実演鑑賞
J:COM北九州芸術劇場 中劇場(福岡県)
他劇場あり:
2018/10/13 (土) ~ 2018/10/14 (日) 公演終了
上演時間:
公式サイト:
http://www.parco-play.com/web/program/children/
期間 | 2018/10/13 (土) ~ 2018/10/14 (日) |
---|---|
劇場 | J:COM北九州芸術劇場 中劇場 |
出演 | 高畑淳子、鶴見辰吾、若村麻由美 |
脚本 | ルーシー・カークウッド |
演出 | 栗山民也 |
料金(1枚あたり) |
1,500円 ~ 6,500円 【発売日】2018/08/12 一般:6,500円 ユース(24歳以下):3,500円 ⾼校⽣〔的〕チケット:1,500円(枚数限定、劇場窓⼝・前売のみ取扱、購⼊時・⼊場時要学⽣証提⽰) |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 10月13日(土)13:00 10月14日(日)13:00 |
説明 | 巨大地震、大津波、そしてそれに伴う原発事故。 そこから遠くもない海辺のコテージに移り住んだ夫婦。 そこへ数十年ぶりに女友達が訪ねてきた。 昔のように語らい、踊り、冗談を言い合う3人の背景が明らかになるにつれ、次第に色濃くなる世界の影。 現代を生きる私たちは、母なる地球とどう関わるべきなのか――? 人生の後半に差し掛かった3人の元物理学者。 彼らに迫る決断の時。そして彼らの下す結論とは・・・。 母なる地球から託された警鐘を、どう未来の子どもたちのために伝えていくのか。 人類の「叡智」が問われる挑発的な問題作、日本初演。 |
その他注意事項 | ※未就学児入場不可 ※本公演では演出の都合上、喫煙場面がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
スタッフ | 翻訳:小田島恒志 |
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
↓世田谷パブリックシアター「ペール・ギュント」の舞台上部の演奏スペースで超かっこよかった国広和毅さん。パルコ「チルドレン」、こまつ座「母と暮せば」など、栗山民也演出作品でもよく音楽を担当されていますね。
約6年前
9月の「ベスト・ファイヴ」 1. 東宝「ジャージー・ボーイズ」 2. 野田地図「贋作 桜の森の満開の下」 3. ハツビロコウ「寒花」 4. パルコ「チルドレン」 5. MTC「ハウィー・ザ・ルーキー」 これに、トム・プロ「にっぽ… https://t.co/XXafNPZmlI
6年以上前
パルコ「チルドレン」。今、絶対に見逃すべきでない芝居。英国のサイズウェルB原子力発電所(と思われる場所)で福島のような被害が生じたらとの設定。数十年振りの友人が米国から帰り…。「子供たち」とした方がまだ分かり易かったが、タイトルで… https://t.co/4scqMCpLPB
6年以上前
パルコ『 当事者なのに傍観者のフリをして毎日を生きて、客席から芝居を観ているはずが、「あんたらのことを言ってるんだよ」と舞台上から糾弾され、強い視線を向けられ続ける窮屈な1時間50分だった。あっという間な気もするし、… https://t.co/isiknTgFAI #チルドレン
6年以上前
パルコ『チルドレン』、日本の劇作家、演出家がどう観るか、とても興味がある。あの震災を多くの演劇人が描いてきたが、普遍的な物語として描かれているように感じられたのは、作家が当事者ではないからか。
6年以上前
パルコ『チルドレン』。終演後、感じたことを言葉にしようにも涙がこぼれてうまく話せず。胸苦しく、切なく、辛い。40代女性が観るといろいろ考えさせられるよ、と聞いていたが、とんでもない。まだ言葉にできない。脚本はもちろん、栗山民也さん… https://t.co/PkvNiIhEj5
6年以上前
パルコ「チルドレン」の原子力発電所はイーストアングリアのサフォークに設定されている。海岸から、捨てられた女の幽霊が出たり、海没した教会の鐘の音が聞こえるのはダニッチ(Dunwich)であろう。今も海岸が侵食されている。シェイクスピ… https://t.co/AkeU2X9ILs
6年以上前
パルコ「チルドレン」L・カークウッド、栗山民也。福島に取材した英国原発事故。退職した原子工学の夫妻(高畑淳子、鶴見辰吾)と渡米していた女(若林麻由美)。退職後の農園。乳がん。多くを望まず、事故処理から若い人達を解放するとの決断。恋… https://t.co/UKuMwJjMs4
6年以上前
そこから遠くもない海辺のコテージに移り住んだ夫婦。
そこへ数十年ぶりに女友達が訪ねてきた。
昔のように語らい、踊り、冗談を言い合う3人の背景が明らかになるにつれ、次第に色濃くなる世界の影。
現代を生きる私たちは、母なる地球とどう関わるべきな...
もっと読む