演劇

KYOTO EXPERIMENT2018 京都国際舞台芸術祭2018 フリンジ「オープンエントリー作品」

演劇

KYOTO EXPERIMENT2018 京都国際舞台芸術祭2018 フリンジ「オープンエントリー作品」

Ur民俗実験劇場

実演鑑賞

日本民俗実験劇場「田田田(DADADA)」

アバンギルド(京都府)

2018/10/14 (日) ~ 2018/10/14 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://kyoto-ex.jp/2018/fringe_open-entry/dadada/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
死者がおどり 生者がうたう コンテンポラリーな芸能のための 実験芝居小屋

「土器(かわらけ)の宴」他、1作品上演予定。門付もあります。
■土器の宴(作・演出:篠田栞)
ペルシアの詩人ウマル=ハイヤームの詩集”Rubā‘īyāt”と能『猩々』をモチーフに描かれる、砂漠の陶工の詩劇
■...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/10/14 (日) ~ 2018/10/14 (日)
劇場 アバンギルド
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 1,000円 ~ 1,500円
【発売日】2018/08/01
前売 ¥1000 + 1drink
当日 ¥1500 + 1drink
公式/劇場サイト

https://kyoto-ex.jp/2018/fringe_open-entry/dadada/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 10月14日(日) 14:00/19:00
説明 死者がおどり 生者がうたう コンテンポラリーな芸能のための 実験芝居小屋

「土器(かわらけ)の宴」他、1作品上演予定。門付もあります。
■土器の宴(作・演出:篠田栞)
ペルシアの詩人ウマル=ハイヤームの詩集”Rubā‘īyāt”と能『猩々』をモチーフに描かれる、砂漠の陶工の詩劇
■門付:お客様のお席をまわる、定番、寿福の芸。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2018/08/23 11:38 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/08/23 14:38 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 【2018/10/14日 14:00-/19:00-】[京都府/木屋町三条下ル]UrBANGUILD(アバンギルド)▽KEX2018 日本民俗実験劇場【田田田(DADADA)】「Ur民俗実験劇場」▽https://t.co/W3QR5Mfrqn(本日のみ)

    5年以上前

  2. 【10/14のオープンエントリー作品②】 |17|日本民俗実験劇場「田田田(DADADA)」『Ur民俗実験劇場』/Performance/時間:14:00-/19:00-/会場:UrBANGUILD/… https://t.co/A9gAq1xLLl

    5年以上前

  3. 【今週の公演情報】2018/10/14日[京都府/木屋町三条下ル]UrBANGUILD(アバンギルド)▽KEX2018 日本民俗実験劇場【田田田(DADADA)】「Ur民俗実験劇場」▽https://t.co/W3QR5Mfrqn

    5年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大