演劇

劇団ふぁんハウス 創立20周年記念 第34回公演

夢めぐり

デザイン:K-OZAWA

0 お気に入りチラシにする

演劇

劇団ふぁんハウス 創立20周年記念 第34回公演

夢めぐり

実演鑑賞

劇団ふぁんハウス

麻布区民センター 区民ホール(東京都)

2018/08/03 (金) ~ 2018/08/05 (日) 公演終了

上演時間: 約2時間0分(休憩含む)を予定

公式サイト: http://www.funhouse.ne.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
女優を志して18歳で田舎を飛び出し、
東京で暮らす末吉百合子(すえよしゆりこ)。

20年間、歯を食いしばって東京で生きてきたが、
まったく芽が出ず、バイト、バイトに追われる日々。

ある日、役者業と、生活の糧となる
アルバイトの両立を図るため、
売れない役者仲間達とともに、
...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/08/03 (金) ~ 2018/08/05 (日)
劇場 麻布区民センター 区民ホール
出演 平野恒雄、鈴木千秋、小山恵子、佐藤睦子、三上真理、橘田拓哉、福岡美佳、太田愛依梨、佐々木美佳、小森昌子、吉田さとし、原田達也、竹内一善
脚本 平野 恒雄
演出 平野 恒雄
料金(1枚あたり) 1,500円 ~ 3,000円
【発売日】2018/06/15
(前売・当日とも)
大人 … 3,000円
中学生以下 … 2,000円
【Kissポート価格】
Kissポート価格・大人 … 2,500円
Kissポート価格・中学生 … 1,500円
Kissポート価格・小学生 … 無料
(Kissポート価格=港区在勤・在学・在住のかた、または障害者手帳等をお持ちのかた)
※証明となるもの(免許証・保険証・社員証・障害者手帳等)をご持参ください。

※チケットは日時指定、全席自由席です。
※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
公式/劇場サイト

http://www.funhouse.ne.jp/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 3日(金)19時開演
4日(土)14時開演
5日(日)14時開演
(受付開始は開演の1時間前です)
(開場は開演の45分前です)
※上演時間は約2時間の予定です。途中休憩はございません。
説明 女優を志して18歳で田舎を飛び出し、
東京で暮らす末吉百合子(すえよしゆりこ)。

20年間、歯を食いしばって東京で生きてきたが、
まったく芽が出ず、バイト、バイトに追われる日々。

ある日、役者業と、生活の糧となる
アルバイトの両立を図るため、
売れない役者仲間達とともに、
居酒屋を経営しようと計画を立てるが、
店を借りる資金がなかなか集まらず・・・

仕方がないので百合子は夜行バスに飛び乗り、
15年ぶりの故郷に顔を出せば、
蒸発した父親が残した多額の借金を、
残された家族が死にもの狂いで返済したばかり。

どうにもこうにも、
実家からお金の工面をしてもらえる雰囲気ではない。

早々に東京へ戻ろうと思ったが、
家族や友人の温かさに触れ、
ついつい2、3日実家でのんびりしていると、
地元に根を生やし、しっかり生きている
知人、友人、そして家族の姿が懐かしく、
また羨ましく思えてきて、

「普通に生きる人生もいいかもなぁ・・」

と、「夢」に蓋をしようとする百合子だったのだが・・・。
その他注意事項 ≪バリアフリー観劇サポート≫
劇団ふぁんハウスでは、
障がいのあるお客様にも、よりお芝居をお楽しみいただけるよう、
さまざまなサポートをおこなっています。

1.音声ガイド
視覚に障がいのあるかたへ。音声ガイドを導入いたします。
ご利用のかたは、イヤフォン付きFMラジオをご持参のうえ、
開演の15分前までにご来場ください。

2.ガイドヘルプ
麻布十番駅から劇場まで、ガイドヘルパーがご案内いたします。
ご希望のかたは開演40分前までに、地下鉄 大江戸線 麻布十番駅改札前に
お集まりください。
(集合場所は、大江戸線の麻布十番駅改札前です。
南北線の麻布十番駅改札ではありませんのでご注意ください。
なお、南北線麻布十番駅改札から大江戸線麻布十番駅改札までの所要時間は、
地下道を歩いて約5分です。)

