実演鑑賞

CLIE

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2017/01/19 (木) ~ 2017/01/29 (日) 公演終了

休演日:1/25(水)

上演時間:

公式サイト: http://www.clie.asia/shabamu/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
しゃばけシリーズとは
原作者・畠中恵先生による、シリーズ累計700万部を超える、現代日本が誇るファンタジー時代小説シリーズ!。 2001年発売のシリーズ第一弾となる『しゃばけ』は畠中先生のデビュー作で、 この年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞を受賞。2003年には第二弾『ぬしさまへ』を刊...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2017/01/19 (木) ~ 2017/01/29 (日)
劇場 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
出演 植田圭輔、滝川英治、中村誠治郎、藤原祐規、逢沢優、大平俊也、福井将太、萩野崇、川下大洋、ほか
作曲
脚本 神楽澤小虎(MAG.net)
演出 浅井さやか(OneonOne)
料金(1枚あたり) 6,900円 ~ 10,800円
【発売日】2016/12/03
プレミアム席:10,800円
一般席:6,900円
公式/劇場サイト

http://www.clie.asia/shabamu/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 1/19(木)19:00
1/20(金)19:00
1/21(土)13:00 / 18:00
1/22(日)13:00 / 18:00
1/23(月)19:00
1/24(火)19:00
1/25(水)休演日
1/26(木)14:00 / 19:00
1/27(金)19:00
1/28(土)13:00 / 18:00
1/29(日)12:30 / 17:30
説明 しゃばけシリーズとは
原作者・畠中恵先生による、シリーズ累計700万部を超える、現代日本が誇るファンタジー時代小説シリーズ!。 2001年発売のシリーズ第一弾となる『しゃばけ』は畠中先生のデビュー作で、 この年の日本ファンタジーノベル大賞の優秀賞を受賞。2003年には第二弾『ぬしさまへ』を刊行。 絵師の柴田ゆう先生の可愛いイラストを纏い、現在までに関連本含めるとなんと18作品が発売され、大人気小説 となっている。

時は江戸時代。主人公は、江戸の大店長崎屋の一人息子である一太郎ぼっちゃま(通称若だんな)。 めっぽう身体が弱く、両親がそれはそれはかわいがっている。 そんな若だんなを守っているのが、長崎屋の手代である仁吉と佐助。 この二人、日頃は人間の姿をしていますが、実は、白沢(はくたく)、犬神(いぬがみ)という妖。 二人にとっては、若だんながこの世の全てであり、両親以上にかわいがり甘やかしている。
その他注意事項
スタッフ 原作:畠中恵『しゃばけ』(新潮文庫刊)
演出・音楽:浅井さやか(One on One)
振付:美木マサオ(マサオプション)
殺陣指導:あきつ来野良
音響:天野高志
照明:大波多秀起
美術:岡田志乃
衣装:伊藤摩美
ヘアメイク:工藤聡美
舞台監督:浅野玲(DDR)
デザイン:山代政一(アマヤドリ)
アシスタントプロデューサー:小川文乃、田加井愛穂
プロデューサー:渡辺詩織
プロジェクトプロデューサー:吉井敏久
企画・製作:CLIE

[情報提供] 2016/12/12 16:07 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/12/12 16:11 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大