舞踊・バレエ

ウクライナ国立歌劇場創立150周年記念

管弦楽の名曲と名作オペラのアリアが聴けて、傑作バレエが観られる、夢のコンサートが実現!

舞踊・バレエ

ウクライナ国立歌劇場創立150周年記念

オール・オブ・クラシック プレミアムコンサート

管弦楽の名曲と名作オペラのアリアが聴けて、傑作バレエが観られる、夢のコンサートが実現!

実演鑑賞

光藍社

東京文化会館 大ホール(東京都)

2017/12/27 (水) ~ 2017/12/27 (水) 公演終了

上演時間: 約2時間30分(休憩含む)を予定

公式サイト: http://www.koransha.com/orch_chamber/premium2017/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
これまでの来日公演で約40万人を動員した名門歌劇場が、
創立150周年を記念して特別プログラムを日本でも開催!
オペラ名曲アリアとオーケストラ曲が聴けて、1幕バレエも観られる、
ソリスト満載!名曲オンパレードの豪華なコンサート!

第1部:オーケストラ曲集 (約25分)
「タラス・...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/12/27 (水) ~ 2017/12/27 (水)
劇場 東京文化会館 大ホール
出演 ミコラ・ジャジューラ、エレーナ・フィリピエワ、デニス・ニェダク
演出
振付
料金(1枚あたり) 7,000円 ~ 15,000円
【発売日】2017/08/25
S席15,000円
A席13,000円
B席11,000円
C席9,000円
D席7,000円
公式/劇場サイト

http://www.koransha.com/orch_chamber/premium2017/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 12月27日(水)18:30開演
説明 これまでの来日公演で約40万人を動員した名門歌劇場が、
創立150周年を記念して特別プログラムを日本でも開催!
オペラ名曲アリアとオーケストラ曲が聴けて、1幕バレエも観られる、
ソリスト満載!名曲オンパレードの豪華なコンサート!

第1部:オーケストラ曲集 (約25分)
「タラス・ブーリバ」序曲
「エフゲニー・オネーギン」より “ポロネーズ”
「ロミオとジュリエット」より
「展覧会の絵」より “キエフの大門”

第2部:オペラ・アリア名曲集 (約45分)
「カルメン」より“ハバネラ”
「アイーダ」より“勝ちて帰れ”
「トスカ」より“歌に生き愛に生き”
「リゴレット」より“女心の歌”
「椿姫」より“乾杯の歌”
「ファウスト」より“金の子牛の歌” ほか

第3部:バレエ「カルメン組曲」[アロンソ版 全1幕](約45分)
その他注意事項 未就学児入場不可。
曲目、演目、出演者は変更になる場合がございます。
スタッフ

[情報提供] 2017/08/09 11:39 by 光藍社

[最終更新] 2017/08/09 11:39 by 光藍社

この公演に関するツイート

初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)

  1. 「ポロヴェッツ人の踊り」の冒頭で、弓を引くフィリピエワが非常にかっこ良かった。一方で、頭の隅でかつて見た可憐なシンデレラを思い出したり。あれは1992年か。もう25年も前なんだな。

    6年以上前

  2. 「150周年バレエ・ガラ」は「フィガロ」の他、「森の詩」(ちょっと群舞に乱れがあったが)、「ゴパック」(4人+20数人の二部構成)、「ポロヴェッツ人の踊り」(ここでもスハルコフが活躍)等々、見所の多い公演だった。2017年の良いバレエ納めとなった。ありがとう、キエフ・バレエ。

    6年以上前

  3. 12月26日はキエフ・バレエ「150周年バレエ・ガラ」。私の一番は「フィガロの結婚」。マルチェリーナ(フィガロの母)を踊ったのはヴィタリー・ネトルネンコ。男性だがトウシューズを履き、高いジュテ、高速フェッテと大活躍。

    6年以上前

  4. あ、、課題に資格という、、、冬休みだこれから😥キエフバレエ見に行けるのは楽しいけどね笑

    6年以上前

  5. 3年ぶりの来日!キエフオペラ「トゥーランドット」プッチーニの遺作を名門歌劇場が上演!|“行きたい”イベントがきっと見つかるイベントキュレーションサイトT3V https://t.co/r1RGEP39fn