3.台本レンタル
聴覚に障がいのあるかたへ。台本をレンタルいたします。
ご利用のかたは、公演の1週間前までに劇団ふぁんハウス
事務局へお申し込みください。

※未就学児のご入場はご遠慮いただいております。
スタッフ 【 演奏 】
ピアノ:Amatias
サックス:平野 美和

【 STAFF 】
舞台監督:高橋 哲彦
舞台美術:三井 優子
照明:(株)六工房
音響:野中 正行 (響き工芸)
音声ガイドナレーション:ボイス・エマノン
音声ガイド台本:鈴木 千秋

イラスト:K-OZAWA
協力:劇団チームエヌズ、劇屋いっぷく堂
制作:劇団ふぁんハウス

[情報提供] 2018/06/23 10:24 by 劇団ふぁんハウス

[最終更新] 2018/06/23 10:24 by 劇団ふぁんハウス

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. @yunkomz 思いましたwwむしろ連れと話してましたw 右の端ではなく真ん中に近いあたりも空いていて、そこ行きたいのに!と思いましたね🤔2回目…2回目…!! すれ違い、もしくはかなり近い席にいたかもですね…尚更お会いしたかった… https://t.co/t0pVUIF5L8

    6年弱前

  2. 間違えました💦 始めて音声ガイド付きで観て でした!!

    6年弱前

  3. モネ展行ってきたー!!櫻井さんの音声ガイドが素敵だったー!もう一回行くと思う!右下はルナ! https://t.co/PZrRgXrqLc

    6年弱前

  4. @doze_w_cat 遅くなりましたが二周年おめでとうございます❀.(*´▽`*)❀.なかなかお邪魔できませんが、これからもお店がずーっと続いていきますように…☕🍷💕あっ、余談ですが昨日上野でミケランジェロ展見てきました〜音声ガイドは安元さんでしたよ(๑´ლ`๑)フフ♡

    6年弱前

  5. 安元さんがSCENESの話していただいてる!音声ガイドの裏話、嬉しい! #kindan_nama

    6年弱前

  6. ユキノが自宅に帰ってくるシーンの、部屋の様子を説明した音声ガイド。 片付けられていない缶やゴミ袋。 このガイドがあることで、ユキノが普段どんな生活をしてるのかがわかる! さすが!ディスクライバーのWさん&モニターのMさん!✨… https://t.co/1Kr0Xso2DJ

    6年弱前

  7. 音声ガイドが付いていないんじゃないかと思うくらい羽多野さんの優しい声が物語の雰囲気に溶け込んでた。 ガイドする状況や登場人物によって、声のトーンが変わってたのが印象的だった✨ やっぱり、声優さんってすごい!! #言の葉の庭 #音声ガイド #羽多野渉 #シネマチュプキタバタ

    6年弱前

  8. タカオとユキノの距離が縮まる”あのシーン”が、あんなにドキドキするなんて、音声ガイド付きで観なかったらずっとわからないままだっただろうな。 (ネタバレしないように感想書くのむずかしい…!) #言の葉の庭 #音声ガイド #羽多野渉 #シネマチュプキタバタ

    6年弱前

  9. @NasuNattou ハードルwwwでもみゅ楽しいですよ✨おたゆり音声ガイドないことだけが残念ですが。Jユちゃんの音声ガイドで久しぶりにユーリの「オタベック」呼びきけて滾りました(*´д`*)💗通販もあるといいですね✨

    6年弱前

  10. @shimoyama69 うんうん!だってみんなと一緒だったもんね😆スパークリングツイキャス最高だったよ!音声ガイド声出して笑ったし🤣なんて最高な29歳!こんな人どこ探してもいないから!見つけられて本当に良かった🥂ありがとう😊ツイキャス余韻してくるね🛀

    6年弱前

  11. もちろん音声ガイド借りたので、つだけんさんの語りも堪能できました。とても良かった。

    6年弱前

  12. 今「明治維新150年太宰府幕末展」というのをやってて、期間長いからいつでもいいやと思ってたけど、そう言ってたら大体気付いたら終わってるパターンなので、行ける時に。 あ、今気が付いた音声ガイド大河久光さんだった。 …来月もっかい行く… https://t.co/QGpJm030OM

    6年弱前

  13. 毎月定額料金を払っているサービスを受けたくて、ある企業に電話をした。 電話をかけると音声ガイドが流れて、問合せ内容の番号を選ばねばならなかった。何度聞いても聞き取ることができず困った。料金払ってるのに難聴者はサービスを受けれない。… https://t.co/ieD2CKEVUf

