白酒×兼好 公演情報 白酒×兼好」の観たい!クチコミ一覧

期待度の平均 0.0
0-0件 / 0件中
まだクチコミはありません

この公演に関するtwitter

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 【3/8一般発売】祝 芸術選奨文部科学大臣賞受賞!《噺小屋》水無月の独り看板 入船亭扇遊「藁人形」6/9(土)18:30 国立演芸場 ありがたいことに昨年のこの会が今回の受賞に繋がりました。師蔵出しの「藁人形」ご期待ください。★い… https://t.co/sYJ5D57fVH

    6年以上前

  2. 【3/8一般発売!】《噺小屋夏スペシャル!》桂米團治独演会~米團治の吟醸噺 6/16(土)19:00 銀座ブロッサム 東京での恒例独演会、夏は吟醸噺。今回は米朝師も手掛けてらした「菊江仏壇」を。助演は紅雀、米輝。★いがぐみWEB/… https://t.co/HUpdrWwnrb

    6年以上前

  3. 《祝!》扇遊師匠が芸術選奨文部科学大臣賞受賞!贈賞理由に昨年のいがぐみ制作の《噺小屋》如月の独り看板 入船亭扇遊「鼠穴」@国立演芸場と。未だに「鼠穴」口演後の客席のどよめきが忘れられません。あの時お越し頂いたお客様方あっての、あの芸。その公演の「場」となれたことに感激ひとしおです

    6年以上前

  4. 昨日の白酒×兼好の毒を盛って毒を制す、白酒さんの毒はスマート、兼好さんの毒は、どこか長谷川町子的な感じで面白かった。あっという間に時間過ぎてた。

    6年以上前

  5. 昼夜でお疲れなのか、上品なオープニング・トーク。というか、白酒師匠を聴きすぎて、毒だと感じていない自分に気づく(笑)。あ、昨秋、小室山の毒消しの護符をもらってきたからか。でも「山崎屋」とは… https://t.co/ya1SpmvzMT #白酒

    6年以上前

  6. 20180306 白酒×兼好 ~毒を盛って毒を制す!?~其の二! @博品館劇場 夜の部は兼好さんが頑張る分担らしくキレが良く爽快な二席がドハマりだった。久しぶりの博品館。一昨年の春、殿下の噺小屋以来! https://t.co/pEt5YqI6EZ #rakugo

    6年以上前

  7. 白酒×兼好「毒をもって毒を制す⁈」博品館劇場 白酒師匠の氏子中の与太郎は何度聞いても可愛い♡ お二人の毒毒トーク!昼夜ともにまさに猛毒(^_^;) https://t.co/HVaRT9LwPE

    6年以上前

  8. 白酒×兼好~毒を盛って毒を制す!?夜の部 毒毒トークと言ってもマイルドな?白鳥師匠いじりは毒のうちに入らんw 山崎屋は初めて。白酒師匠の丁寧な説明でサゲの意味がよくわかった。白酒師匠の爆笑艶噺良いわ〜。兼好師匠の噺に出てくる人はみ… https://t.co/EB62f5HmJr

    6年以上前

  9. 白酒×兼好「毒を盛って毒を制す⁉︎」夜の部@博品館劇場 独演会では普段トークをしないという白酒師匠。 でも、枕ではかなり笑わせてくれた。 兼好師匠の「竹の水仙」。 師匠の落語は何時間でも聞いていられる。 表現力にウットリと聞き… https://t.co/GrF0aEd2cO

    6年以上前

  10. 白酒×兼好~毒を盛って毒を制す!?@銀座博品館劇!! 白酒師匠の二人会、雲助師匠、甚語楼師匠、喬太郎師匠、三三師匠、百栄師匠、一之輔師匠、白鳥師匠と観て兼好師匠で8人目!! 特典DVDはピー音連発で今一だったけど、ピー音無しの粋… https://t.co/IOOsswC2IU

    6年以上前

  11. 白酒×兼好~毒を盛って毒を制す!?〜夜の部@銀座博品館劇場!! オープニング毒毒トーク 白酒 兼好 三遊亭兼好「黄金の大黒」「竹の水仙」 桃月庵白酒「山崎屋」「氏子中」 毒毒トーク、登場は昼公演とかみしも逆で、毒は少なめ、落語会… https://t.co/2bPbdHYCze

    6年以上前

  12. 白酒×兼好 CD同時発売記念落語会 毒を盛って毒を制す!?其の二!夜の部 銀座博品館劇場 白酒・兼好 オープニングトーク 兼好「黄金の大黒」 白酒「山崎屋」 仲入り 白酒「氏子中」 兼好「竹の水仙」 お囃子 恩田えり社中… https://t.co/TlMkoWzFvI

    6年以上前

  13. 白酒×兼好「毒を盛って毒を制す⁉︎」夜の部。 兼好師匠がトリで竹の水仙。兼好師匠は、他の噺もそうですが、夫婦のキャラクター、演じ方が可愛らしいですよね。 白酒師匠は「氏子中」という珍しい噺。短いですがイイですね!寄席ではやっている… https://t.co/91IrginSG5

    6年以上前

  14. 2018/3/6(火) 19:00- CD同時発売記念落語会 白酒✕兼好 毒を盛って毒を制す!? 其のニ! 夜の部 博品館劇場 毒毒トーク (上から)白酒・兼好 「黄金の大黒」三遊亭兼好 「山崎屋」桃月庵白酒 〜仲入り 「氏子中」… https://t.co/nrcsdbQGAN