    6年以上前

  6. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団は、やはりいい。重厚なサウンド。バリトンも良かった。声がよく通る。今年から変わった合唱団も、特に男声が良かった。来年も行きたいなあ。

    6年以上前

  7. 東京オペラシティコンサートホールにて、ウクライナ国立歌劇場管弦楽団による「第九」とシューベルト「未完成」を聴いてきました。ミコラ・ジャジューラ氏の情熱あふれる指揮に引き込まれ、第九の合唱に圧倒されました。何度聴いてもよいものですね◎ https://t.co/q3kE3EMkJs

    6年以上前

  8. 東京オペラシティコンサートホールにて、ウクライナ国立歌劇場管弦楽団による「第九」とシューベルト「未完成」を聴いてきました。指揮のミコラ・ジャジューラ氏の情熱あふれる演奏に引き込まれ、第九の合唱に圧倒されました。何度聴いてもよいもの… https://t.co/mRpZu4osqi

    6年以上前

  9. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団の第九 聴いてきました!! 聴けてよかった、びんびんきていた、いろんなこと感じていた。 演奏会を聴きに行くと感じるのは、音楽は繊細だなぁってこと。 https://t.co/ZWC0gpjBbu

    6年以上前

  10. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団のオペラシティ公演終わり。エッジが立つサウンドが好きで、その方向性にズバリのオケと、ソリストも合唱もハリがあったし、大好物盛り合わせみたいな演奏会でした。

    6年以上前

  11. シューベルトの未完成が終わり20分の休憩に。木管の優しい旋律に惚れた…(*´∀`)@ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 https://t.co/OftNMI8lHj #東京オペラシティ #tokyo

    6年以上前

  12. 昨日キエフバレエ『くるみ割り人形』観てきた! S席5列目は迫力あった🤣 https://t.co/NVkkmBH5oW

    6年以上前

  13. 一月は、新国立ニューイヤーバレエ、ルグランガラ、キエフオペラ椿姫(ここらが日程が詰まりすぎてて不安)。 観たい映画(まだこなせてないやつ)は、ダンシング・ベートーヴェン、オリエント急行殺人事件、スターウォーズ。 あと、ゲルハルトリヒターの展覧会に絶対行きたい。

    6年以上前

  14. 私がキエフ・バレエで踊っていた頃『ジゼル』第二幕で強くあらねばならない唯一の女性は ミルタではなくジゼルなのだ、と先生に言われていました。 ジゼルの魂はミルタよりも強くなくてはいけないのです。 by アリーナ コジョカル #ballet #バレエ

    6年以上前

  15. 【本日の公演(コンサートホール)】 12/30[土]14:00開演 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九 & 未完成 https://t.co/FqZrOd2mCF

    6年以上前

  16. キエフ・バレエ「くるみ割り人形」の観劇へ。 第2幕がとても好きだった。 ただ、録音ではなく、生演奏だったらもっと楽しめたかなと思わざるを得ない。 https://t.co/Qbfvhqclfg

    6年以上前

  17. 岡崎でキエフ•バレエのくるみ割り人形を観てきました。3年経てば娘も連れて行けると思い予習のつもりで。プリンシパルばっかり目がいったな。優雅でお淑やかで。チャイコフスキーに浸りました。

    6年以上前

  18. キエフバレエはよかった。衣装もきれいだった。主役の二人は、さりげなく難しいリフトをこなし、鉄壁のバランスで、ゆったりと踊ってあた。

    6年以上前

  19. お母さんがインフルでダウンしたから急遽姐さんとキエフバレエの『くるみ割り人形』観に行きました☺️💗 ケド… 写真を1枚も撮ってない!! ので謎のSHIGA BANKを載せときます https://t.co/49ZKAQBdfX

    6年以上前

  20. キエフバレエで来日中の友達から京都の公演の日会いに来て!って連絡あったけど行けなかったー。

    6年以上前

  21. キエフバレエ『くるみ割り人形』@ロームシアター京都 くるみの全幕の舞台見るのは初めてやったのですが、ほんと美しかった。ストーリーも夢があるよね。心揺さぶられて泣いてました… あと、今回は3階席だったのですが、舞台全体が常に見えて… https://t.co/GtKFijT530

