その他

朗読劇×オーケストラ第2弾

ハムレット

実演鑑賞

キョードーファクトリー/マネジメント・オブ・アーツ

Bunkamuraオーチャードホール(東京都)

2018/02/17 (土) ~ 2018/02/17 (土) 公演終了

上演時間:

公式サイト: https://kyodotokyo.com/hamlet

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
「読む」スペシャリストの声優がオーケストラによる本格的なクラシック演奏とともに古典名作「ハムレット」に挑む!

「これは悲劇だ。最悪の結末だ。もし、次があるなら...」
復讐にとらわれた貴族の王子。
暗黒の世界の中でただひとつ輝く、オフィーリア姫の愛。


10 代〜30 ...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2018/02/17 (土) ~ 2018/02/17 (土)
劇場 Bunkamuraオーチャードホール
出演 沢城千春、小原莉子、遊佐浩二、小野友樹、置鮎龍太郎
脚本
演出 山口将太朗(Empty-Kubrick) 
料金(1枚あたり) 6,000円 ~ 10,000円
【発売日】2017/12/22
プレミアム:10,000円(税込)特典付
S席:7,500円(税込)
学生 :6,000円(税込)
公式/劇場サイト

https://kyodotokyo.com/hamlet

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 2018/2/17(土)18:30開演
説明 「読む」スペシャリストの声優がオーケストラによる本格的なクラシック演奏とともに古典名作「ハムレット」に挑む!

「これは悲劇だ。最悪の結末だ。もし、次があるなら...」
復讐にとらわれた貴族の王子。
暗黒の世界の中でただひとつ輝く、オフィーリア姫の愛。


10 代〜30 代を対象に、チケット倍率 44 倍を記録し、すぐに再演の運びとなった 「第1弾 星の王子さま(初演1月・再演7月調布市グリーンホール)」。 「第 2 弾ハムレット」が Bunkamura オーチャードホールで初演を迎えます。 調布公演時は、来場者の 95%が公共施設初訪問・クラシックコンサート初参加。 この度も、劇場での観劇体験初となる若年層の来場が見込まれます。

オーチャードホールを満たすオーケストラの響き。 豊かな表現力を誇る声優陣により、目の前に登場する「ハムレット」の登場人物たち。 主役のハムレット、オフィーリアは今業界で人気急上昇中の沢城千春・小原莉子。 主人公ハムレットとの深い友情・ライバル心・親子の絆を演じるのは、 遊佐浩二・小野友樹・置鮎龍太郎というベテラン陣。 ホールデビューを飾る来場者にとっても、音楽好き・芝居好きの鑑賞者にとっても、言葉 と音楽両方の力で、文学作品にふれることができる、記念すべき体験になります。


演奏作品:
劇附随音楽『ハムレット』作品32aショスタコーヴィチ作曲 より抜粋
※他、完全オリジナルキャラクターソング 3 曲。
その他注意事項 未就学児のご入場はできません。
スタッフ 指揮:辻博之
演奏:オーケストラ:オフィーリア・フィルハーモニー

[情報提供] 2018/02/13 10:35 by CoRich案内人

[最終更新] 2018/02/13 10:35 by CoRich案内人

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. ・習慣も大事だが、なかには守るより破ったほうがいいものもある。 ―「ハムレット」―

    6年以上前

  2. イカした恋ほどハムレット 悩むほど磨かれて女になれる 【WILD EYES】

    6年以上前

  3. @ynzw_boardgame わー、嬉しいお言葉をありがとうございます!ハムレット、やってみてわかる面白さがあるので、楽しんでもらうためのお手伝いができて光栄です◎

    6年以上前

  4. @allotment31 こんな時に言うのも何ですが、別府さいさんのつくるサマリーが良すぎて毎回感動してます。ゲーム会でハムレット立てるの無理かなと思ってたんですけど、サマリーで興味を持った方がやってくれて、3回ほどプレイできてま… https://t.co/50jP3Xzcq5

    6年以上前

  5. 【参戦予定】4/15合唱ブラボー4/22KAT-TUN魂4/27薄桜鬼5/10ロミオとジュリエットのハムレット5/12・20WORKING!5/13テニミュ運動会6/2カワイクなくちゃいけないリユウ8/9タンブリングVOL.3被ってたらお会いしましょ!!!

