマーシブシアター「Touch the Dark」を開催、全10日間31公演が開始早々完売。好評を博し、10月末に再演が決定。再演チケットは発売スタートからおよそ90分で即日完売した。 |
問い合わせ先 | info@dazzle-net.jp |
[情報提供] 2008/11/26 18:56 by kou**ou060*
[最終更新] 2018/03/09 16:54 by 鍋田(仮)