実演鑑賞

公益財団法人日本舞台芸術振興会

東京文化会館 大ホール(東京都)

2018/11/02 (金) ~ 2018/11/04 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://www.nbs.or.jp/stages/2018/stuttgart/onegin.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
田舎の地主の娘タチヤーナは、帝都育ちの洗練された青年オネーギンに憧れ、恋文をしたためる。いっぽう若くして人生に飽いたオネーギンは一途なタチヤーナの愛を疎んじ、友人レンスキーをつまらぬ諍いから決闘で殺して失意のうちに去る。数年後、将軍の妻となったタチヤーナとオネーギンが再会。オネーギンはタチヤー...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/11/02 (金) ~ 2018/11/04 (日)
劇場 東京文化会館 大ホール
出演
演出
振付 ジョン・クランコ
料金(1枚あたり) 7,000円 ~ 20,000円
【発売日】
S席20,000円
A席18,000円
B席16,000円
C席13,000円
D席10,000円
E席7,000円
公式/劇場サイト

http://www.t-bunka.jp/stage/rent_11023.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 11月2日(金)19:00開演(18:20開場)
11月3日(土)14:00開演(13:20開場)
11月4日(日)14:00開演(13:20開場)
説明 田舎の地主の娘タチヤーナは、帝都育ちの洗練された青年オネーギンに憧れ、恋文をしたためる。いっぽう若くして人生に飽いたオネーギンは一途なタチヤーナの愛を疎んじ、友人レンスキーをつまらぬ諍いから決闘で殺して失意のうちに去る。数年後、将軍の妻となったタチヤーナとオネーギンが再会。オネーギンはタチヤーナの気高い美しさに心を打たれ、熱烈に求愛。しかし胸に恋心を残しながらも人妻としての矜持を失わないタチヤーナは、これを拒絶する。
その他注意事項
スタッフ 音楽:チャイコフスキー
編曲:クルト=ハインツ・シュトルツェ

[11月2日]
タチヤーナ:アリシア・アマトリアン
オネーギン:フリーデマン・フォーゲル
オリガ:エリサ・バデネス
レンスキー:デヴィッド・ムーア
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー

[11月3日]
タチヤーナ:ディアナ・ヴィシニョーワ(マリインスキー・バレエ)
オネーギン:ジェイソン・レイリー
オリガ:アンナ・オサチェンコ
レンスキー:マルティ・フェルナンデス・パイシャ
グレーミン:ロマン・ノヴィツキー

[11月4日]
タチヤーナ:エリサ・バデネス
オネーギン:マチュー・ガニオ(パリ・オペラ座バレエ団)
オリガ:ジェシカ・ファイフ
レンスキー:アドナイ・ソアレス・ダ・シルヴァ
グレーミン:マッテオ・クロッカード=ヴィラ

管弦楽:東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

装置・衣裳: ユルゲン・ローゼ

[情報提供] 2018/09/06 12:35 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/09/06 12:35 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. とても久々のバレエ鑑賞。 シュツットガルトバレエ団 【オネーギン】 ロシアの小説"エヴゲーニィ・オネーギン"をもとに、ジョンクランコが振付演出した作品。 ロシアの戯曲の多くは人間模様だったり、感情の動きが血なま臭くてとても面白く、… https://t.co/4UnummL1Ud

    5年以上前

  2. 11月4日、シュツットガルトバレエ団「オネーギン」客演としてマチューガニオが、来日。今年の夏のガラで来たばかりだけど、その前にチケットをとっておいた。こちらのバレエ団十八番の演目にマチューが参加し、とても楽しみにしていました。当日… https://t.co/OUzx9dSPul

    5年以上前

  3. シュツットガルトバレエ団オネーギン、3日連続鑑賞終了、堪能した。やっぱりこのバレエ好きだなあ、特に2幕。でも2日目は個人的に3幕が素晴らしかった、初日は全体のバランスがとても整っていて色んなシーンで台詞が聞こえてくるよう、3日目は… https://t.co/yze7s3q6eb

    5年以上前

  4. シュツットガルトバレエ団オネーギン3日目。マチューのオネーギン、一挙手一投足見逃せず。なんというか、とても深みのあるオネーギンだった。1日目フォーゲルは嫌味、ジェイソンは冷徹、マチューは。。。うーん難しい。

    5年以上前

  5. シュツットガルト・バレエ団 オネーギン 11/4 マチューのオネーギンは洗練された都会の男でした。特に嫌な奴ではなく、人生を倦んでいるようにも見えなかったかな。田舎の濃い人間関係を疎ましく思っているのはわかるのだが。 でもタチヤー… https://t.co/umyLF5zLT9