    6年以上前

  6. マクベス「あなたの風邪はどこから?」 パック「俺は喉から…」 マクベス「寝てろ!!!!!!!!!!!!」 ハムレット「僕は熱…」 マクベス「寝てろ!!!!!!!!!!!!」 ジュリエット「私は…」 マクベス「寝てろ!!!!!!!!!!!!」

    6年以上前

  7. 思ったんだけど魏誌倭人伝読むって言うた奴がハムレット読むっていい始めるギャップ

    6年以上前

  8. いろんなセリフ、ローリーはどうやって言うのかなあ。(ブログでも何度か書いた)ハムレットの「Soft...! You, now!」をあのように言ったのは本当に画期的だと今でも思い出すと感嘆するように、たとえば「Hold, enoug… https://t.co/Yi2kQsUuYF

    6年以上前

  9. 実はまだハムレットも読んでいないのよ………ぎりりりり……………

    6年以上前

  10. そういえば、今Bloomsburyでセールをやっていて、ベネの演じたハムレットが数行言及されているArdenのHamletが少し割引なんですよ。記念に買ったほうがいいかしらねえ(一冊持ってるんですけど)。

    6年以上前

  11. ハムレットの遊佐浩二がめちゃくちゃ天使だったと聞いて描かずにいられなかった…白衣装に外ハネは反則だよねだってめっちゃ可愛いもんかっこいいもん…… https://t.co/c8H0EMfggE

    6年以上前

  12. 『ハムレット』 シェイクスピア著 福田恆存訳 新潮文庫 父王の亡霊から真実を知った若き王子は、父を殺し母を誑かした叔父への復讐を誓う。「天と地の間には、お前の哲学では思いもよらない出来事があるぞ」 何度読んでも新しい感想が浮かぶ。そんな古典作品です。 夜寝る前に一幕ずつどうぞ!

    6年以上前

  13. ローレンス・オリヴィエ ↓ ピーター・オトゥール ↓ デレク・ジャコビ ↓ ケネス・ブラナー ↓ トム・ヒドルストン の手から手へと渡ってきたハムレットの書籍って…前世で一体…どんな徳を積んだ書籍なので……??

    6年以上前

  14. @trynext そうだったのですか!>『真夏の夜の夢』の構想を練っていた いえ、私、ほんとシェイクスピア素人なんです……単なる『マクベス』スキーなだけで……灯影さんや、『ハムレット』等シェイクスピア作品を複数ゆっくり劇場化なさっているくろすけさんの方がずっと詳しいです。

    6年以上前

  15. 発売まであと6日! 【2月26日(月)12時からチケット販売開始】 全席指定席となっております。 お早めのご予約で、ぜひとも見やすいお席でご観劇ください。 カクシンハン第12回公演 「ハムレット」 4月14日(土)〜22日(… https://t.co/T7wMAU2G1r

    6年以上前

  16. まあしかし、インド人やユダヤ人の実写化で日本人を使うのが変というのも考えてみれば自明ではなくて、舞台だと日本人が普通にハムレットやらリア王やらやるしな

    6年以上前

  17. ●世の中の関節は外れてしまった。  ああ、なんと呪われた因果か、  それを直すために、生れついたとは 「ハムレット」

    6年以上前

  18. 「そしたら、ハムレットが笑いました」――(『飴の降る街』)

    6年以上前

  19. ハムレット:日本では4人に1人は精神的なバランスがとれていないらしいから友達を3人思い浮かべてその3人がまともならおかしいのは自分なんだって  マクベス:まあ言うまでもなくうち全員が精神バランスとれてないから大丈夫だろ ハムレット:それ大丈夫って言わないから

    6年以上前

  20. ああ神よ!あの優しかった頃のハムレット様にお戻しください…!

    6年以上前

  21. 「でも女の子って、誰にしろ、みんな、すごく良いところがあるよなあ。この中から一人なんて選べないよ」  僕の内面など知らず、まるでハムレットみたいに苦悩のため息をつく。  選ぶって、何様のつもりなんだろう?

    6年以上前

  22. あと全然関係ないけど シェイクスピアのハムレットがクローディアスの懺悔中に殺害を躊躇うシーン大好きだから描きたいんだけどラフにも達してないなあ

    6年以上前

  23. 怒涛に飛び込む思いで、 愛の言葉を叫ぶところに、 愛の実体があるのだ【新ハムレット】https://t.co/AabfJAljgv

    6年以上前

  24. 酔ってるのでもう寝落ちしますが見てくれ!買ったやつ届きました~♪中身はシラフの時ゆっくり堪能します~✨とりあえず……ターコさんハムレット最高……( ゚∀゚)・∵. グハッ!! https://t.co/RfwenDRME6

    6年以上前

  25. "金は借りてもいかんが貸してもいかん 貸せば金はもとより友人までも失う 借りれば倹約する心が鈍るというものだ byシェイクスピアハムレット

    6年以上前

  26. 《定期》" To be,or not to be " 「何をつかみ、何を失うか、あなたたちに問いましょう」 ([ハムレット]ウィリアム・シェイクスピア)

    6年以上前

  27. カンバーバッチさんのハムレット上映を見に、四月は神戸に行こうかな… お伊勢さんも行きたいんだけど、迷うな。

    6年以上前

  28. あとこの作品作曲賞しか取ってないけど衣装がコロコロ変わるのにずっっとめちゃくちゃ可愛くてマジで凄い なんで賞取ってない?と思って調べたら同年にハムレットが公開されててそっちはめっちゃ賞取ってた…なるほど名作