    6年弱前

  14. 六本木行って来ました。 やっとシークレットの音声ガイド聴けたぞ! あと、1年ぶりにJJ&ユーリ聴いた。 面白すぎるよJJ…(^^) https://t.co/OOGu69pccR

    6年弱前

  15. 字幕と音声ガイドづくりで映像作品に深く入り込むと沁みこむようにわかってくるものがある。鳥の声が聴こえたらガジュマル。ガジュマルの幹を見上げれば風の音。そして、指笛が聴こえるところにいつもいるのは翁長さん。沖縄の人びとに愛されてたん… https://t.co/JSXg1Shc7I

    6年弱前

  16. 『孤狼の血』〔UDCast方式音声ガイド対応〕 8/11(土)〜17(金)16:50 8/18(土)〜24(金)19:20 昭和63年、広島の架空都市・呉原を舞台に、刑事、やくざ、そして女が、それぞれの正義を胸に生き残りを賭けて戦う。彼らの生き様を描いた恍惚と狂熱の衝撃作!

    6年弱前

  17. え!これめっちゃ行きたい!行く!音声ガイドが小野大輔さんなのすごいな!🙏

    6年弱前

  18. たまにこれ見て癒されている 【ゆっくり】伊達政宗の書状【音声ガイド付】 https://t.co/BiMy2pCs9T

    6年弱前

  19. バンジークス検事の声やってる津田さんが音声ガイドだと知り、夏休み明けたら東京都美術館の藤田嗣治展行こうと思ってる…

    6年弱前

  20. ルーブル美術館では、音声ガイド借りれるんですが(5€)、任天堂3DSだった。 結構ビビった。GPSついてて(?)自分のいる場所分かるから迷わなーい。 https://t.co/oDku2vnoGj

    6年弱前

  21. 声が元に戻ったので久しぶりに録音をする。まずは期限迫る趣味の方から。音訳も溜まってるのよね。マンガなので処理から…。音声ガイドの直しも。

    6年弱前

  22. ルルーシュ展の音声ガイドがあると健康に効くし寿命も伸びると思うのでルルーシュ展さんは音声ガイドを商品化してくれんかのう

    6年弱前

  23. 今日は大阪で開催されてるプーキシン美術館展を観に行ってきた。混雑もしてなくって水谷さんのゆったりした音声ガイドを聞きながら鑑賞してきた

    6年弱前

  24. 藤田展、音声ガイド津田さんなんだ。

    6年弱前

  25. 株さん推しの子とお出掛け!! 神木くんの音声ガイド借りて『新海誠展』楽しんで、宝塚BOYS🎩 に着ていく服を買って、あちこちに貼ってある吉沢総悟を見てはにやけて幸せいっぱいHappy day🖤💙 https://t.co/TjG37iboHm

    6年弱前

  26. 台風接近中の中、モネ展行ってきた。もちろん櫻井さんの音声ガイド借りた!櫻井さんが作品の解説してくれて幸せ😃 https://t.co/jTLaCnnZ6k

    6年弱前

  27. ユリミュに行ってきた〜☺️✨ 久しぶりの音声ガイド×3に 「エッちょっ可愛さパワーアップしてない…?」ってなった😇 あと1番はユちゃんのおしりの小ささと華奢さですね!!!ハネズっちと戸惑った…🐯🍼💦 コンプ楽しみすぎる〜😎💓 https://t.co/TyHRVkQQvh

    6年弱前

  28. 名古屋に来てる至上の印象派展のパンフ見てたら音声ガイドいのーえさんだった!いつ観に行こうかな♪ https://t.co/zMt9d4daRu

    6年弱前

  29. バスの運転手 ●リアルな音声ガイドで気分はバスの運転手 ・Android版 https://t.co/Ys7VnHzX7M ・iOS版 https://t.co/F8rHioBcph https://t.co/EhBV4Z2YXK #バス #game

    6年弱前

  30. @Nanathu_Othiba あ、土日祝日は電話センター休みやで、あと平日17時回ったらメリーさんの自動音声ガイドサービスだから気をつけるやで

    6年弱前

  31. ルルーシュ展は後生だからあの音声ガイド売ってくれ・・・後生だから・・・

    6年弱前

  32. ルルーシュ展の音声ガイド音源売って〜〜〜〜〜

    6年弱前

  33. @Calcijp アニメ映画、この世界の片隅にでも「朝鮮独立旗」の表現ありますし。(音声ガイド版のみ)

