出雲の阿国 公演情報 出雲の阿国」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 0.0
0-0件 / 0件中
まだクチコミはありません

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 琴の演奏会以前行ったことあるんですが、尺八との組み合わせが素敵ですね。その中でも気に入ったのは「出雲の阿国」です。テンション上がります。琴の演奏会って中々ないけれど、探してみよう。とりあえず、色んな音楽に触れたい気分です。

    6年以上前

  2. 👘歴史👘 安土桃山時代 重要人物まとめ❗️ ㅤ 🔴安土桃山時代 ・織田信長 ・明智光秀 ・豊臣秀吉 ・千利休 ・狩野永徳 ・出雲の阿国 ㅤ 誰が何をしたのか 画像をチェックして思いだそう😍 ㅤ https://t.co/8WAbbSJc1o #歴史

    6年以上前

  3. フットサルの参加費用がないので昼ドラを見がち、、 火曜サスペンス劇場の再放送! 写真は木の実ナナ。 出雲の阿国と申します?? https://t.co/dZFeYg2oZE

    6年以上前

  4. かんたんな歌舞伎の歴史 阿国歌舞伎(出雲の阿国が始めたと言われる、ここから発展) ↓ 女歌舞伎(遊女達による。エロ) 若衆歌舞伎(少年による。ショタ) (彼ら彼女らを巡って武士の刃傷沙汰が多発したせいで禁止) ↓ こうして歌舞伎は現在の基本成人男性という構成になっていきました

    6年以上前

  5. 歌舞伎も出雲の阿国が開祖だけど、幕府が女性が歌舞伎に関わることを禁じた。ガンダムもエバンゲリオンもジョジョも女性がムーブメントを作ったのに、いつの間にかなかったことになっている

    6年以上前

  6. @ks__27 出雲の阿国 (小説)

    6年以上前

  7. 四天王寺で昨日知ったこと。「日本で初のお坊さんは3人の尼さん」だったって。聖徳太子後ろに描かれている尼さん。女性。…歌舞伎もそうだけど とは。ね、出雲の阿国さん、推古天皇。 #女人禁制

    6年以上前

  8. 歴史上の実在人物で、しかも根源的芸能という点ではストリップにも近そう。その人は歌舞伎の始祖!それは実は女性!出雲阿国! 島根県立美術館、過去の企画ページ↓ https://t.co/ZLYI3Zua8N 『ミュージカルOKUN… https://t.co/pqou4cYS8P

    6年以上前

  9. @bunkaisya1 続) 島根県立美術館、過去の企画ページです。↓ https://t.co/ZLYI3Zua8N 『ミュージカルOKUNI』 木の実ナナさんが阿国を演じます。 https://t.co/zdyRRH6NZDhttps://t.co/BES4wuI22c

    6年以上前

  10. 出雲の阿国が京都で始めた踊りは? 歌舞伎踊り

    6年以上前

  11. 出雲の阿国みたい🌩

    6年以上前

  12. 京都でかぶき踊りをはじめた人物はだれか。 . .  答え 出雲の阿国

    6年以上前

  13. 出雲の阿国の三九郎。 色気全開のまさに色男です。 https://t.co/oQfx4p1drK #堺雅人 #出雲の阿国 #三九郎 #堺雅人はいいぞ

    6年以上前

  14. マタハリがアサシンなら出雲の阿国もアサシン判定なるのかな 踊って魅了するぜ

    6年以上前

  15. 歌舞伎の創始者といわれる出雲の阿国を題材とした作品『出雲の阿国』を雑誌「婦人公論」で連載した小説家は誰でしょう?

    6年以上前

  16. Cecil🖤❤️💛@FANKSさんは女芸人として戦国の歴史に登場します。最期は酒色に溺れて衰弱。享年24歳。 https://t.co/UWOK4FUpOe https://t.co/eiiCw1c9kN 出… https://t.co/jNqDRchRs7 #戦国に生まれたら

