女と男のしゃば・ダバ・だぁ ~たおやかな風の中で~ 公演情報 女と男のしゃば・ダバ・だぁ ~たおやかな風の中で~」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-4件 / 4件中
  • 満足度★★★★

    幸せ 怖い 逃げる 戸惑い 心の行方
    ワダダバダ ワダダバダ 赤い帽子の女性4人 黒い帽子の男性3人 ポージング (大人の雰囲気 良い感じ どんな物語 ワクワク)    幸せ 怖い 逃げる 戸惑い 心の行方 結婚式 作家の締め切り前、どこかにありそうな そして想い合う心 たおやかな風の中でした。

    ネタバレBOX

    幸せ 怖い 逃げる 戸惑い 心の行方 結婚式 作家の締め切り前、どこかにありそうな そして想い合う心 たおやかな風の中でした。


    ワダダバダ ワダダバダ 赤い帽子の女性4人 黒い帽子の男性3人 ポージング (大人の雰囲気 良い感じ どんな物語 ワクワクします)

    第1話
    セットは ホテルの7階の廊下かな 部屋番 下手から 725 724 723 のドア
    ドン ドン ・・・ はぁー 全て上手く行っている よかった 幸せ・・・・ (姉を呼ぶ)もうだめ 早く 部屋まであがってきて お願い 待ってる。ドン ドン ドアのロックを外して出てきて 結婚してちょうだい 母さん どうしてこんな事。 突然 直前、 (矛先は妹に)何か言ったのね ペチャクチャ ペチャクチャ・・・ 。 出てらっさゃい 可愛い花嫁さん、 下で待ってる みんなの事、 お母さん開けて、 5 4 3 2 、、、、強行突破 ドン 痛い 痛い // 少し話し合わない母さん 母さんの結婚に最善を尽くした 母さんは、苦労掛けたねって。 父さん死んだ時甘えられなくなってて。 誕生日姉さん帰って来なくて母さんろうそくが残り1本になったって。母さん お父さん死んだ時も泣かなかった。今泣いている。
    姉:ベランダから入れる。妹:やめて。(姉の袖がとれる) 最後にもう1回だけ ダメなら諦めよう。ノック2回で結婚したい 1回でしたくない・・・ コン、・ ・ ・コン。 したい。 間があった いや、いや よ。ドアの下から手紙 ありがとう。ピザリー // ドアが開く おめでとう。(ドアの向こうには照明で白く光る。

    第2話
    滴が落ちる音 ハイヒールの音 滴が落ちる音。 先生 隠れているつもり 5、6人待っている。ちょっと前はOL。さっ 書いて下さい 進み具合は?。ない 一行も。 みんな分かってたんだ だから押し付けてきたんだ。 同窓会で出合った恋。何かないのですか。宅配ピザです。聞かれたら 男1人だったと言って。訳ありですか・・・。まどの外 あの人も結婚 見てみたら 見ません。猿を学校で飼ってて 観ていると じぶんが猿になった様で 進化出来なかった自分がいる。かくのは好き 夜の公園を自転車で走る。 私 南アフリカで 日本に帰ってきて馴染めなくて ダイヤ王とか 初恋ダイヤをせがまれて 無いと言ったら振られた。 さっ おしまい 先生 書いて下さい。 南アフリカのコーヒーは? 無い。書けそう 僕の経験から。困ります。 じゃ 不倫でも。 困ります。 さ 作家に戻って始めましょうか。

    第3話
    本日はーー・・・まことに有り難う御座います・・・・ 暖かい家庭を・・・ ご指導 ご鞭撻を スピーチの練習 よっしゃー テーブルの上にはブーケ。// 新郎 はーー どうも ここは、すいません。何時から? 3時。うちと 一緒 楓の間。孔雀の間(孔雀の方が豪華そう) 娘 息子さん?。私。はーー。元気ない 幸せ おいくつ。失礼ね 貴方のお母さん位 元気?。何が楽しい、結婚の何が楽しい。台所でハグ。恥ずかしく無いですか?。 (イラ)で 何が聞きたいの。 どんな男?。何も出来ない 収入も私の方が。たいした男じゃ・・・。 (イラ)貴方の方は? ブスなんでしょう 蓼食う虫も好き好き 林さん いい大人が恥ずかしくないの。 ダメ男と 秘訣。 あなたに言うことは何もないわ。男が話す、 会社の2年後輩 付き合い出して1年 何となく結婚 何となく。何となくじゃいけないの 何事もなくって事 一生愛するする覚悟 あなたは、無いわよ 私 3度目 3度目の正直 恋は発情したら出来る。 貴方の様な性格に成りたかった。花嫁が手をふる 男も手をふる。大丈夫 自信持って。この事 彼女に黙っていて下さい。一つ私も不安 3度目 本当に大切な物は、些細な事 この手で足で少しつづ探す そしてここに溜める、おめでとう お幸せに。深呼吸 部屋を出る男 トルルルル・・ はい 今から行くから ブーケを持って 深呼吸 部屋を出る。
    覚悟を決める。 女と男 結婚 たまたま 流れ 何となく 決めてはいても 直前に覚悟を決める
  • 満足度★★★★

    今年は例年よりパワーアップ!?
    毎年楽しみ。
    今年は例年よりパワーアップ!?

    挙式前の母を見送る姉と妹の息の合った会話が愉しい…。
    最後はジーンとします。

    作家と編集者、微笑ましい内容にホッコリ。

    新郎新婦の体張ったドタバタ。
    楽しかった。

    来年、25周年も楽しみ!

  • 満足度★★★★

    ハートウォミングでした!!
    心暖まる内容!!ほっこりしました!!

  • 満足度★★★★★

    満席で圧巻です。
    30分の短編ものが3編。冒頭は出演者7人による楽しげなダンシング。

    そしてホテルなんだろうか、3部屋が見える廊下で女性二人がのたうち回る。部屋に人がいるのに出てこないという設定。面白い出だし。この劇団のやる気が見える。

    場面は変わって、ある部屋の中。書けない作家と編集者とのやり取り。生みの苦しみ。けれどこの女史はのほほんと暢気。苦悩すら感じていない風。編集者は苛立つ。しかし、、。いい空気感。

    3幕目は結婚式場での控室。親子ほど年の違う女と男が偶然邂逅する。ただしそれぞれ結婚相手は違う。面白い。実に面白い。結婚を迎え3度目の結婚式を迎える女と、対して男の方は初婚。

    条あけみの質感が鋭い。人生をほのぼの語る。重いがそれでも希望を感じさせる強さ。そうさ、結婚式は明日を夢見る儀式だもの、、。

    あっという間に劇は終わる。いつもの劇より年齢層は高い。あの小さなウイングフィールドが波のうねりが感じられるような満席の様子。壮観だ。

    一年に一度の公演だという。待たされた観客が押し寄せた感がする。まさに市井の人々のための劇である。この空気感を覚えておこう。

このページのQRコードです。

拡大