演劇

劇団ステージドア第27回公演

家族のかたち

0 お気に入りチラシにする

演劇

劇団ステージドア第27回公演

家族のかたち

実演鑑賞

劇団ステージドア

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2018/06/30 (土) ~ 2018/07/01 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://ameblo.jp/stagedoor-blog-t/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
アメリカ合衆国南部の、とある田舎町を舞台にした

あんな、こんな・・・家族の物語。


ご期待ください。

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/06/30 (土) ~ 2018/07/01 (日)
劇場 東京芸術劇場 シアターウエスト
出演 樋口紀子、木脇智子、室谷徳雄、福田のり子、他
脚本
演出 伊藤 清
料金(1枚あたり) 3,000円 ~ 3,000円
【発売日】
【全席自由】前売当日:3,000円
公式/劇場サイト

https://ameblo.jp/stagedoor-blog-t/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 6月30日(土) 13:00 / 17:00
7月1日(日) 13:00 / 17:00
説明 アメリカ合衆国南部の、とある田舎町を舞台にした

あんな、こんな・・・家族の物語。


ご期待ください。
その他注意事項
スタッフ 作:ヒューイ・ロックフィールド

[情報提供] 2018/04/13 13:33 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/04/13 13:33 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 家は大きくなったが家族のかたちは小さくなり、ずっと便利になったのにも関わらず、私たちには時間が無い。(ボブ・ムーアヘッド牧師) )https://t.co/KQ1XK3g70A

    6年弱前

  2. いろいろな家族のかたちがあるんだね。

    6年弱前

  3. 考えを押し付けない、西加奈子の子育て論[家族のかたち] https://t.co/ymTrXZNGIc

    6年弱前

  4. 西加奈子、人生はプロレスから教わった!?[家族のかたち] https://t.co/OpLWzZvl7i

    6年弱前

  5. All movies I wathed recently were great!!🦋✨ どの作品も素敵だった。 家族のかたち。あいのかたち。 https://t.co/MrHesXcY4r

    6年弱前

  6. <メデイア掲載> 一人のママが立ち上げた署名🙋‍♀️が、赤ちゃん本舗👶を動かしました。 育児は「お母さん」だけの責任?⇒署名受け、アカチャンホンポがパッケージ変更。いろんな家族のかたちがあるから。 https://t.co/BZ28MZyoFc #家族のかたち

    6年弱前

  7. 『愛は遠く離れて――グローバル時代の「家族」のかたち』 国際カップル、結婚移住、家事労働移民、国境を越えた代理母……。「遠距離の愛」を鍵概念にさまざまな家族のかたちと愛のあり方の変容を論じたベック夫妻の新著。...https://t.co/pAu07YXPM5

    6年弱前

  8. これはただの妄想なんですけどもしOL続編あるならまきくんとはるたがふたりなりの家族のかたちを見つける話を見てみたくて、まあわたしが他人同士が家族になる話がすきすぎるだけなんですけど(原因:万事屋) 仕事パート大好きだったので(後輩… https://t.co/nSf6ETHbls

    6年弱前

  9. とはいえそういう視座を持ち合わせていない。その観点があること自体を知らないパターンも多々ある。 「万引き家族」で描かれた家族のかたちは分かりやすいそれだけれど。 そういう場合は、身をもって痛みで知るしかないんだろうなぁ。

    6年弱前

  10. 『空気を悪くして申し訳ございませんでした。もう二度としません。って言って!』って小学生位の子どもにキーキー怒る母親いるの怖い inジョナサン 家族のかたちって色々だなぁ

    6年弱前

  11. ジェンダー規範に縛られない「新しい家族のかたち」を作る 取材:日本家族再生センター(後編) - メンヘラ.jp https://t.co/OWSO3iN9Yy

    6年弱前

  12. 万引き家族と今村昌平の「うなぎ」の描いている家族のかたちのテーマは通底するものがあるぞ。

    6年弱前

  13. ワンオペ育児からくる疲労や夫婦間の埋められないコミュニケーションギャップなどなど、これまでの「家族像」を維持することに限界を感じてる人をちらほら見かけます。ひょっとしたら近い将来「家族のかたち」が変わっていくのかもしれない。そんな予感がしています。

    6年弱前

  14. #加害者支援 ジェンダー規範に縛られない「新しい家族のかたち」を作る 取材:日本家族再生センター(後編) - メンヘラ.jp https://t.co/zDuh5Aqrfh #加害者支援

    6年弱前

  15. 家族のかたちはどんどん変わっていくのに、制度や法律が全然追い付いてない。 昔は良かった、私のときはこうだった、だから変えるべきではない!と安易に思っている人は、現場が困ってるけど特になんにもしないジャマネとおんなじだな!!!!!

