実演鑑賞

座・高円寺

座・高円寺1(東京都)

2016/10/21 (金) ~ 2016/10/23 (日) 公演終了

上演時間:

公式サイト: http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=1580

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
2016年秋、座・高円寺はアジアの演劇人たちと手をたずさえた、
あたらしい取り組みを始めます。

没後400年の紀念を迎えるシェイクスピアをテーマに、
「登場人物はふたり」「舞台装置はひとつの机とふたつの椅子」「上演時間は、20分」。
……そんな8本の作品を持ち寄って、お互いに稽古を...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2016/10/21 (金) ~ 2016/10/23 (日)
劇場 座・高円寺1
出演
脚本
演出
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 2,500円
【発売日】
<全席自由>
Aプロ・Bプロ各 2,500円
ABセット券 4,000円

「なみちけ」ご使用になれます
※セット券には、「なみちけ」はご使用になれません。
※障がい者手帳をお持ちの方は、座・高円寺チケットボックスでの予約に限り、1割引きになります。
公式/劇場サイト

http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=1580

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 10/21(金)19:00A
10/22(土)13:00A / 19:00B
10/23(日)13:00B
説明 2016年秋、座・高円寺はアジアの演劇人たちと手をたずさえた、
あたらしい取り組みを始めます。

没後400年の紀念を迎えるシェイクスピアをテーマに、
「登場人物はふたり」「舞台装置はひとつの机とふたつの椅子」「上演時間は、20分」。
……そんな8本の作品を持ち寄って、お互いに稽古を見合い、
上演と観客を交えた語り合いを通して、
これまでにない創作現場に踏み込んだ出会いとネットワークづくりを目指します。

ジャカルタ、シンガポール、バンコク、中国、香港からの6作品に、
日本からは、能楽の櫻間金記と昆劇の俳優が出演する佐藤信演出作品、
舞踏家・武田幹也が振付・出演する作品が加わって、
アジアの舞台芸術の懐の広さをたっぷりと味わっていただきます。

Aプロ・Bプロでは、上演作品が異なります。
また、プログラム全てにポストトークを設け、舞台創造に関わる
アジアのアーティストたちの声をお届けします。
その他注意事項 ・AプロとBプロで上演する作品が異なります。
・各回公演終了後に、ポストトークがあります。
スタッフ 【Aプロ】
演出:ダニー・ユン(榮念曾宇/香港)
出演:ラジャニカラ・レン・ケウディ(Rajanikara Leng Kaewdee/タイ)、タン・チン(唐沁/中国)

演出:リュウ・シャオイ(劉暁義/シンガポール)
出演:リュウ・シャオユン(劉啸贇/中国)、オコーン・クオ・ジン・ホン(Okorn-Kuo Jing Hong/シンガポール)

演出:パウィット・マハサリナンド(Pawit Mahasarinand/タイ)
出演:オーンアノン・タイスリウォン(Ornanong Thaisriwong/タイ)、ヂュ・ホン(朱虹/中国)

演出:ツァオ・ジーウェイ(曹志威/中国)
出演:ディディ・ニニ・トウォ(Didik Nini Thowok/インドネシア)、スン・イージュン(孫伊君/中国)

≪Bプロ≫
演出:佐藤信(日本)
出演:櫻間金記(日本)、シュー・スー・ジャ(徐思佳/中国)

演出:ティティ・マルゲスティ・ニングシ(Titi Margesti Ningsih/インドネシア)
出演:リスワティ(Liswati/インドネシア)、ユスフ・ブスロ(Yusuf Busro/インドネシア)

演出:ヤン・ヤン(楊陽/中国)
出演:スン・ジン(孫晶/中国)、ディン・ジュンヤン(丁俊陽/中国)

演出:武田幹也(日本)
出演:武田幹也(日本)、斎藤栗子(日本)


[オブザーバー/ポストトークコーディネーター]
ブイ・ニュ・ライ(Bùi Như Lai/ベトナム)
チェイ・チャンケトヤ(Chey Chankethya/カンボジア)
鹿島将介(日本)
羽鳥嘉郎(日本)

後援:杉並区 杉並区教育委員会
企画・製作:NPO法人劇場創造ネットワーク/座・高円寺

[情報提供] 2016/09/29 12:39 by CoRich案内人

[最終更新] 2016/09/29 12:41 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

チケット取扱い

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大