    6年以上前

  22. ウクライナ国立歌劇場キエフ・バレエ2017-2018来日公演プログラム https://t.co/BLcTdrH5Ff https://t.co/TG5fBscsyQ

    6年以上前

  23. 今年最後の公演😆 キエフ・バレエのくるみ割り人形💖 オレシア・シャイターノワむっちゃ良かった❤️ https://t.co/ct8QAFJy2O

    6年以上前

  24. ロームシアター京都に、キエフ・バレエの「くるみ割り人形」を観に来てるよ❄️ みんな脚長すぎやし、回転数と飛距離がやばいな!(←初バレエの感想が雑すぎwww)

    6年以上前

  25. 今日はくるみを観にきました 仕事納めてロームシアターに直行 キエフバレエの来日公演は15,6年前に仙台で白鳥の湖を観て以来!楽しみ。 https://t.co/U4r6nkx5WW

    6年以上前

  26. キエフ・バレエ、年々よくなってるよなぁ。指導者に仕掛け人がいるのかと思っていたら、日本人か! 有難や有難や〜〜

    6年以上前

  27. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団でシューベルト未完成&第九。オールキエフコンが良くて飛び込みで。大入り。第九のコーラス隊による動員かしら?第九は10年ぶりくらい?3楽章が好き。弦が梢を渡る風のようで美しい。ベートーベンの交響曲はめちゃ久しぶり。ピアノは今年アファナシエフで聞いた。

    6年以上前

  28. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団、いわゆるテンポの速い第九でしたが、ウォッカのように後味スッキリな演奏でした。イイ感じに寒イボがぞわぞわ立ってくる、良い2017年の締めくくり!! https://t.co/vpKtqCSwCf #第九

    6年以上前

  29. そして来年はキエフバレエの白鳥から。最大最強のイベントはもちろん秋のマリインスキーバレエ来日! https://t.co/jlwbGeJ0Tj #happynewyear #ballet #opera

    6年以上前

  30. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団のベートーベン交響曲第九番で、2017年を締めます! 日程的に今年はぜーんぶ終わらせてから、第九を聴きたかった。S席にしたら、ずいぶん前で… オペラシティコンサートホールhttps://t.co/uPi1WFlJuo

    6年以上前

  31. 再び、キエフバレエの150周年公演。全10演目のうち、多くのダンサーが3~4演目を踊った、という。「今日の公演が終われば、怪我してもいい。みんながそう思っています」と、公演のアドバイザー役の寺田のぶひろさん。公演後の楽屋でさ、みん… https://t.co/5yk6Qpfw5z

    6年以上前

  32. カレンダーにカザチェンコムロムツェワシャイターノワが入る&フィリピエワのインタビュー録画編集失敗&マトリョーシカ事業順調につき売り場拡張&チラシで若手卒業したのに筋書では相変わらず若手なジャジューラさん→今期遠征のツボ。(ジャジューラさんに限らずチラシと筋書はいろいろ合ってない)

    6年以上前

  33. 今日は昼にコンドルズ観て、夜にキエフバレエのくるみ割り人形観ます

    6年以上前

  34. オールキエフコンサートも楽しかった。双ぶ者無きタラスシフチェンコの帝王フィリピエワさまのカルメン。衣装が初めて見る暗い赤の。黒のより好み。若手テノールくんのはにかみ。今日もネトルネンコくんのお芝居が見られて幸せ。昨日良いなと思ったタラスブリーバももう一回。

    6年以上前

  35. 2017年に観たバレエ、オペラ45公演。 中でもボリショイ・バレエの7公演、ザハロワ3公演、ネトレプコ、東京バレエ団「ラ・バヤデール」、キエフバレエ「バヤデルカ」、パリオペ「ラ・シルフィード」、新国の椿姫とルチアは素晴らしかったで… https://t.co/hk3UgBfQII

    6年以上前

  36. 【本日の公演(コンサートホール)】 12/29[金]14:00開演 ウクライナ国立歌劇場管弦楽団 第九 & 未完成 https://t.co/XDBtXvkWrh