    6年弱前

  16. 「『正しい親』も『正しい家族』もきっと幻想で、そんなものはない。(中略)それぞれの家族のかたちがある。だから私も、『答え』ではなく、『問い』を持ち続けよう」 これも何も言いません。そうだと思います。 https://t.co/uNN7SkK7q3

    6年弱前

  17. 弱さゆえ、悲しさゆえ、でもそれは根にあるやさしさなんだと。カメラが醸す駒井連さんの魅力。それぞれのエピソードが余韻を残しながら、この先を感じさせて。ここにもひとつの”家族”のかたちがありました。多くのキャストさんと共に津田寛治さん… https://t.co/PJgeibI9BB

    6年弱前

  18. @mt_kkk_ 大丈夫は大丈夫です😊 ドレス!?しらねー!スーツキメてくぜ!みたいな奴だからいざ着るとなると照れくさそうにするし着替え部屋から出てこない可能性もある 新しく家族のかたちをつくりだす! 働き者かよ〜〜〜〜〜〜〜〜(… https://t.co/aDiw7R1Zda

    6年弱前

  19. ほら。繋がったやろ😒 あんたは北野先輩の 『シンクロニシティ』呼んで 家族のかたち学べや😒 じゃ✋(中に入っていく) https://t.co/LKCeoeEc28

    6年弱前

  20. ジェンダー規範に縛られない「新しい家族のかたち」を作る 取材:日本家族再生センター(後編) - メンヘラ.jp https://t.co/j1f51kn3ZV

    6年弱前

  21. 家族のかたちはもっと多様でいい。 家族の対話を支えるファミリー心理カウンセラーのよしおかゆうみさん https://t.co/pkS74XB0LV

    6年弱前

  22. また今年もサマウォを起点としたマモルホソダの女と家族のかたちの描き方に関するアレコレが噴出する季節になりましたね

    6年弱前

  23. そりゃまあ、夫婦そろって二人くらいの子どもを愛する家族のかたちというのは幸せの象徴なのかもしれないけれど、ささやかながら私らは私らなりの生活をして、楽ではないけどそこそこ楽しくやっているので、既存の価値観を押し付けるのはやめてくれまいか。私もその価値観に囚われている一人だけれど。

    6年弱前

  24. 家は大きくなったが家族のかたちは小さくなり、ずっと便利になったのにも関わらず、私たちには時間が無い。

    6年弱前

  25. [核家族的な"普通"の家族のかたちが窮屈になっちゃう人も…いろんなやり方があっていい…親がどんな職業…どこに住んでいるか…収入…一切を選べない。子どもは親に従わざるを得ない…保育の仕方だけを切り取って可哀想っていうのはどうなのかな… https://t.co/hsyPWvgur3

    6年弱前

  26. 家族のかたちじゃん

    6年弱前

  27. 家族のかたちは様々。「機能不全」と称していた時代からは何かがもっと異なってきているのではないか。DSM-Vへ目を通しておくか。21歳弟を姉が殺す悲劇生んだ異様な家族事情(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース… https://t.co/qR2xjeLYU5

    6年弱前

  28. 家族のかたちも 愛のかたちもむずかしい!! でもちゃんと みんなのことあいしてる!!

    6年弱前

  29. テーマとしては 家族のかたち 親子関係 仕事に対する考え方 職場での人間関係 異なる感覚を持つ人に対する寛容度合 顕在していない圧力 等 いろいろと考える起点となるトピックがたくさん含まれていたので 普段お芝居を観られない方にも観劇してほしかったです。 #SDN2018

    6年弱前

  30. @octopus_imas そんな絵文字あったの笑う いろんな家族のかたちがあるよな〜〜

    6年弱前

  31. めっちゃ深いいい‼︎ 家族のかたちって色々あってでも、それが許されへんこともあってやっぱ間違いなかった。 場所: 阪急西宮ガーデンズ https://t.co/tzOkjxoCnJ #万引き家族 #カンヌ国際映画祭パルムドール受賞 #リリーフランキー #安藤サクラ #松岡茉優

    6年弱前

  32. 私も親元を離れて暮らして、連絡も時々、でもそれってお互いが信頼してないとできないことだなって。 それってある意味では甘えてるのかもしれないと…まさか自分の家族のかたちを見直すことになろうとは…

    6年弱前

  33. 万引き家族鑑賞。松岡茉優が可愛かった。可愛いだけじゃなくて、どんな演技でもできるんだなと感動。リリーフランキーも同じく演技がうまい。映画の内容はリアリティがあり過ぎて複雑な気持ちになりました。家族のかたちはシンプルがベストですね。

