満足度★★★★★
伝説の初演とかいう話を聞いて何か難しいものかと思っていましたが、ストレートに驚き楽しめました。田口トモロヲさんはナレーションのイメージとはまるで違うユーモアと迫力に溢れていました。寺島しのぶさんは二人の女性をあるときは区別し、あるときは曖昧に、片乳を出しての熱演です。柄本佑さんは最初の早口長ぜりふを見事にこなしながらも、田口さんに「DNAが…」「奥さんが…」とかいじられると素に戻ってはにかむなどベテランに押され気味でしたが好演でした。
後半では暴風雨ということで下手奥から盛大に放水があって、とくに上手前方席にはかなりの水が届きます。そのため休憩時間に前方席にはビニールシート(1m?x2m?)が配られます。放水を防いでも役者さんが溜まっている水をわざと蹴とばすのでそのたびにビニールを持ち上げて防ぐことを繰り返します。次回の公演のときには上手最前列が絶対のおすすめです(笑)。
内容については東京芸術劇場の広報誌「芸劇BUZZ Vol.22」P6から、演出の福原充則さんが唐十郎さんの作品に初めて出会った時の印象を引用しておきます。
* ここから *
躍動的で詩的な長ぜりふ、理屈では追いかけられないストーリー展開、思いもよらないスペクタクルな演出、生活感と妄想が一体化したビジュアルなど、静かな演劇とは真逆の世界が目の前に広がっていた。
* ここまで *
いやあ全く今回の私の印象もこの通りです。さすがにうまく表現するものですね。
満足度★★★★
言うまでもなく、唐十郎の代表作。本多劇場こけら落としの伝説の名舞台である。
柄本明、緑魔子 版を見ている者にとっては、見るのが怖いような公演である。
日暮里は坂の多い街、駅前には漆の木があって・・・・・と柄本の独白で始まる舞台の記憶はまだ体に残っている。あれからもう、35年も過ぎたのか。そういえば世代も完全に一回りはしている。
時代は変わった。ナマの演劇は時代とともに変わる。作品が古典として残っていくには、何がその芯になっていくのか、と言う事を痛切に考えさせられる舞台だった。
かつて本多で柄本明がやったアキヨシをその子の柄本佑がやる。幕開き、その最初の第一声からして違う。(そのことをあげつらっているのではない) 柄本明のモノローグには、大都会東京の片隅によどんでいるような下町から立ち上がってくるそこに生まれた人間の実在があり、アキヨシに引きずられて舞台に現れる人々にも、リアルな存在、イメージ上の人物などなど、見事に振られた多彩なキャラクターが、現実社会に太古の時代から残っている親子兄弟の人間関係や、天候や地形など人為の及ばぬ環境に操られて舞台の上の秘密の花園に咲き乱れる。めちゃくちゃに見えるようなプロットなのだが、観客の心をしっかりとつかんで離さない。
あれは1982年の東京が見た夢だったのだろうか。
柄本佑のモノローグには、明のような痛切な都会への憧憬もなければ、女性への思いもない。舞台全体も、本多が情念の渦巻く混沌の舞台だったにくらべ、形だけは似ているのにどこか客観的で透明な感じである。重ねて言うが、それをあげつらっているわけではない。それがナマモノの演劇の宿命で、今の「秘密の花園」はこうだ、ということでいいのだ。
それにしては…という感想になるのだが、今回の公演では、そこが思いきれていないのが残念だった。観客は唐十郎に導かれて、新しいいまの日暮里を見たいのである。
当時のものとしては珍しく公刊もされている初演の公演ビデオでも不完全ながらほぼ8割の舞台は残っているし、30年を超える以前の公演にしてはこれまためずらしく当時の多くの関係者が存命だ。今回はスタッフ全員その呪縛から逃れられなかったのではないか。若い演出者にとっては大きなプレッシャーだったのだろう。
思い切って新しい演出でやってもこの唐十郎の世界は壊れたりはしないと思う。戯曲のどこをどうと、いうことには数限りなくアイデァも浮かぶいいホンなのだ。それを舞台の上で実現していかなければ、またホンも生き残らないのだから。
満足度★★★★
テントでも狭い小屋でもなく芸劇で唐十郎をやる。蜷川はコクーンでやったし駅前劇場で所狭しとやった木野花演出のもあった。小屋っぽい場所でやるのは正統、大劇場でたっぷりやるのも趣向、だが芸劇イーストでどうやって・・