    6年弱前

  34. 音声ガイドがアキライシダ神だったんだよね…美術館で見るのと聴くの同時にできない不器用人間だから借りなかったけどとても…いいなと思った…いやでも好きな声に解説されたら真顔保ってられなくないですかね

    6年弱前

  35. 六本木(ユリミュ) ↓ 上野(みけらんじぇろ) やすもとさんの音声ガイド、素敵でございました。 はぁ〜、人間の肉体は美しいですのぅ〜☺️ 居座ってデッサンしたかったですよ。ヴィが展示されてても驚かないよ。

    6年弱前

  36. 国立国際美術館でやってるプーシキン美術館展行ってきたんやけど、行ってよかったー。音声ガイド俳優の水谷豊、音声コラムが声優の上坂すみれって豪華! 絵も、日本初公開のモネの絵もあったりと、なかなか面白かったです。 https://t.co/jtksvnkr8a

    6年弱前

  37. 音声ガイドもあるので雰囲気に浸りたい人はぜひ使おう

    6年弱前

  38. モネ見るために美術館行くけど、音声ガイド目当てもいる可能性もあるのか……………

    6年弱前

  39. @mmmmmyyyyymi いえいえ(*^^*) 映画も近藤さんの音声ガイドも素晴らしかったよネ☺️ 良かった良かった(о´∀`о)

    6年弱前

  40. @madeleine_414 平日にじっくり行けるといいね~! 香川さんの音声ガイドも面白いみたいよ~! 私は利用しなかったけどちょっと後悔🤨

    6年弱前

  41. まずは言の葉の庭本編を鑑賞。 持参したイヤホンをつけたり外したりして、岩浪美和さん調整の音響と羽多野渉さんの音声ガイドを楽しんだ。 臨場感ある音響と、物語をやさしくサポート&時には盛り上げてくれる音声ガイド。 良い46分間だった。

    6年弱前

  42. @chako55360743 調べていただきありがとうございます。音声ガイドってあるとやっぱり、違いますよね。娘とお友達に一生さんの声、おごってあげようと思います。美術鑑賞が学校の宿題なんです。

    6年弱前

  43. 「BLEACH」無事に音声ガイドで見れた😎 2時間ずーっと近藤さんの声を聴けて幸せだったのと、アクションシーンがめちゃめちゃかっこよかった…!!! チケットの半券が上下逆になってる(笑) https://t.co/RezPGA8VZ9

    6年弱前

  44. 最初は律儀に順番に見ていたんだけど、体力が持たないかもしれないと思ってとりあえずすっ飛ばして大好きな寓話農民系のところをみてからまわりなおした。音声ガイドは石田彰さん。私は声優さんよくわからんけど聞きやすかった。

    6年弱前

  45. 日食時の自由への鍵瞑想 2018-8-11 日本語 - 音声ガイド (Japanese) https://t.co/xq1i6Cbk01

    6年弱前

  46. ユリミュ音声ガイドAを永遠と聞いていたい

    6年弱前

  47. ちょうどエレベーター降りるタイミングで地震きた。震度3でもちゃんと音声ガイドとかするんだなぁと感心

    6年弱前

  48. ラジオCMはなんだろ?古谷さんのやつ?それとも有線?なんだろ?? アニコナ内でやるCMは後 あの留守電とリンクしてるのか。 映像が付くのかな??それともエアコンのCMなの?←違う! コナンくんの留守電とかもほしいよねぇ… あ… https://t.co/QwF1eqjI3V

    6年弱前

  49. 【H30.6補正】 ①県民文化スポーツ部 ②外国人向け伝統芸能鑑賞ガイドシステム導入事業費 ③5,000千円 ④英語で解説を行うタブレット端末や音声ガイドシステムの導入(「観能の夕べ」「金沢芸妓の舞」) #石川県 #予算 #budget #平成30年度

    6年弱前

  50. @hmmissy 観光客のほとんどはキノコ雲の写真しか知らないから内容を知ってショックを受けるみたいだね。吉永小百合さんの音声ガイド聴きながらじっくり見てみたい。

    6年弱前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大