    6年以上前

  17. ●出雲の阿国 (いずものおくに) 16世紀後半~17世紀前半 安土桃山時代の女性で、出雲大社の巫女。踊りの名人。

    6年以上前

  18. 「出雲の阿国」に出てくるシーンと二十一号の名シーンが何とも被るところがあるのだが、これが来週描かれていた場合、かなり熱い。 #SET華

    6年以上前

  19. かんたんな歌舞伎の歴史 阿国歌舞伎(出雲の阿国が始めたと言われる、ここから発展) ↓ 女歌舞伎(遊女達による。エロ) 若衆歌舞伎(少年による。ショタ) (彼ら彼女らを巡って武士の刃傷沙汰が多発したせいで禁止) ↓ こうして歌舞伎は現在の基本成人男性という構成になっていきました

    6年以上前

  20. @Namio_dao おはようございます 届いたナナステDVD観ながら、 この頃のクリスティーナまさか後に出雲の阿国(しずまれ〜え)やると思わなかったなぁなんて思いつつ…なみおの阿国はどんなだろうとわくわくと。連日遅くまでお稽古お疲れ様です

    6年以上前

  21. @pan_iti 大和先生はいまでも歴史物現役よw イシュタルの娘に出雲の阿国出てるよw

    6年以上前

  22. @d_chain そのへんは習っていないのだよ… 歌舞伎は出雲の阿国が始めたとか言う下り(しかも独学)でしか知らぬ…

    6年以上前

  23. 【 「 【読み】 【意味】 「かぶき芝居」の略。 出雲の阿国歌舞伎にはじまり、江戸時代に発達・完成した、わが国特有の民衆演劇。 https://t.co/mycJzvojrB #デザイン書道 #歌舞伎 #かぶき #書道 #筆ぺん #shodo

    6年以上前

  24. 歌舞伎版シンデレラ(継母たちは)いつもお国と呼んでくれないのです→いつもお国→出雲の阿国の生まれ変わり!?っていう脚本にも唸ったし、あんなお笑い要素満載の舞台でも、くす玉引く仕草ひとつ取っても色っぽく、けして女形を演じることの手を抜かない玉さまに拍手👏

    6年以上前

  25. @Namio_dao お芝居に集中、お疲れさまでございます。 出雲の阿国さんにお会いするのが楽しみです〜😋✌️

    6年以上前

  26. 昨日の羽生さんのお礼スケート観た。ロックスターだよ、出雲の阿国だよ。

    6年以上前

  27. 出雲の阿国〜!キャッキャ

    6年以上前

  28. お国 唄うたあと、踊ったあと、唄聞いたあと、踊りを見たあと、何が残ろうか? 伝助 楽しんだ心が残ろう。 「出雲の阿国」 有吉佐和子:原作 津上忠:脚色 #部活 #サークル活動 #演劇

    6年以上前

  29. 【若手声優列伝・内田真礼】「まあや」と読む。2012年4月【さんかれあ】役でマニアに名を売る。このまま清純派で行くはずがなかった。中二病も、出雲の阿国も、ほむほむ2世も、ちびっ子女子高生も、TARITARIの主人公と名前が同じお団子頭も、そしてガッチャマンだって……経験値上昇中。

    6年以上前

  30. 【No.4】桃山文化は新興の大名や豪商の気風を反映した豪壮で華麗な文化で城郭には天守閣や、書院造の居館などが建てられ、また民衆の間では、出雲の阿国の歌舞伎踊りが人気をよび、のちの歌舞伎のはじまりとなった。○か×か(特別区H25改)答⇒https://t.co/xdMH80BN1Y

    6年以上前

  31. ちなみに出雲の阿国で有名な、女歌舞伎が幕府に禁止されたのは1629年。新派の済美館が旗揚げは1891年。その260年間、女芝居がなかったかといえば「そうではない」。大奥や奥行きに「お狂言師」がいた。男子禁制の場だ。歌舞伎や舞踊がベ… https://t.co/cGEmwOtOAg

    6年以上前

  32. @baorasu_wiz |・ω・`)フムフム てことは、京都から逃げ延びて土佐にやって来たということかしらね🤔 そう言えばこの後は「戦国時代」に突入し、戦国文化が流行り出す時代だものね! 出雲の阿国の「歌舞伎」とか

