歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

銕仙会

銕仙会能楽研修所(東京都)

2019/03/27 (水) ~ 2019/03/27 (水) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2019ao03

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
仕舞「嵐山」浅見慈一
仕舞「網之段」柴田稔

狂言「附子」野村万之丞
主人は太郎冠者と次郎冠者を呼び出し、居間に附子という大毒が置いてあるので近づかぬよう言い、外出する。
そこから吹く風に当たると死ぬとさえ言われている附子が気になって仕方がない冠者たちは、風に当たらぬよう扇であおぎな...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2019/03/27 (水) ~ 2019/03/27 (水)
劇場 銕仙会能楽研修所
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,200円 ~ 5,000円
【発売日】
自由席:4,500円
学生:2,200円
ベンチシート(限定10席):5,000円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/aoyama/2019ao03

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 午後6時30分開演
午後8時35分頃終演予定
説明 仕舞「嵐山」浅見慈一
仕舞「網之段」柴田稔

狂言「附子」野村万之丞
主人は太郎冠者と次郎冠者を呼び出し、居間に附子という大毒が置いてあるので近づかぬよう言い、外出する。
そこから吹く風に当たると死ぬとさえ言われている附子が気になって仕方がない冠者たちは、風に当たらぬよう扇であおぎながら中を覗くと、そこにはなにやらうまそうなものが。我慢できずに舐めてみると…。

能「淡路」観世淳夫
臣下は従者を連れ、住吉詣に訪れる途中、神代の古蹟を伝える淡路島を訪れる。
島に到着すると、花散る春の田を耕す老人と男が現れる。二人の耕す田には幣帛が立てられ、信心深く神聖な様子である。臣下は老人にその様子を尋ねると、この田は二の宮に供える米を作るための御供田であるという。二の宮というので、臣下は一の宮の所在を問うと、老人は二の宮とは二番目の宮ということではなく、伊弉諾・伊弉冉の二柱の宮を神代のまま残しているので二の宮というのだと述べ、万物の出生はこの二神の御神徳なのだと述べる。さらに老人は伊弉諾・伊弉冉の国生みについて語ると、淡路山の浮橋を渡り、消え失せる。
夜、月光がさしてあらたかなる中、臣下たちの前に伊弉諾尊が現れた。伊弉諾尊は威徳を現し、祝福の舞を舞い、国土安穏を喜ぶのであった。
稔り豊かな国土創生神話を描いた能。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2019/01/17 15:41 by CoRich案内人

[最終更新] 2019/01/17 15:41 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大