    5年以上前

  6. 今日は東京文化会館にてシュツットガルト・バレエ団「オネーギン」を鑑賞 このバレエ団を有名にしたクランコ振付のこの作品の全幕は初見。タチヤーナのエリサ・バデネスとオネーギンのマチュー・ガニオ、心寄せる少女を遠ざけた彼が逆に人妻となっ… https://t.co/xVhB4HdRPY

    5年以上前

  7. 母とバレエ鑑賞。 シュツットガルトバレエ団 「オネーギン」。 主人公のオネーギン役マチュー・ガニオ さんが、美し過ぎた。彫刻みたいだねぇと母と話していたら、動く彫刻と言われているのね。 https://t.co/Mh6nyLZQJe

    5年以上前

  8. 【シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』】続3 以外と分かりやすい話でコンパクトなところは初心者の方にもおすすめできそうです。 来週11/9(金)~11(日)は『白鳥の湖』。 (了)

    5年以上前

  9. 【シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』】続1 タチヤーナのエリサ・バデネスさんはテレビでクランコのロミジュリを観たときに、可愛らしくて綺麗なダンサーだなぁと思っていたけど、やっぱり生はいいわ。周りのダンサーたちも本当に上手でレ… https://t.co/Tgud8VSDUh

    5年以上前

  10. 【シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』】続2 そしてオネーギンのマチュー・ガニオさん(ゲスト)の余裕っぷりたるや!踊りはもちろん、そこにいるだけでどんな人なのかがわかるのは、彼のキャリアと今の年齢が丁度良いからなのかも と思っ… https://t.co/hE7SWS1Ua2

    5年以上前

  11. シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』@東京文化会館 観てきました。3階のサイド席で、見切れ(前の人の乗出し含む)もあったけど、図形を描いていくような郡部の振り付けがとても面白くて見入ってしまった!こういうの大好き‼ →続1

    5年以上前

  12. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」終演。ゲストのマチュー・ガニオの演技としての洗練された「浮きっぷり」がよく、タチヤーナの「若き日の恋心への未練」が説得力があったな。

    5年以上前

  13. 東京文化会館にシュツットガルトバレエ団、オネーギン観に行ってきました。ストーリーは知っていても、ハラハラドロドロ😱生マチューガニオ様はやはり、美しかった‼️バレエ界のプリンス😍余韻に浸ってます😭 https://t.co/liJ3jTWS8s

    5年以上前

  14. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」https://t.co/1DVhKEeW7O マチュー・ガニオ、エリサ・バデネス マチュー甘〜い、あかんあかんて。先にいわせて、3幕のpddとろけたわ。とろけのパドドゥ🤪 https://t.co/Sp2EAwkbis

    5年以上前

  15. シュツットガルト・バレエ団《オネーギン》幕間💫 細部に至るまで、すべてが素晴らしすぎて、言葉を喪っております…😭 https://t.co/KEnwGLYLu0 #バレエ連盟案件

    5年以上前

  16. シュツットガルト バレエ団 オネーギン 2幕終了。 ドラマティック! 圧倒された。 オネーギンはダンサーさんの表情も見た方が良い。ゾクゾクする。

    5年以上前

  17. シュツットガルトバレエ団オネーギン3日め。ああマチュー♥️若いってステキ。エリッサのタチアナはジュリエットになってロミオが鏡の中から訪ねてきてくれる夢を見たに違いないわ💕こんなに甘くて美しい鏡PdD 見たことがないくらい。恋に落ちたときの切ない感覚が身体に蘇ってくるようでした✨💖

    5年以上前

  18. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」@東京文化会館、幕間。 今日はマチュー・ガニオとエリサ・バデネス。 バデネスは元気なイメージで、タチヤーナはどうだろうと思っていたのだが、かなり好み。 1幕での本の読み方、物語のクライマック… https://t.co/DfYZr7sPUG

    5年以上前

  19. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」11月4日(日)のキャスト https://t.co/hgPQhoI4Zu

    5年以上前

  20. 【当日券情報】シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』11月4日(日)14時公演の当日券は、B・C・D・Eの各席種を12時30分から東京文化会館・大ホール当日券売り場にて販売。『オネーギン』は本日最終公演。タチヤーナ:エリサ・バデ… https://t.co/QH9r5p5E0N