作品は82年本多劇場杮落としで初演、少し前の唐組テント上演がバッタ本の中でキラッと光った印象だったが、既成の枠に囚われない福原演出は、適役寺島しのぶを謎の女に配して、恐らく最大限頑張っていた。こうして見ると難しい芝居の世界だと思う。演出も演技も、唐十郎本人、あるいは唐の脳味噌を感覚的に飲み込んだ身体なら自然とやるのだろうそれを、折り目正しい現代俳優に精一杯寄り添わせ、再構成した手触り。忙しなくモード変転する台詞(照明変化と共に)、姿形が似る二人の女の彼女はどちらなのか次第に不分明になっていく過程、そこに絡む奇妙な人たちの奇行・・難物に挑み、現代的な処理もされ笑いを取っていた。
この公演に関するtwitter
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
東京芸術劇場『秘密の花園』で田口トモロヲさんの怪演(共演者が苦笑するほどの!)に圧倒されたので楽しみしかない→「バイプレイヤーズ」名脇役、嵐に間違われた?おじさん萌えは「困る」「計算していない」(スポニチアネックス) - Yaho… https://t.co/zWQDF6PU2e
7年弱前
唐十郎作・秘密の花園。緑魔子主演版(以下、緑版)と新作初日と比較。テンポは緑版の方がノリがいい。柄本親子はギャグ性では父の方があった。新作の方が綺麗に作っている印象。緑版はNHKがカットした放送版しか販売しておらず、明確な比較は不… https://t.co/oX836g7tDk
7年弱前
東京芸術劇場「秘密の花園」舞台美術(稲田美智子さん)照明(斎藤真一郎さん)が秀逸。 オープニング電車の音とヘッドライトでプロセニアムがトンネルの形にになっているのが浮かび上がり一気に唐の世界観に惹きこまれました。本水を駆使したスタッフワークも見事。
7年弱前
東京芸術劇場「秘密の花園」冒頭から唐ワールド全開。福原さんトモロヲさんの胡散臭さはもちろんのこと玉置玲央さんが唐さんのことばを体現していた。しのぶさん汚れても清廉さが滲む。佑さんぎりぎりの滑舌でも雰囲気で魅せる^^;
7年弱前
唐組の作品、観たことないけど福原充則演出「秘密の花園」を観てきた。セリフが詩的だったり、分からない部分もあるんだけと、ワクワクした!楽しかったなあー。
7年弱前
福原充則演出「秘密の花園」を観た。当時の唐十郎演出にかなり近かったと思う。中でも玉置玲央さんと池田鉄洋さんがとても印象的でしたー。 https://t.co/hmNth61DUj https://t.co/tZVRWMW3Ps #秘密の花園 #演劇
7年弱前
唐十郎作「秘密の花園」。本日28日(日)は、12時30分開演です。演出・出演 福原充則 東京芸術劇場 シアターイーストにて。当日券狙い目です!ぜひご覧下さい! https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/BdWcFybPe9
7年弱前
東京芸術劇場「秘密の花園」012018−高揚する。約十年前に花園で唐組を観た最たる衝撃は、客席の柄本明たちだった。本当に素晴らしい客席だった。そういう個人的な経験の回想も受け止め、箱としての理性と優しさも保ち、ただならぬ歳月の積りも背負って演る、この公演に携わるすべて人に惚れる。
7年弱前
今日は、東京芸術劇場シアターイーストで、唐十郎作「秘密の花園」。 唐ワールドのあらゆる仕掛けが、次々と飛び出してくる強烈なエネルギーに満ちた作品。 予想以上に水しぶきも浴びて大満足。 https://t.co/5u3jPoyNRg #東京
7年弱前
唐十郎作「秘密の花園」東京芸術劇場シアターイーストにて絶賛上演中。当日券、今日明日は狙い目です!https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/aFRAlfGo20
7年弱前