    6年以上前

  15. 「白酒×兼好〜毒を盛って毒を制す!?」|morio4376 @morio4376|note(ノート)    https://t.co/vmtuX7VK2e #落語

    6年以上前

  16. 白酒×兼好@博品館劇場 楽しかった。 https://t.co/LDqFPm9rXk

    6年以上前

  17. 今日は、「 白酒×兼好 毒をもって毒を制す其の二」の昼間の部に。 トークを含めて、自ずと書き込みを自粛してしまう内容のオンパレード(笑) 「林家九蔵」問題については、「一門の幹部で集まって深刻な顔をしたのは数分間。あとは『笑いに… https://t.co/pR0QFaxAOX

    6年以上前

  18. 「CD同時発売記念落語会 白酒×兼好〜毒を盛って毒を制す!?〜其の二!」銀座博品館劇場での昼の部が終了しました。お二人のオープニング毒毒トークが今回も炸裂!夜の部は19時開演です。会場でCDをお買い上げのお客様にはサイン色紙をプレ… https://t.co/09P5qljMJs

    6年以上前

  19. 白酒×兼好~毒を盛って毒を制す!?〜昼の部@銀座博品館劇場!! オープニング毒毒トーク 白酒 兼好 桃月庵白酒「浮世床 本」「明烏」 三遊亭兼好「一分茶番」「粗忽の使者」 毒毒の表題通り仕方無く吐きたくも無い毒を吐き、スタートか… https://t.co/jOYpbLELW1

    6年以上前

  20. 【白酒×兼好~毒を盛って毒を制す!?】本日3/6公演のホール座席表をチェック 博品館劇場(劇場/381人)https://t.co/Xm5VKWSAcn https://t.co/16ZiTEfNko

    6年以上前

  21. @igagumi そうでしたか、失礼しました。 いがぐみさんのポスターはいつも可愛いですね。

    6年以上前

  22. 【開催迫る!】CD同時発売記念落語会 白酒×兼好〜毒を盛って毒を制す!?〜其の二!オープニング毒毒トーク付。 3/6(火)博品館劇場 昼夜別演目。 《追加公演》14時開演は当日券あり(13時〜販売)。… https://t.co/f2ZIgXfB3S

    6年以上前

  23. 【完売御礼の夜席情報】 → ◎当日券:18:00〜立見2,500円 ◎終演予定:21:10(仲入りあり) いがぐみ / CD同時発売記念落語会 白酒×兼好〜毒を盛って毒を制す!?〜其の二! 3/6(火)19:00開演 博品館劇場… https://t.co/RGpBDTR8VO

    6年以上前

  24. 《残僅少!》立川志らく 独演会 3/14(水)19:00 銀座ブロッサム 「死神」「不幸の家族」毎年恒例の独演会です ★いがぐみ/ぴあ/ローチケ/イープラス/カンフェティにて発売中。お早めにどうぞ。… https://t.co/XfGUeaeNeZ

    6年以上前

  25. 《いがぐみ制作協力公演》喬太郎独演会 西日本ミニツアーに続き、今週は春風亭一之輔 独演会で広島、岡山に伺います。◎3/1(木)19:00 広島県民文化センター 満員御礼!当日券なし ◎3/2(金)18:30 岡山市民文化ホール 当… https://t.co/54VhTLpsBS

    6年以上前

  26. 《公演迫る!》【追加公演】CD同時発売記念落語会 白酒×兼好 毒を盛って毒を制す⁉オープニング毒毒トーク付。3/6(火)14:00 博品館劇場 平日昼間ですがお早めにどうぞ。 https://t.co/PWp35zIUJc https://t.co/6jYwG17m7D

    6年以上前

  27. 【2/23一般発売!】野村万作萬斎 狂言の現在2018 6/10(日)14:00 神奈川県民ホール◎レクチャートーク(萬斎)「柿山伏」「成上り」「花折」初心者にもおススメのホール狂言、今年は万作・萬斎・裕基の三代揃い踏み★いがぐみ… https://t.co/ke7BzS9blS

    6年以上前

  28. 【2/23(金)一般発売!】今年は葵祭の日から。《噺小屋》一天四海 龍志・扇遊・鯉昇・正蔵の会ー 5/15(火)18:30 国立演芸場 ◎「一文笛」正蔵/「へっつい幽霊」鯉昇/「夢の酒」扇遊/「花見の仇討ち」龍志 ★いがぐみ/ぴあ… https://t.co/ckIFwI8FQZ

    6年以上前

  29. 【2/23(金)一般発売】扇辰師5回目の独り看板は、あえてお久しぶりのネタで。《噺小屋》皐月の独り看板 入船亭扇辰「お初徳兵衛」5/30(水)19:00 国立演芸場 ★いがぐみ/ぴあ/ローソンチケット/イープラス/カンフェティ/国… https://t.co/QOUOUHevFD

    6年以上前

  30. 桂雀々芸暦四十周年記念公演@初?明治座。夜。口上に並ぶゲストが全員若手、半分は毒舌で上方大舞台にありがちな予定調和ゼロ。攻めの白鳥作、終盤で国宝雀々師が急に関西弁に。明治座できく喧嘩長屋は爽快。口上で雀々さんが頭を顔を上げるたび両… https://t.co/tCjBgJ5pAH

    6年以上前

このページのQRコードです。

拡大