    5年以上前

  21. 【シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」@東京文化会館】 2日目。連日見るとキャストによる違いが見えて面白い。 レイリーのベテランらしい大人なオネーギンも素晴らしかった。ヴィシニョーワの全幕は久々だったけど、変わらず美しい。堪能… https://t.co/GDL3aNYq9a

    5年以上前

  22. シュツットガルト・バレエ団 オネーギン 11/3 ジェイソンのオネーギンが良すぎました。 根っからの嫌な奴じゃないけれど、2幕のタチヤーナへの苛立ちが、舞台上もだけど観ているこちらにも緊張感を与えてて。 ヴィシもさすがの表現と美しさでした。産後半年とは思えない。さすが。

    5年以上前

  23. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』メインの人物以外の人々が生き生きとしてるのも魅力で、名の日の祝いのシーンで下手のカードテーブル近くにいた爺さんがレンスキーたちに興味津々で、3人のやりとりをずっと見てるのが面白くて、他の人たちも決闘になる展開に興味津々なのでつい見てしまった。

    5年以上前

  24. シュツットガルトバレエ団オネーギン2日目、ヴィシニョーワのタチヤーナが素晴らしくって。。。なんというか、あまり感情を表に出さないとにかく控えめなタチヤーナで、目で感情を表現しているような感じって言えばいいのか。今まで見てきた他のダンサーのタチヤーナとは全く違うアプローチだった。

    5年以上前

  25. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』ジェイソン・レイリーのオネーギンはめっちゃ憂鬱。ディアナ・ヴィシニョーワのタチアナは少女の時から美しい。3幕のパドドゥはタチアナの引き裂かれる心がグサグサ刺さる。カーテンコールで貰った花束から抜いてレイリーと指揮者に。感無量という表情に涙。

    5年以上前

  26. シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』見てきました。ジェイソン・レイリーが素敵すぎた、、、。 https://t.co/NOISAhviFS

    5年以上前

  27. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』ジェイソン・レイリーのオネーギンはめっちゃ憂鬱。ディアナ・ヴィシニョーワのタチアナは少女の時から美しい。3幕のパドドゥはタチアナの引き裂かれる心がグサグサ刺さる。カーテンコールで貰った花束から… https://t.co/7J7qGBLh7Q

    5年以上前

  28. シュツットガルトバレエ団「オネーギン」終演。鏡も手紙もヴィシニョーワ&レイリーPDDが最高すぎて涙が…実は全幕を生で観るのはまだ2度目なんですがクランコの振付の偉大さを改めて実感しました。ローゼの舞台美術も光と影の陰影などすべてが… https://t.co/TMvYHBO0jX

    5年以上前

  29. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」観てきた。ディアナ・ヴィシニョーワのタチアナが圧巻だった……! (@ 東京文化会館 大ホール in 台東区, 東京都) https://t.co/JMKviFjQGZ https://t.co/9YiBtdU0Sp

    5年以上前

  30. アメブロを更新しました。 『シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」(フォーゲルとアマトリアン主演)鑑賞メモ』 https://t.co/9vWE89W3U7 #THESTUTTGARTBALLET #SBINJAPAN

    5年以上前

  31. シュツットガルトバレエ団オネーギン2日め。ヴィシニョーワのタチアナは単に読書好きなだけではない夢想する少女。目線を本から離して空を見上げて思いを巡らせる。オネーギンは突如目の前に現れた珍しい興味をそそる一冊の本、彼を見つめるようでいて彼女は空想力を巡らせて勝手に恋に落ちていく。

    5年以上前

  32. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』2日目。昼間だとロビーの雰囲気が夜とはちょっとちがう。 https://t.co/NG33u0n7DS

    5年以上前

  33. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」11月3日(土祝)のキャスト https://t.co/YjjBUUMl0z

    5年以上前

  34. 【当日券情報】シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』11月3日(土)の当日券は、S~Eの各席種を12時30分から東京文化会館・大ホール当日券売り場にて販売いたします。昨日の熱演に続き、本日はタチヤーナ:ディアナ・ヴィシニョーワ、… https://t.co/iDzvxsPGtE

    5年以上前

  35. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」11月3日(土祝)のキャスト https://t.co/WGlfghsHcZ

    5年以上前

  36. 昨日オネーギンを観に行って差し出したチケットがリポDチャレンジカップ🏉 https://t.co/HlOl3KL4Eb #ALLBLACKS

    5年以上前

  37. 昨夜のシュツットガルトバレエ団オネーギンの余韻にまだ浸り中。全てが完璧に素晴らしかった。とにかくさすがにテクニック的に寸分の隙もなく特に長身のフォーゲルの安定したリフトで高く持ち上げられるアリシア、恋の情動と高揚に胸が高鳴る。 #TheStuttgartBallet

