歌舞伎・伝統芸能

実演鑑賞

銕仙会

宝生能楽堂(東京都)

2016/12/09 (金) ~ 2016/12/09 (金) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://www.tessen.org/schedule/regular/2016reg12

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
能「頼政」清水寛二
山城国宇治の里。所の老人は源頼政が扇を敷いて自害したという平等院の旧跡“扇の芝”に旅の僧を案内し、自分こそ頼政だと明かして消え失せる。
やがて頼政の霊が現れ、昔語りを始める。以仁王を擁し、平家に反旗を翻した頼政は、宇治川での激戦の果てに平等院の庭で自害して果てたのだと…...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/12/09 (金) ~ 2016/12/09 (金)
劇場 宝生能楽堂
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,700円 ~ 6,500円
【発売日】
S席:6,500円
A席:6,000円
B席:4,500円
C席:4,000円
学生:2,700円
公式/劇場サイト

http://www.tessen.org/schedule/regular/2016reg12

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 12月9日(金)
午後6時開演(午後5時30分開場)
午後9時15分頃終演予定
説明 能「頼政」清水寛二
山城国宇治の里。所の老人は源頼政が扇を敷いて自害したという平等院の旧跡“扇の芝”に旅の僧を案内し、自分こそ頼政だと明かして消え失せる。
やがて頼政の霊が現れ、昔語りを始める。以仁王を擁し、平家に反旗を翻した頼政は、宇治川での激戦の果てに平等院の庭で自害して果てたのだと…。
不遇な人生を生きた老武者頼政の最期を悲哀とともに力強く描いた世阿弥作の修羅能。『実盛』『朝長』とともに「三修羅」と呼ばれ、特に重く扱われる修羅能で、頼政が身振りを交えて語る戦語りが見所の能。

狂言「酢薑」野村萬斎
都で商いを始めた摂津国の薑(生姜)売りと堺の酢売り。二人は自分こそ代々続くこの地の商人司だから自分の断りなしに商売はならぬと主張して譲らない。
二人はそれぞれ自分の売り物にことよせて系図や秀句(洒落)を言い合って、商人司を決めることにするが…。

能「安達原 白頭」小早川修
奥州安達原の荒野にひっそりと一人侘び住いする女に、旅の山伏祐慶は一夜の宿を乞う。女は慰みにと皓々たる月のもと、賎が女の業、糸繰りの様を山伏に見せる。やがてあまりの夜寒に女は決して閨を覗くなと言い置き、薪を取りに出た。
好奇心に駆られた能力が閨を覗くと、そこには累々たる屍の山。驚き逃げる一行に女は鬼女となって襲いかかる…。
人間の心の奥底に潜む闇と罪業を、前半の寂寥感と後半の怒りと悲しみを湛えた鬼女の姿とで対照的に描く名作能。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2016/11/17 16:38 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/11/17 16:40 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大