満足度★★★★
核家族化
年齢層高めな感じのお客さんの入りでした。
内容的には、前半インパクトというか”ノリ”というか、ちょっとパンチに欠ける印象はありましたが、後半時代が進むにつれての押し付けがましくないセンチメンタルさは良かったですね。
ふるさとを離れ、家族と離れ、仕事にまい進し、そんな孫を応援するけれども、居たい場所はそこしかない。
まるで、ふるさとを離れざるを得ない福島の方々へのレクイエムにも思えます。
満足度★★★★★
「なんでもない毎日」の幸福感。
3年ぶりの再演だそうですが、日本では3.11前と後では、意味が違ってきてしまった。
特別なことも何もない、毎日の繰り返し、家族との生活。
昔なら、そんな日常を打破することに価値を見出していたのに、
今ではそんな日常が何と幸福だったことか、失って初めて気付かされる。
両方の祖父母4人と孫1人の組み合わせも珍しいかもしれませんが、
みんなでワイワイと、日常のやり取りをしているのを観ているだけでも面白い。
特に景子おばぁちゃんは、ずっとみんながおなかすいていないか気にして、
料理をつくっているだけ(+少しダンス)なのに、なんとかわいらしいことか。
客観的に見れば、実際に毎日一緒にいたら、劇中の孫のように、
邪険に扱ってしまうかもしれませんが。
物語も、結局、都合良くうまくまとまったりせず、かといって悲観的にもならない、
リアルな結末も良かったと思います。
「テンゴ、ファミーリア」家族を養う、という加藤さん演じる祖父のセリフに、少し後ろめたい自分でした。