    6年以上前

  33. 通し稽古終了! まだまだ上げて来ますよ〜! 出雲の阿国。 もっと愛したいね♪

    6年以上前

  34. 相撲だけで無く歌舞伎も元々は出雲の阿国がスタートで女の子達が舞台に立ってたら風紀を紊乱許し難し!と男だけにしろ!と、なって…舞台に立つ子と裏で抱かれる子の二段構えで更に風紀紊乱になっても、それは宜しいらしいね。精神的に未発達か弱い人ほど他人に厳しく自分に甘いらしいね

    6年以上前

  35. 毎日テレビで同じ話題を観て。歌舞伎の創始者「出雲の阿国」は「いずもの、おくに」さんです。イ↑ズモ→ノオ↓ク↓ニ・・・?一瞬何を言っているのかわからなかった。

    6年以上前

  36. 「歌舞伎の祖」とされる、出雲大社の巫女であった女性は誰?/【出雲の阿国(おくに)】

    6年以上前

  37. @ollo1078038 ですねえ。先の騒動でも日本の伝統云々と騒ぐ人がいましたが例えば歌舞伎なんかも元々女性である出雲の阿国が元祖だし、実は明確に女人禁制とされている伝統はほとんどないんですよね。大部分は明治に言われだしたもので… https://t.co/CjYHrY3kJj

    6年以上前

  38. 歌舞伎も出雲の阿国がはじめた女歌舞伎のほうが古い。らしい。それが男だけのものになってしまった。

    6年以上前

  39. 歌舞伎も、大人の女性は役者になれず 初経を迎えるまでしか舞台に上がれない 歌舞伎の元祖は出雲の阿国…女性なのにね 宝塚は男子禁制のイメージだけども 昔、男子部があったんだって でも宝塚の女性ファンたちが 宝塚に男子は必要無いって… https://t.co/Blm9x3ZUMe

    6年以上前

  40. 前に何かで聞いたけど、女人禁制になったのは、お上の規制が強くなって付けられたルールであって元々はないものだそうだ。歌舞伎の女形が生まれたのだって、元々は出雲の阿国の念仏踊りから始まって「女性が風紀を乱すから」って理由で男だけのものになった。お上の判断で慣習なんて簡単に変わる。

    6年以上前

  41. 出雲の阿国に出演が決まったとき、わざわざ島根県に行ったにもかかわらず、与えられた役は京都の人だった。

    6年以上前

  42. かんたんな歌舞伎の歴史 阿国歌舞伎(出雲の阿国が始めたと言われる、ここから発展) ↓ 女歌舞伎(遊女達による。エロ) 若衆歌舞伎(少年による。ショタ) (彼ら彼女らを巡って武士の刃傷沙汰が多発したせいで禁止) ↓ こうして歌舞伎は現在の基本成人男性という構成になっていきました

    6年以上前

  43. 鴨川。出雲の阿国様も。 https://t.co/MncQswSBKk

    6年以上前

  44. 別のアカウントで出雲の阿国と観世阿弥流を一緒にしたけど、誤りだった。出雲の阿国は歌舞伎のルーツ、観世阿弥流は能。別物。ちなみに楠木正成の楠木家て室町時代に突如日本史の表舞台から消えたけど、楠木一族の子孫は観世阿弥になった説有力。

    6年以上前

  45. 歌舞伎の創始者といわれる出雲の阿国を題材とした作品『出雲の阿国』を雑誌「婦人公論」で連載した小説家は誰でしょう?

    6年以上前

  46. 勉強すればすぐにわかるのですが、室町時代女性力士が紹介されていたり、歌舞伎も出雲の阿国という女性踊り子のかぶき踊りから始まってたり江戸時代以降神道との関わりがあるから女性を排除するというようなことになり明治以降日本が軍国主義に向かうなか虚構されたものなので差別です。

    6年以上前

  47. ◎『阿国歌舞伎図』@ 京博 舞台上を見ると、刀を肩にかけたかぶき者、柱のそばに坐す茶屋のかか、頬かむりをした道化役の猿若がおり、これは阿国歌舞伎の代表的演目である「茶屋遊び」が演じられていることを示す。出雲の阿国が北野社の能舞台を… https://t.co/fTlFKkFZe2

    6年以上前

  48. @_NICHOLASWang @Sankei_news 日本中世の芸能にも女人は存在しませんでしたか?それと歌舞伎のルーツは出雲の阿国と言われていますが、その点いかがですか?

    6年以上前

このページのQRコードです。

拡大