歌舞伎・伝統芸能

狂言で見る京都絵巻

狂言の会-茂山狂言会-

0 お気に入りチラシにする

歌舞伎・伝統芸能

狂言の会-茂山狂言会-

狂言で見る京都絵巻

実演鑑賞

セルリアンタワー能楽堂

セルリアンタワー能楽堂(東京都)

2017/01/14 (土) ~ 2017/01/14 (土) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2017/20170114.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
お正月明け最初の公演は、毎年恒例の茂山狂言会です。今年のタイトルは「狂言で見る京都絵巻」。京都を地盤に活躍する茂山千五郎家が、京都を舞台にした狂言を実感たっぷりに演じます。また、平成28年秋に千五郎が五世千作、正邦が十四世千五郎を襲名。セルリアンタワー能楽堂への出演は、本公演が襲名後初となりま...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/01/14 (土) ~ 2017/01/14 (土)
劇場 セルリアンタワー能楽堂
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 3,500円 ~ 8,000円
【発売日】2016/10/14
S(正面)席 8,000円
A(脇正面)席 7,000円
B(中正面)席 6,000円
学生席(座敷・自由) 3,500円
※学生券は能楽堂のみにて取り扱い。購入の際に学生証をご提示ください。
公式/劇場サイト

http://www.ceruleantower-noh.com/lineup/2017/20170114.html

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 1月14日(土)13:00
説明 お正月明け最初の公演は、毎年恒例の茂山狂言会です。今年のタイトルは「狂言で見る京都絵巻」。京都を地盤に活躍する茂山千五郎家が、京都を舞台にした狂言を実感たっぷりに演じます。また、平成28年秋に千五郎が五世千作、正邦が十四世千五郎を襲名。セルリアンタワー能楽堂への出演は、本公演が襲名後初となります。新春と襲名のめでたさが重なる初笑いを是非お楽しみください。

狂言「粟田口」
大名:茂山千五郎
太郎冠者:茂山童司
すっぱ:茂山茂
後見:鈴木実

狂言「吹取」
妻乞いの男:茂山宗彦
笛を吹く男:茂山千作
ご夢想の女:井口竜也
後見:茂山童司

狂言「六地蔵」
すっぱ甲:茂山あきら
田舎者:茂山逸平
すっぱ乙:島田洋海 すっぱ丙:鈴木実
後見:茂山茂 茂山童司
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2016/12/13 15:12 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/12/13 15:13 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大