blog更新しました。今年2本めの舞台ですが、この物語を見るのは4度目。色々発見がありました。「[劇評]東京芸術劇場「秘密の花園」@東京芸術劇場シアターイースト(池袋)」 https://t.co/dPnAGlmbRl #秘密の花園 #東京芸術劇場
7年弱前
唐十郎作・福原充則演出「 秘密の花園」@東京芸術劇場。前半はこのノリにどうつきあえばよいのだろうという感じもあったが、後半に入り、水しぶきを上げると、豊穣な言葉を浴びながら、現実と夢想が交錯しつつ、演劇でしか得られないカタルシス体験に突入(美術館だとこんな水の使い方はできないな)
7年弱前
アポック一人芝居フェスティバル依田玲奈×フジタタイセイ「海に瞬き」、前回kazakamiに出ていた依田さんが印象的で。Ahwooo「齢、8歳のアンティゴネ」、フライヤーを観て。東京芸術劇場「秘密の花園」。
7年弱前
blog更新しました。今年2本めの舞台ですが、この物語を見るのは4度目。色々発見がありました。「[劇評]東京芸術劇場「秘密の花園」@東京芸術劇場シアターイースト(池袋)」 https://t.co/dPnAGl4AsL #秘密の花園 #東京芸術劇場
7年弱前
blog更新しました。今年2本めの観劇。でも、この物語を見るのは4度目です。それだけ演出の違う形で舞台みると色々発見ありますね「[劇評]東京芸術劇場「秘密の花園」@東京芸術劇場シアターイースト(池袋)」 https://t.co/dPnAGl4AsL #秘密の花園 #東京芸術劇場
7年弱前
@m_fuckhara 唐十郎作「秘密の花園」。本日1月21日(日)は12時30分開演です。当日券ご用意しています。東京芸術劇場 シアターイースト。https://t.co/RlO1AaZQHd
7年弱前
福原充則演出「秘密の花園」観劇。最高のワンダーランドでした。最前列最高。もぉ面白くて終始笑って観てた。楽しくて心が浮かれているみたいな。今でも浮かれている。ホント楽しかった〜。
7年弱前
【観劇レポート】 勝手に[観劇レポート]初めて見ました! 第一回は、アングラ四天王である唐十郎作「秘密の花園」。 初演は、演劇の聖地「本多劇場」の杮落とし公演。杮落としで、まさかあれを打ちまけるとは… つづく… https://t.co/SfQphnaGGI
7年弱前
唐十郎作「秘密の花園」。本日1月20日(土)は、12時30分・18時30分開演の2回公演です。当日券ご用意しています。東京芸術劇場 シアターイースト。@m_fuckhara 写真: 田中亜紀… https://t.co/G1f3R6Fe1b
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』東京芸術劇場でチケット代6500円の唐十郎劇。しかも いちよ/もろはが寺島しのぶ…と聞いた時の地雷感を素直に信じるべきだった。
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』そして私の好きな和田瑠子が何とももったいない使われ方。まあ、あの役では、たとえば川面千晶と交代とかは、ルックス上絶対にありえないわけだが(笑)、それにしてももったいない…
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』それでも終盤は、戯曲そのものの力で、何やら胸迫るものを感じたが、前半は途中で帰りたくなった。いろいろと豪華な演出も見られるものの、作品的には前に見た東京乾電池版の方がずっと良かった。
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』田口トモロヲなども個別には非常に面白い。ただそれが作品全体の面白さにつながらないのが何とも… 柄本佑との笑えるやり取りも、あくまで楽屋落ちだしなあ。
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』その中で、後半の玉置玲央は演劇的な肉体表現で見る者を一挙に惹きつける。しかしそれが他の役者の演技に対する違和感を強め、要するに演技のアンサンブルに問題があることを明らかにしてしまう。
