団体 劇団Q+

ゲキダンキュウ

(東京都)

劇団Q+

アクセス数(101)<直近30日間>

お気に入り(4)

団体 劇団Q+

ゲキダンキュウ

(東京都)

劇団Q+(げきだんきゅー)は、演出家の柳本順也が主宰する演劇集団。
柳本と座付き作家が共創するオリジナル作品は、人々のささやかな日常を映し出すハートフルコメディや、神話的で哲学的なファンタジー、壮大な冒険譚など幅広い作風で、時に優しく時にブラックユーモアも交えて、人間の愛や命、幸福のカタチを...

もっと読む


お知らせ

すべて見る

動画4

すべて見る

作=弓月玲
演出=柳本順也

◆あらすじ
待ちわびた報せがやって来た。
すべての大地と文明が海に沈み、真っ蒼になった惑星…地球。
あそこが私たちの帰る場所だ。
人類が地球を脱して千年。宇宙に散り散りになった同胞たちが、故郷を取り戻すべく月面へと集う。
それは、新たな黎明の兆し――。

◆キャスト
柳本璃音 和泉涼太  末包愛 はる 西嶋咲紀 佳乃香澄 ジョニー 山内はるか 小夜子 藤咲優希 〔ここまで劇団Q+〕 神野美奈実 辛嶋慶(PuR Global Entertainment) 松田桜 桃川あすみ(オフィス薫) 富田廣大 小泉愛美香(PuR Global Entertainment) 丹まる子 今里まゆ奈(ボイスクルエンターテインメント)

◆公演情報
■会場:萬劇場(@yorozutheater) 
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2丁目32−22 ( googlemap )

■日時:2022年9月29日(木)~10月2日(日)(全6ステージ)
9月29日(木)19時00分~ teamA
9月30日(金)13時30分~ teamA/19時00分~ teamB
10月1日(土)13時00分~ teamB/17時00分~ teamA
10月2日(日)13時00分~ teamB

チケット [日時指定・全席自由]
チケット発売日=8月29日(月)
前売一般 = 4,500円
当日一般 = 4,800円
U22(22歳以下前売/当日枚数限定)= 2,500円

◆オンライン配信
ライブ配信:2022年10月1日(※10月16日(日)までアーカイブ配信)
10月1日(土)13:00 / teamB
10月1日(土)17:00 / teamA

スタッフ
照明=松本伸一郎(あかりとり)
舞台監督=緑慎一郎(演劇プロデュース『螺旋階段』)
音響=沼瞭那
美術=龍飛
衣装・ヘアメイクデザイン=柳本璃音
ステージング=前田美沙
アートディレクション=柳本順也
宣伝美術=Boundspike Design
宣伝写真・動画=堀伸也・ソン
映像配信=山縣昌雄(まがたまCinema)、伊藤就
映像撮影=山縣幸雄、角井孝博、松本純弥
公演写真撮影=照井岳(遊フォトライフ株式会社)
制作=田村恭子/デルトロ企画
企画=デルトロ企画/劇団Q+

◆協力
やまびこスタジオ/PuR Global Entertainment/オフィス薫/テアトルアカデミー/ボイスクルエンターテインメント/演劇プロデュース『螺旋階段』/柊かおる/Boundspike Design/まがたまCinema/遊フォトライフ株式会社

◆スペシャルサンクス
浜田千恵

基本情報

所在地
東京都大田区
カテゴリ 演劇
公式サイトURL https://www.gekidan-q.com
設立 2014年
受賞歴 『十二人の地獄の裁判官』(2021年11月 「劇団EXPO`2021」参加作品、「最優秀グランプリ」「最優秀女優賞(柳本璃音)」受賞作品)

『Romeo! -ロミ夫とジュリの物語-』
(2020年12月 「劇団EXPO`2020」参加作品、「エフエム世田谷・耳の穴賞」「優秀俳優賞(柳本璃音)」受賞作品)
メンバー 柳本順也、和泉涼太、末包愛、柳本璃音、佳乃香澄、小夜子、はる、堀伸也、森弘、甘味屋餡子、ひで、美里菜々、西嶋咲紀、美雪、山内はるか、ジョニー、藤咲優希、船生礼子、星南、間藤琳央
活動紹介 劇団Q+(げきだんきゅー)は、演出家の柳本順也が主宰する演劇集団。
柳本と座付き作家が共創するオリジナル作品は、人々のささやかな日常を映し出すハートフルコメディや、神話的で哲学的なファンタジー、壮大な冒険譚など幅広い作風で、時に優しく時にブラックユーモアも交えて、人間の愛や命、幸福のカタチを描き出す。人生の多様性への敬意や現代社会への危惧を発信しつつ、エンターテインメントとして心温まる観劇体験を創造する。

舞台は意欲的な表現者を劇団内外から募り、毎年の軸となる本公演に加え、演劇祭や劇場主催コンクールなどで積極的に作品を発表している。
演出はデザイナーおよびアートディレクターでもある柳本の美意識を強く反映しており、とくに衣装や舞台美術、宣伝美術へのこだわりが特徴。演者たちのエネルギッシュな芝居と融合するパフォーマンスや演奏、プロジェクターを使った映像投影なども魅力である。

もとは神奈川県横浜市で活動していた社会人劇団「横浜スタイル」を前身とし、元メンバーの公演を柳本がプロデュースする形で2014年より活動開始。現在は東京都を拠点に、全国から団員を集めてプロ志向の劇団として運営している。
劇団内の有志メンバーによるユニット公演やバンド活動、ダンスイベントなども企画・制作。外部の劇団や公演で活躍するメンバーも多数所属する。
問い合わせ先 info@gekidan-q.com

[情報提供] 2014/04/23 23:03 by 菜々

[最終更新] 2023/05/16 22:18 by 柳本順也

お気に入りに登録するとCoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
好きな団体を応援しましょう!

所属メンバー13

佳乃香澄

佳乃香澄(0)

役者・俳優 制作 当日運営

「劇団Q+」所属メンバーです。

小夜子

小夜子(0)

役者・俳優

「劇団Q+」所属メンバーです。

末包愛/弓月玲

末包愛/弓月玲(0)

役者・俳優 脚本 演出 音響 制作

「劇団Q+」所属メンバーです。

お気に入り登録者4

ヴォンフルー

ヴォンフルー(1507)

「劇団Q+」お気に入りの団体です。

森 弘

森 弘(2)

役者・俳優 演奏(ピアノ、ギター) 音響 当日運営

「劇団Q+」お気に入りの団体です。

monaka

monaka(26)

旗揚げ公演おめでとうございます

このページのQRコードです。

拡大