    6年弱前

  34. 『北欧に学ぶ 小さなフェミニストの本』の話 北欧の子どもの本に見る 男らしさ 女らしさ 家族のかたち 日時 : 8月5日(日) 14時~17時 場所 : 飯能市立図書館 多目的ホールA(2F)… https://t.co/SYxFYKnSvX

    6年弱前

  35. ↓ああ、昔はうちもこうだったんだ。子どもが産まれる前、そして震災前。心の根っこの部分の闇みたいなとこも共有できてると思っていた、勝手に。 震災が色々ややこしくしてしまった(とさっきも呟いた)けど、最近いろんな家族のかたちをTLで見… https://t.co/zwyjX019lv

    6年弱前

  36. 今日もいい天気☀ 池袋の芸劇来てます。 今日は『アイーダ』で一緒だった今井さんのミュージカル『家族のかたち』 #池袋芸術劇場 #家族のかたち https://t.co/9TPE5nS5H3 #池袋芸術劇場 #家族のかたち #今井吉清

    6年弱前

  37. ハイハイ、夏休みの家族の夏っていったら男女夫婦と小さな子供ね。家族のかたちもっとあるわよ。多様性多様性。 https://t.co/O3ExRXFvzL

    6年弱前

  38. 明日、お友達のリルさんが出演されるとのことなので観に行ってきます。(o^^o) 劇団ステージドア「家族のかたち」06/30(土)~07/01(日)於:東京芸術劇場 シアターウエスト CoRich舞台芸術!: https://t.co/stuEVGkLMW

    6年弱前

  39. 今日明日と劇団ステージドアさんのお手伝い😆 ソワレ公演は客席から観させて頂きました😊 終盤涙を誘われる場面がありました(^^) みなさん本当に元気でこっちがパワーを頂けました!! 明日もスタッフとして精一杯みなさんを応援します… https://t.co/3EMQeOKGDq

    6年弱前

  40. まあ、家族のかたちは色々でいいよ、当事者同士が納得して満足しているならね。誰かが割を食らって辛い思いしてたら、話は別だが… #バカボンのパパよりバカなパパ #nhk

    6年弱前

  41. 4 つまり、今の世の中で真に必要とされている家族のかたちを、是枝監督は犯罪者一家に仮託した。それはある種の逆転現象だ。家族という実は曖昧な存在にとり、本当に大事なことは何なのか、実は不要なものとは何なのかを、このねじれの中に見出してほしい……そういう映画なのではないだろうか。

    6年弱前

  42. 家族のかたちはもっと多様でいい。 家族の対話を支えるファミリー心理カウンセラーのよしおかゆうみさん https://t.co/pkS74XB0LV

    6年弱前

  43. https://t.co/mECiqlXKXE 「旧来の家族のかたち、それは男らしさであるとか女らしさであるとかも含めて、そういう因習から解放されて自由になって、新しい家族の形を模索していこう。」こういう活動をされているところが京… https://t.co/0GIETgAVdK

    6年弱前

  44. 本日18時まで営業しております。 昨日ようやく「万引き家族」観ました🎞 映画中も、終わったあとも、今も、家族のかたちを深く考え続けています。 まだご覧になってない方、お時間作ってぜひ。 ということで、家族のかたちを分かりやすく表… https://t.co/f0DgyEfm6X

    6年弱前

  45. 東京新聞:実践!多様な家族のかたち 豊島であすから写真展や映画、トークイベント:東京 https://t.co/MQuTK1fQiw 「詳細はホームページへ、イベント名で検索」新聞紙面掲載がある記事だと、こういう一言が書いてあるだけで検索行動を促せるんだよな…

    6年弱前

  46. 東京新聞:実践!多様な家族のかたち 豊島であすから写真展や映画、トークイベント:東京(TOKYO Web) https://t.co/p2fbNQLdzd

    6年弱前

  47. あと北山くんが「家族のかたち」について「複雑なものじゃなくて、戻ってくる場所が一緒だったら家族になれる」って話していたけど そのあとのHOMEの「You always take me “HOME”」のダブルコーテーション付きの“H… https://t.co/TH5TwGZUZT

    6年弱前

  48. 家は大きくなったが家族のかたちは小さくなり、ずっと便利になったのにも関わらず、私たちには時間が無い。(ボブ・ムーアヘッド牧師) )https://t.co/KQ1XK3g70A

    6年弱前

  49. Retweeted かぞくって、なんだろう?展 6/30〜7/7 (@kazokuten): 東京新聞:実践!多様な家族のかたち 豊島であすから写真展や映画、トークイベント:東京(TOKYO Web)… https://t.co/mS54q1FLaB

    6年弱前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大