    5年以上前

  38. 【シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」@東京文化会館】 よかった…。言葉に出来ないくらい。幕が開いた瞬間から最後まで、物語の中に没入した。 フォーゲルとアマトリアンの2人が寄り添ったカーテンコールですら泣けた。この舞台を見られ… https://t.co/3JqB4S0Z26

    5年以上前

  39. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』何度見てもユルゲン・ローゼの装置と衣装が素晴らしく美しい。色合いが絶妙。全体的に原色は使わずに少しくすんだ色味だけど、3幕の夜会のホールは椅子と柱は美しい青で、シャンデリアを吊ってる房は燕脂色だったり。大きなレースのような幕の使い方も素敵。

    5年以上前

  40. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』3幕のタチアナと夫とのパドドゥが本当に柔らかいんだよね。アクロバティックな振り付けををやわらかく穏やかに見せるって、より技術と鍛錬が必要な気がする。そしてその柔らかさと穏やかさと安心感の中でタチアナは自信をつけて貴婦人になったのだろうなあ。

    5年以上前

  41. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」観劇。演出、振付、衣装全て好きな演目。 フォーゲルとアマトリアンのアマトリアンが半端なかった。美しい二人。 https://t.co/ATAEacLOCc

    5年以上前

  42. シュツットガルト・バレエ団 オネーギン クランコ作品はやっぱシュツットガルトで観るに限るなぁ、という思いを新たにした夜。 フリーデマンは一幕ではいい人が滲んじゃうとこあるんだけど、アリシアとのパートナーシップもあり素晴らしい舞台でした。 ノヴィツキーも良いよねー。

    5年以上前

  43. シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』観てきました。@東京文化会館 全編ただもう素晴らしくて、終わって1時間以上経つのだが、まだ胸の高鳴りが残っている。こういうドラマティックな演劇的バレエが私はつくづく好きなんだわ。フリーデマン… https://t.co/N8CSCs6xQ8

    5年以上前

  44. シュツットガルト・バレエ団『オネーギン』初日終演。フリーデマン・フォーゲルのオネーギンは冷たく厭世的で矛盾に満ちていて、背中からも殺気が出ていた…オネーギンってこんなにスピンする役だったっけ? というくらいたくさん回っていて、決闘… https://t.co/bDejnWOoH8

    5年以上前

  45. シュツットガルトバレエ団オネーギン初日まんぞく。何度もガラを中心に観てるけど、初めて手紙のパドドゥで感動した〜涙。アリシアってあんな役者さんなんだ、、若い頃のシーンはもう少し可愛らしいといいなとか失礼なことを思ったりしましたが、最後の説得力が。ががが。

    5年以上前

  46. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』フォーゲルのオネーギンは最初はあまり憂鬱そうに見えなかったけどだんだん嫌なヤツに見えた。アマトリアンは1幕は素朴な文学少女だし3幕は完璧な貴婦人。夫とのパドドゥが柔らかくて多幸感に溢れてるので… https://t.co/qo8oeKYD3C

    5年以上前

  47. シュツットガルト・バレエ団「オネーギン」@東京文化会館、幕間。 初日はアマトリアンとフォーゲル。恋というよりは、破れた夢の話に見えて、なかなか面白かった。 最後が写真撮影可だったのですが、スマホだとこれぐらいが精一杯。少し写真撮っ… https://t.co/KJiOxWM5zn

    5年以上前

  48. シュツットガルトバレエ団『オネーギン』終演後のフォトコールがOKだったので撮ってみた。客電ついてて舞台ももっと明るかったから、それはそれは美しい美術も見えたのに下手くそでごめんなさい。それにしても本当に傑作、名作!3幕のパドドゥは… https://t.co/gRHpb5YHxs

    5年以上前

  49. シュツットガルトバレエ団「オネーギン」初日。素晴らしかった!!。゚(゚´ω`゚)゚。 (@ 東京文化会館 大ホール in 台東区, 東京都) https://t.co/1hKc73mOUF https://t.co/GeSWqSudMX

    5年以上前

  50. シュツットガルトバレエ団オネーギン初日東京文化会館。昨夜のサントリーホールのシューマントイレとは打って変わりオネーギントイレ。空いてて最高。フォーゲル期待。夏休みも後半。 #オネーギン #シュツットガルトバレエ団 #シューマントイレ

    5年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大