    6年以上前

  37. 【2017/12/29金 18:30-】[京都府/岡崎最勝寺町]ロームシアター京都 劇場創立150周年記念 ウクライナ国立歌劇場来日公演フェスティバル キエフ・バレエ「くるみ割り人形」▽https://t.co/fePR6Kmgfw(本日のみ)

    6年以上前

  38. 【キエフ・バレエ】本日12/29公演のホール座席表をチェック ロームシアター京都(メインホール/2,005人)https://t.co/Hm3pxLvbHW https://t.co/efcRUB9xcE

    6年以上前

  39. ウクライナ国立歌劇場創立150周年記念「オール・オブ・クラシック プレミアムコンサート」はゆったりと楽しめる。オケがルィセンコ『タラス・ブーリバ』序曲等を重厚に演奏。オペラ名曲集ではヴェルディ、プッチーニ等の名曲を。第3部はバレエ… https://t.co/shvdLSEjqd

    6年以上前

  40. 今年のバレエ観賞はキエフバレエで始まりキエフバレエで終わりました。来年もキエフバレエで始まります。

    6年以上前

  41. 会社のボーネン会をしたホテルにキエフ・バレエの皆さんが泊まっているらしく「キエフバレエですよ!あのキエフバレエ!」と叫べども誰もわからず。ぢっと手を見る。

    6年以上前

  42. 「海賊」1幕よりメドーラのバリエーション 動画 https://t.co/1VVZVrSna1 キエフ・バレエの「海賊」の公演映像より、メドーラのバリエーションの映像です。 このバリエーションだけを踊ることは少ないかもしれないです… https://t.co/S0YOVH7eRT

    6年以上前

  43. すでに二日前の公演だが、キエフバレエの150周年のガラ公演は大迫力だった。大トリの「ダッタン人の踊り」を終えた後のカーテンコールでも、いつまでも拍手が止まず。スマートな印象を持ちがちなウクライナだが、旧ソ連の熱いバレエが継承されて… https://t.co/NhJqLiyCTr

    6年以上前

  44. ウクライナ国立歌劇場管弦楽団何年か前に「トゥーランドット」見たことあります 何もかも素晴らしかったのと、チケットがはちゃめちゃに高かったので覚えてる…

    6年以上前

  45. キエフ・バレエ(((o(♡´▽`♡)o)))くるみ割り人形楽しみ☆彡.。✨✨ https://t.co/QUWa91fA0q

    6年以上前

  46. セルゲイポルーニンを観たい→無理だから日本でバレエ観よう!→彼の出身地のキエフバレエが来てる!→東京文化会館→150周年ガラとても良かったです オペラ座とかしか観たことなかったから独特のレパートリーが新鮮だし何より楽しかった 男性はアクロバティックなのに瀕死はものすごい美しさ

    6年以上前

  47. 30日はオペラシティにウクライナ国立歌劇場管弦楽団の第九を聴きに行くことにした。 ユニオン巡りするより安上がりだろうw

    6年以上前

  48. 仕事納めも嬉しいけど、バレエの公演観るの久しぶりで嬉しいなあ。慌てて行かずに済むならもっとおしゃれするんだけど・・・ 公演自体は3年ぶりだけど、市内で見るのは8年ぶりくらいで、8年前もキエフバレエでした。机の上を見れば昔ビンゴでもらったキエフバレエのマグカップ。縁があるわ。

    6年以上前

  49. 上野、東京文化会館でキエフ・バレエ(ウクライナ国立バレエ)「150周年バレエ・ガラ」を見ました。2時間半で10作品、エレーナ・フィリピエワが3演目出演、『白鳥の湖』のアダージオでオデットを演じたアンナ・ムロムツェワに注目。男性が超… https://t.co/Y4QYd64Wpc

    6年以上前

  50. 【キエフ・バレエ-タラス・シェフチェンコ記念ウクライナ国立バレエ-】本日12/28公演のホール座席表をチェック アクトシティ浜松(大ホール/2,336人)https://t.co/8ZTlNfR6cT https://t.co/XHD8kTspR8

    6年以上前

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大