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』案の定、寺島しのぶはやはりこの役には合わない。貫禄がありすぎの女王様芝居。全体のアンサンブルの中にハマっていない。ただそれは彼女だけでなく、役者の演技がそれぞれバラバラで、物語の求心力を弱めていたように思う。
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』以前、宝塚で『ルパン三世』や『相棒』を上演したことがあり、見てはいないが、もはや上演の質とは無関係に、ポスターだけで強烈な違和感を覚えたことを覚えている。それを10分の1くらいに薄めた違和感が流れていた… https://t.co/3ZYbOtYQiD
7年弱前
福原充則 演出『秘密の花園』全編に漂う、このよく分からない違和感は一体何なのだろう… あれこれ理屈で分析できるほど、唐十郎やこの戯曲について知っているわけではないが、フィーリングとしか言えない部分で「これは違う…何かが違う…」と思い続けた。
7年弱前
RooTS Vol.05 唐十郎作「秘密の花園」伝説の舞台が新たな形で蘇る! シアターイースト 当日券ご用意してお待ちしています!舞台写真:田中亜紀 https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/h6MX0edvue #東京芸術劇場
7年弱前
福原充則演出「秘密の花園」 @東京芸術劇場 照れ隠しのような過剰な言葉・イメージの奔流で描かれる「純愛」に胸を衝かれる二時間半。知的で丁寧な演出、小ネタで遊びつつもスッキリと見やすい。見やすい分、ガツッとアングラを期待していくとちょっと違うかも
7年弱前
東京芸術劇場「秘密の花園」観てきました。 唐節の台詞に頭こんがらがりつつも、こんな台詞言えたら楽しいだろうなと思った。 赤テントでもビニールシート被ったけど、今日もビニールシート貰った…めっち… https://t.co/GFfqzZ4zX2
7年弱前
唐十郎作「秘密の花園」上演中。本日17日は13時、明日18日は13時と19時開演。各回、当日券もご用意しています。ぜひお越しください! 写真:田中亜紀 https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/okbMF6akmK #東京芸術劇場
7年弱前
唐十郎作「秘密の花園」上演中です。各回当日券販売あり。日暮里を舞台に紡がれる唐さんの詩そのものの台詞に寄り添い格闘する役者たち、これぞ演劇!ぜひご覧あ下さい。 https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/xiMh0LdNpN #東京芸術劇場
7年弱前
2月4日まで東京芸術劇場シアターイーストにて上演中のRooTS Vol.05 唐十郎作「秘密の花園」新PVを芸劇チャンネルにアップしました!ぜひご高覧下さい!https://t.co/8gNS95gEIm
7年弱前
東京芸術劇場「秘密の花園」初日に拝見出来てホントに良かった! はずかしながらこの作品を未見だったのですが、 上演されてきた数々のバージョンの中でも、 本多劇場こけら落とし初演版に比較的近いらしいとの話。 小劇場を愛する皆さま方にも… https://t.co/TyNgetbgGV
7年弱前
パルテノン多摩の講座は15時〜17時なので、19時からの首都圏の公演なら間に合います。かくいう私も、池袋の東京芸術劇場『秘密の花園』初日を観ることができました。とても良い作品でした‼︎
7年弱前
本日1月13日初日開幕!RooTS Vol.05 唐十郎作「秘密の花園」2月4日まで、東京芸術劇場シアターイーストにて。ぜひご来場ください。https://t.co/RlO1AaZQHd https://t.co/uM344ohh86
7年弱前
唐十郎作、福原充則演出『秘密の花園』が、本日より東京芸術劇場シアターイーストにて開幕します。 愉しんでやります。 ただただ愉しんで。 座組一同、劇場にてお待ちしております。 では、後ほど。
7年弱前