
セタガヤシルク
(東京都)
所在地 | 〒 東京都 |
---|---|
カテゴリ | 演劇 |
公式サイトURL | http://www.setagaya-silk.com |
設立 | 2008年 |
受賞歴 | 第2回 世田谷区芸術アワード”飛翔”舞台芸術部門 |
メンバー | 炎、えみりーゆうな、下山マリナ、守美樹 |
活動紹介 | 2008年1月「15 minutes made vol.3」で旗揚げ。 特徴は「踊る大人の絵本」。 脚本・演出の堀川炎が考える芸術作品を行う団体。 2009年より本格的に劇場で公演を行う。 アングラや一律の会話劇でもなく、独特の照明と音響演出で美しい舞台を追求し、多人数のダンス群舞を得意とする。 演技方面では、身体の重心の意識を変えることで演技スタイルを変化させる手法を取り入れ、 一つの作品内で現代口語劇と古典劇を同時に並行させるなど、他では類を見ない劇団として称される。 また現在は、世田谷シルクオリジナルの日本舞踊とクラシックバレエを取り入れたパフォーマンス「フリスキー(好きなフリより)」や、 リズムに合わせて歩き続けながら科白を言う「ホコリズム(歩行とリズムより)」、 俳優が三倍速で動く科白なしの「スゴロク(すごい録画より)」など、会話以外にも焦点を当てた手法を多数用いている。 2010年、「第4回公演 渡り鳥の信号待ち」にて世田谷区芸術アワード”飛翔”舞台芸術部門賞受賞。 2012年1月にはシアタートラムでの、シアタートラム・ネクストジェネレーション vol.4/第2回世田谷区芸術アワード”飛翔”受賞公演を皮切りに、東京・札幌・京都の三都市での『渡り鳥の信号待ち』再演を予定。 |
問い合わせ先 | info@setagaya-silk.com |
所属メンバー12
お気に入り登録者33