    6年以上前

  29. ヤネック・レデツキー版「ハムレット」は2017年にも韓国で上演されているということなので、韓国ミュージカル界で話題になっているかもしれない。 スキーで金のスノボ選手、父はチェコのロックスター 平昌五輪 https://t.co/rE4OEhoweG

    6年以上前

  30. 数多ある結婚式ソングの中でも異色を放つのがこちら。 まあ、ストーリーの元がハムレットだから仕方ないね。 https://t.co/UdpCtGLFA4 #ふぁぼされた数だけ好きなインド映画曲を貼るされなくてもする

    6年以上前

  31. ロメオ:ハムレットが自動販売機の前で「ありったけの〜小銭~かき集め~ 捜し物〜を探し〜に行くの〜さ~コーヒー!」ってコーヒーのボタン押しただけでも吹き出しそうだったのに押すボタン間違えたのかコーヒーじゃなくてコーラが出てきてついに耐えきれなくて吹き出した

    6年以上前

  32. 平岳大さん、舞台「ハムレット」インタビュー1ページを掲載!【火】 「トップステージ2004年15号」ありまーす。 https://t.co/eDydmGlJfj #平岳大 #平岳大

    6年以上前

  33. フレデリクスボー城 シェイクスピア ハムレットの舞台 https://t.co/Zulno9N8dq

    6年以上前

  34. ハムレット「だーれだ?」 マクベス「え?」 ハムレット「ヒント!君が信頼してる人!」 マクベス「え?慎ちゃん?」 ハムレット「ざんねーん!僕でした!!ざんねん!!!!!!僕が!!!!!」

    6年以上前

  35. さっきから何呟こうとしてもハムレットになってしまうそれが問題だ

    6年以上前

  36. 【定期】反応語句…基本的な挨拶、つ【】で物があげれます。今のところ反応できる物…ハムレット、パン、チーズ、マフィン、干し肉、ネズミ。「チチッ」と言うと「チチッ」と返します。「チッ」と呟いたときに正直な答えをリプライすると…?←NEW 11/12/21

    6年以上前

  37. われらはいかにあるかを知るも、われらがいかになるかを知らず。 (「ハムレット」)https://t.co/kzXFR8TcfM

    6年以上前

  38. (´ω`v)<ブログ更新しました!【朗読劇×オーケストラなハムレット。】 https://t.co/312vfd3K75

    6年以上前

  39. まあハムレットを買ってしまったから来月あたりに読むけど、早い内に霧と雪も読んでみたい

    6年以上前

  40. 変な話系(おとぎ話)で言うと、『アプルビイズ・エンド』の次は『アララテのアプルビイ』、で、その次くらいに『ストップ・プレス』を読むと、「こういうことがやりたいのか」が分かるようになるので、オススメ。『ハムレット復讐せよ』は、さらにその後でもいい。

    6年以上前

  41. カクシンハン4年ぶりの「ハムレット」、アフタートークに糸井重里ら https://t.co/zuyJjhM5Sd

    6年以上前

  42. "財布が許すかぎり着るものには金をかけろ。byシェイクスピアハムレット

    6年以上前

  43. 『ある詩人への挽歌』からイネスに入った人が次に読む本として『ハムレット復讐せよ』が適当か問題は深刻だ。個人的には『ハムレット復讐せよ』は最後でもいいと思う。訳がマシになったとは言え、なかなか楽しくならないからな。変な話なら『アプルビイズ・エンド』、本格系なら『霧と雪』がオススメ。

    6年以上前

  44. ことばは宙に舞い、思いは地に残る My words fly up, my thoughts remain below (『ハムレット』より)

    6年以上前

  45. ピグレットとハムレットって似てませんか

    6年以上前

  46. 突き詰めると人生ってどんなこともやるかやらないかの二択になるので、ハムレットのこの一文は非情に本質を突いた言葉だと言えると思います。ちんぽバトルするかしないか、それが問題だ。

    6年以上前

  47. 心よしっかりしろ、体よ俺を支えるのだ・・・忘れるなだと?勿論だ・・・この乱れた頭に記憶が宿る限り 忘れるなだと?忘れるものか! この震える心はお前の命令だけ♪ /『HAMLET!!』 ハムレット ♪決意

    6年以上前

  48. 【ハムレット (白水Uブックス (23))/ウィリアム・シェイクスピア】実はシェイクスピアを「読む」のは初めて。 何かの本で「世に出ている物語はシェイクスピアがほとんど書いてしまった」という文章… → https://t.co/EnBmISwFP8 #bookmeter

    6年以上前

  49. 2Bの名前の由来がハムレットの「to be,or not to be」から来ていると知ったときは半日くらい色々考えてた Bエンドのタイトルも「or not to “B”e」だったもんなあ 9Sが真実を伝えるか伝えないか悩んでいるラストだったし

    6年以上前

  50. ハムレット:生理痛辛そうだな、大丈夫か?10か月止めてやろうか?

    6年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大